生態園の大文字草と紀伊上臈杜鵑、四季彩りの丘の玉紫に来た蝶たち
10月28日
生態園では大文字草が咲いていました~
大文字草(ダイモンジソウ) posted by (C)ciba
紀伊上臈杜鵑も咲いていました
紀伊上臈杜鵑(キイジョウロウホトトギス) posted by (C)ciba

紀伊上臈杜鵑(キイジョウロウホトトギス) posted by (C)ciba
南蛮煙管がまだ咲いていました

南蛮煙管(ナンバンギセル) posted by (C)ciba
浅間竜胆、ソナレ松虫草
浅間竜胆(アサマリンドウ) posted by (C)ciba

ソナレ松虫草(ソナレマツムシソウ) posted by (C)ciba
晒し菜升麻

晒し菜升麻(サラシナショウマ) posted by (C)ciba
薊には綿毛が出来ていました
薊(アザミ) posted by (C)ciba
梅林でジョウビタキに会いました~
梅林のジョビ君 posted by (C)ciba
色づきを映す池には鴨さん
色づきの中を posted by (C)ciba
池脇も色づき始めていました
池に映る秋 posted by (C)ciba

染まり始めた池脇 posted by (C)ciba
四季彩りの丘の玉紫に色んな蝶さんが来ていました
玉紫は黄蝶に大人気 posted by (C)ciba
玉紫に止まる黄蝶(キチョウ) posted by (C)ciba
玉紫に止まるウラナミシジミ posted by (C)ciba
青い筋の入ったアブ?
クロヒラタアブ? posted by (C)ciba

玉紫(タマムラサキ) posted by (C)ciba
四葉萩にもウラナミシジミ
四葉萩に止まるウラナミシジミ posted by (C)ciba
シロオビノメイガ?
シロオビノメイガ? posted by (C)ciba
アメリカ蔦が色づき

アメリカ蔦(アメリカツタ) posted by (C)ciba

アメリカ蔦(アメリカツタ) posted by (C)ciba
寒牡丹がもう咲いていました

豊明(ホウメイ) posted by (C)ciba
黄実の裏白の木の実
黄実の裏白の木(キミノウラジロノキ) posted by (C)ciba
十月桜も咲いています
十月桜(ジュウガツザクラ) posted by (C)ciba
返り咲きの河津桜
返り咲きの河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba
半木神社脇のもみじはもう綺麗に色づいていました
池脇の紅葉 posted by (C)ciba
最近のコメント