賀茂川の鳥さん

2月22日、23日

 

2日続けて賀茂川のお散歩
雪の北山
雪の北山 posted by (C)ciba

 

河原の雪は消えましたが、山には残っていました
雪の大文字
雪の大文字 posted by (C)ciba

 

雪の北山
雪の北山 posted by (C)ciba

 

雪の比叡山系
雪の比叡山系 posted by (C)ciba

 

雪の愛宕山
雪の愛宕山 posted by (C)ciba

 

色んな鳥さんに会えましたよ
百舌鳥(モズ)
百舌鳥(モズ) posted by (C)ciba

 

百舌鳥(モズ)
百舌鳥(モズ) posted by (C)ciba

 

百舌鳥(モズ)
百舌鳥(モズ) posted by (C)ciba

 

鶫(ツグミ)
鶫(ツグミ) posted by (C)ciba

 

鶫(ツグミ)
鶫(ツグミ) posted by (C)ciba

 

ジョビ嬢
ジョビ嬢 posted by (C)ciba

 

賀茂川のジョビ嬢
賀茂川のジョビ嬢 posted by (C)ciba

 

これからは23日の鳥さんたち
椋鳥(ムクドリ)
椋鳥(ムクドリ) posted by (C)ciba

 

鶫(ツグミ)
鶫(ツグミ) posted by (C)ciba

 

鶫(ツグミ)
鶫(ツグミ) posted by (C)ciba

 

出町橋に翡翠が止まっていました
翡翠(カワセミ)
翡翠(カワセミ) posted by (C)ciba

 

撮っていたら
賀茂川の翡翠(カワセミ)
賀茂川の翡翠(カワセミ) posted by (C)ciba

 

飛び出しました~
飛び出した~~~
飛び出した~~~ posted by (C)ciba

 

翡翠(カワセミ)
翡翠(カワセミ) posted by (C)ciba

 

飛ぶ翡翠(カワセミ)
飛ぶ翡翠(カワセミ) posted by (C)ciba

 

23日はかなり暖かかったですが、まだ北山には少し雪が残っていました
雪の残る北山
雪の残る北山 posted by (C)ciba

 

2月の雲と雪の残る北山
2月の雲と雪の残る北山 posted by (C)ciba

| | コメント (0)

賀茂川夕景

2月8日

 

昼過ぎまでの雨も上がり、夕方には日が差してきました
放射する光
放射する光 posted by (C)ciba

 

変わった雲
変わった雲 posted by (C)ciba

 

綺麗な夕景が見られました
賀茂川の夕日
賀茂川の夕日 posted by (C)ciba

 

賀茂川夕景
賀茂川夕景 posted by (C)ciba

 

賀茂川夕景
賀茂川夕景 posted by (C)ciba

 

賀茂川夕景
賀茂川夕景 posted by (C)ciba

| | コメント (0)

京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君

1月11日

 

今日も暖かくていい天気
冬日和の賀茂川
冬日和の賀茂川 posted by (C)ciba

 

植物園ではルリビタキ嬢に会えました~
ルリビタキ♀
ルリビタキ♀ posted by (C)ciba

 

ルリビタキ♀
ルリビタキ♀ posted by (C)ciba

 

ルリビタキ♀
ルリビタキ♀ posted by (C)ciba

 

ルリビタキ♀
ルリビタキ♀ posted by (C)ciba

 

梅林西の池脇にはジョビ君がいました
池脇のジョビ君
池脇のジョビ君 posted by (C)ciba

 

池脇のジョビ君
池脇のジョビ君 posted by (C)ciba

 

しばらくして梅林に飛んで行きました
梅林のジョビ君
梅林のジョビ君 posted by (C)ciba

 

梅林のジョビ君
梅林のジョビ君 posted by (C)ciba

 

咲いている梅の種類も少しずつ増えています
鹿児島(カゴシマ)
鹿児島(カゴシマ) posted by (C)ciba

 

甲州小梅(コウシュウコウメ)
甲州小梅(コウシュウコウメ) posted by (C)ciba

 

白加賀(シラカガ)
白加賀(シラカガ) posted by (C)ciba

 

香篆(コウテン)
香篆(コウテン) posted by (C)ciba

 

香篆(コウテン)
香篆(コウテン) posted by (C)ciba

 

八重寒紅(ヤエカンコウ)
八重寒紅(ヤエカンコウ) posted by (C)ciba

 

八重寒紅(ヤエカンコウ)
八重寒紅(ヤエカンコウ) posted by (C)ciba

 

紫陽花園脇にはアオジがいました
アオジ
アオジ posted by (C)ciba

 

アオジ二羽
アオジ二羽 posted by (C)ciba

 

いい天気でしたが、夜は冷え込んだので、池の側には霜が降り
霜
posted by (C)ciba

 

池には氷が張っていました
氷の張った蓮池
氷の張った蓮池 posted by (C)ciba

 

 

四季彩りの丘近くでは河原鶸を見ました~
河原鶸(カワラヒワ)
河原鶸(カワラヒワ) posted by (C)ciba

 

植物園を出ると、賀茂川近くにジョビ君が~
賀茂川のジョビ君
賀茂川のジョビ君 posted by (C)ciba

 

賀茂川のジョビ君
賀茂川のジョビ君 posted by (C)ciba

 

下から見上げて~
賀茂川のジョビ君
賀茂川のジョビ君 posted by (C)ciba

 

賀茂川のジョビ君
賀茂川のジョビ君 posted by (C)ciba

 

| | コメント (0)

賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉

1月8日

 

今日もいい天気~
冬日和の賀茂川
冬日和の賀茂川 posted by (C)ciba

 

賀茂川を出町三角州まで
百舌(モズ)
百舌(モズ) posted by (C)ciba

 

川の中ほどに百舌が止まっていました
百舌(モズ)
百舌(モズ) posted by (C)ciba

 

カワアイサ、オカヨシガモ、大鷭もいました
カワアイサ♂
カワアイサ♂ posted by (C)ciba

 

丘葦鴨(オカヨシガモ)のカップル
丘葦鴨(オカヨシガモ)のカップル posted by (C)ciba

 

大鷭(オオバン)
大鷭(オオバン) posted by (C)ciba

 

橋の下の世界
橋の下の世界 posted by (C)ciba

 

高野川には小鴨
小鴨(コガモ)
小鴨(コガモ) posted by (C)ciba

 

小鴨(コガモ)
小鴨(コガモ) posted by (C)ciba

 

磯鷸
磯鷸(イソシギ)
磯鷸(イソシギ) posted by (C)ciba

 

磯鷸(イソシギ)
磯鷸(イソシギ) posted by (C)ciba

 

磯鷸(イソシギ)
磯鷸(イソシギ) posted by (C)ciba

 

磯鷸(イソシギ)
磯鷸(イソシギ) posted by (C)ciba

 

二羽のイカルチドリ
イカルチドリ
イカルチドリ posted by (C)ciba

 

イカルチドリと背黒鶺鴒(セグロセキレイ)
イカルチドリと背黒鶺鴒(セグロセキレイ) posted by (C)ciba

 

磯鷸が川上に飛んでいったので、追っていくと、小鴨のカップルがいました
小鴨のカップル
小鴨のカップル posted by (C)ciba

 

軽鴨のカップルもやって来ました
軽鴨のカップル
軽鴨のカップル posted by (C)ciba

 

蓼倉橋近くには磯鷸
磯鷸(イソシギ)
磯鷸(イソシギ) posted by (C)ciba

 

先ほど飛んでいったものでしょうね
磯鷸(イソシギ)
磯鷸(イソシギ) posted by (C)ciba

 

下鴨神社へ

少し残る紅葉
少し残る紅葉 posted by (C)ciba

 

各所にまだ紅葉が残っていました

まだ残る紅葉
まだ残る紅葉 posted by (C)ciba

 

西側の車道

まだ残る紅葉
まだ残る紅葉 posted by (C)ciba

 

新年の紅葉
新年の紅葉 posted by (C)ciba

 

さるや脇
さるや脇のもみじ
さるや脇のもみじ posted by (C)ciba

 

さるや脇のもみじ
さるや脇のもみじ posted by (C)ciba

 

御手洗三本杉脇
御手洗三本杉脇の紅葉
御手洗三本杉脇の紅葉 posted by (C)ciba

 

御手洗三本杉脇の紅葉
御手洗三本杉脇の紅葉 posted by (C)ciba

| | コメント (0)

元日の青空、2日の夕景

1月1日、2日

 

京都はとてもいい天気で穏やかなお正月を迎えました
お正月の青空
お正月の青空 posted by (C)ciba

 

天寧寺額縁門の中の比叡山もとても綺麗に見えました

お正月の額縁門
お正月の額縁門 posted by (C)ciba

 

2日は昼過ぎには雲が広がりましたが、夕方には晴れてきて、お月様が綺麗でした~
賀茂川のお月様
賀茂川のお月様 posted by (C)ciba

 

今日のお月様
今日のお月様 posted by (C)ciba

 

夕空の雲
夕空の雲 posted by (C)ciba

 

素敵な夕景
賀茂川の夕陽
賀茂川の夕陽 posted by (C)ciba

 

賀茂川夕景
賀茂川夕景 posted by (C)ciba

 

賀茂川の夕陽
賀茂川の夕陽 posted by (C)ciba

 

賀茂川の夕陽
賀茂川の夕陽 posted by (C)ciba

 

賀茂川夕景
賀茂川夕景 posted by (C)ciba

 

茜に染まって
茜に染まって posted by (C)ciba

 

賀茂川夕景
賀茂川夕景 posted by (C)ciba

 

夕陽に染まった賀茂川を鳥さんが泳いでいました
夕焼けを泳ぐ
夕焼けを泳ぐ posted by (C)ciba

 

夕焼けを泳ぐ
夕焼けを泳ぐ posted by (C)ciba

| | コメント (0)

賀茂川の鳥さんたちと夕陽

12月21~23日

 

賀茂川のお散歩で磯鵯に会いました
磯鵯(イソヒヨドリ)♀
磯鵯(イソヒヨドリ)♀ posted by (C)ciba

 

磯鵯(イソヒヨドリ)♀
磯鵯(イソヒヨドリ)♀ posted by (C)ciba

 

カイツブリ
カイツブリ
カイツブリ posted by (C)ciba

 

オカヨシガモと陸に上がったヒドリガモ
オカヨシガモ
オカヨシガモ posted by (C)ciba

 

草食系カモ~
草食系カモ~ posted by (C)ciba

 

烏と川鵜の三人衆
三羽鴉ではなくて、、、
三羽鴉ではなくて、、、 posted by (C)ciba

 

イカルもいました~
イカル
イカル posted by (C)ciba

 

イカル
イカル posted by (C)ciba

 

コゲラ
コゲラ
コゲラ posted by (C)ciba

 

コゲラ
コゲラ posted by (C)ciba

 

百舌にも会えました~
百舌(モズ)
百舌(モズ) posted by (C)ciba

 

百舌(モズ)
百舌(モズ) posted by (C)ciba

 

キンクロハジロもやって来ました
キンクロハジロ
キンクロハジロ posted by (C)ciba

 

小鴨
小鴨(コガモ)
小鴨(コガモ) posted by (C)ciba

 

真剣な眼差しで餌を狙っている青鷺さん
狙いを定めて~
狙いを定めて~ posted by (C)ciba

 

22日には出雲路橋から南へ
大鷺と小鷺
大鷺と小鷺 posted by (C)ciba

 

色んなカップルに会いました
カワアイサのカップル
カワアイサのカップル posted by (C)ciba

 

ヒドリガモのカップル
ヒドリガモのカップル posted by (C)ciba

 

真鴨のカップル
真鴨のカップル posted by (C)ciba

 

素心蝋梅が咲き始め
咲き始めた素心蝋梅(ソシンロウバイ)
咲き始めた素心蝋梅(ソシンロウバイ) posted by (C)ciba

 

水仙も綺麗に咲いています

水仙(スイセン)
水仙(スイセン) posted by (C)ciba

 

扉の実が熟していました
扉(トベラ)
扉(トベラ) posted by (C)ciba

 

黄花秋桜の花後の姿
クイズ:何のお花でしょう?
クイズ:何のお花でしょう? posted by (C)ciba

 

雨上がりの賀茂川
雨上がりの賀茂川 posted by (C)ciba

 

夕方には素晴らしい夕焼けが見られましした
昨日の夕焼け
昨日の夕焼け posted by (C)ciba

 

昨日の夕焼け
昨日の夕焼け posted by (C)ciba

 

次の日の夕景も素敵でした
賀茂川の夕景
賀茂川の夕景 posted by (C)ciba

 

賀茂川の夕日
賀茂川の夕日 posted by (C)ciba

 

端の光る雲
端の光る雲 posted by (C)ciba

 

賀茂川夕景
賀茂川夕景 posted by (C)ciba

 

賀茂川夕景
賀茂川夕景 posted by (C)ciba

 

連翹が咲き始めていました
連翹(レンギョウ)
連翹(レンギョウ) posted by (C)ciba

| | コメント (0)

京都御苑の紅葉

12月3日

 

閑院宮邸跡へ
床もみじ
床もみじ posted by (C)ciba

 

閑院宮邸跡の色づき
閑院宮邸跡の色づき posted by (C)ciba

 

池に映る彩
池に映る彩 posted by (C)ciba

 

閑院宮邸跡の紅葉
閑院宮邸跡の紅葉 posted by (C)ciba

 

閑院宮邸跡の紅葉
閑院宮邸跡の紅葉 posted by (C)ciba

 

閑院宮邸跡の紅葉
閑院宮邸跡の紅葉 posted by (C)ciba

 

建物に入り、床もみじを狙いました~

床もみじ
床もみじ posted by (C)ciba

 

中庭の紅葉はもうほとんど散っていました、、、
中庭の紅葉
中庭の紅葉 posted by (C)ciba

 

散りもみじの閑院宮邸跡
散りもみじの閑院宮邸跡 posted by (C)ciba

 

鳴き声がしたので上を見るとジョビ君がいました
閑院宮邸跡のジョビ君
閑院宮邸跡のジョビ君 posted by (C)ciba

 

散りもみじの中に散り椿
散りもみじの中の散り椿
散りもみじの中の散り椿 posted by (C)ciba

 

池に映る紅葉
池に映る紅葉 posted by (C)ciba

 

不死鳥
不死鳥 posted by (C)ciba

 

宗像神社前を通り
宗像神社の色づき
宗像神社の色づき posted by (C)ciba

 

凝華洞後の公孫樹

黄色の世界
黄色の世界 posted by (C)ciba

 

落ち葉が敷き詰められた人気スポットです

秋に遊ぶ
秋に遊ぶ posted by (C)ciba

 

京都迎賓館に向かいます
彩りの中で
彩りの中で posted by (C)ciba

 

初冬の影
初冬の影 posted by (C)ciba

 

明るい色づき
明るい色づき posted by (C)ciba

 

迎賓館前はまだ浅い色づきでした
京都迎賓館の彩り
京都迎賓館の彩り posted by (C)ciba

 

森の文庫を包む紅葉も綺麗でしたよ~
森の文庫を包む紅葉
森の文庫を包む紅葉 posted by (C)ciba

 

ムラサキシジミにも会えました
ムラサキシジミ
ムラサキシジミ posted by (C)ciba

 

ムラサキシジミ
ムラサキシジミ posted by (C)ciba

 

ムラサキシジミ
ムラサキシジミ posted by (C)ciba

 

一日いい天気で、夕方には大文字に架かる三日月が見えました

大文字に架かる三日月
大文字に架かる三日月 posted by (C)ciba

| | コメント (0)

天寧寺~相国寺~京都御苑

12月3日

 

今日は冬晴れ~
初冬の青空
初冬の青空 posted by (C)ciba

 

天寧寺額縁門の中の比叡山も綺麗に見えました
額縁門の中の比叡山
額縁門の中の比叡山 posted by (C)ciba

 

初冬の天寧寺
初冬の天寧寺 posted by (C)ciba

 

相国寺の紅葉はまだ綺麗でした
紅葉の中の比叡山
紅葉の中の比叡山 posted by (C)ciba

 

鐘楼脇の紅葉
鐘楼脇の紅葉 posted by (C)ciba

 

赤く染まる
赤く染まる posted by (C)ciba

 

東門を入るとすぐに見える紅葉
相国寺の紅葉
相国寺の紅葉 posted by (C)ciba

 

専門道場の紅葉でした
専門道場の紅葉
専門道場の紅葉 posted by (C)ciba

 

相国寺の紅葉
相国寺の紅葉 posted by (C)ciba

 

白壁越しの紅葉
白壁越しの紅葉 posted by (C)ciba

 

御苑・近衛池も色づいていました
近衛池の色づき
近衛池の色づき posted by (C)ciba

 

近衛池脇の紅葉
近衛池脇の紅葉 posted by (C)ciba

 

児童小園脇では小紫が色づいています
小紫(コムラサキ)
小紫(コムラサキ) posted by (C)ciba

 

児童公園西側。ここは色づきの遅い場所です

紅葉の京都御苑
紅葉の京都御苑 posted by (C)ciba

 

頭上の彩
頭上の彩 posted by (C)ciba

 

鮮やかな色づき
鮮やかな色づき posted by (C)ciba

 

真っ赤な色づき
真っ赤な色づき posted by (C)ciba

 

梅林向かいの真弓の実が綺麗に色づいていました~
真弓(マユミ)
真弓(マユミ) posted by (C)ciba

 

真弓(マユミ)
真弓(マユミ) posted by (C)ciba

 

白雲神社の紅葉も素敵でした
白雲神社の紅葉
白雲神社の紅葉 posted by (C)ciba

 

貽範碑を彩るもみじ
貽範碑を包む紅葉
貽範碑を包む紅葉 posted by (C)ciba

 

紅葉と十月桜の競演も見られました
紅葉の前の十月桜(ジュウガツザクラ)
紅葉の前の十月桜(ジュウガツザクラ) posted by (C)ciba

 

十月桜(ジュウガツザクラ)
十月桜(ジュウガツザクラ) posted by (C)ciba

| | コメント (0)

相国寺、承天閣美術館の紅葉

11月25日

 

相国寺のもみじがとても綺麗に色づきました
もみじの相国寺
もみじの相国寺 posted by (C)ciba

 

紅葉の中の比叡山
紅葉の中の比叡山 posted by (C)ciba

 

紅葉の中の比叡山
紅葉の中の比叡山 posted by (C)ciba

 

鐘楼脇の紅葉
鐘楼脇の紅葉 posted by (C)ciba

 

鐘楼前の紅葉
鐘楼前の紅葉 posted by (C)ciba

 

色づく相国寺
色づく相国寺 posted by (C)ciba

 

承天閣美術館へ
承天閣美術館の色づき
承天閣美術館の色づき posted by (C)ciba

 

真っ赤に色づいて
真っ赤に色づいて posted by (C)ciba

 

承天閣美術館の紅葉
承天閣美術館の紅葉 posted by (C)ciba

 

秋の彩
秋の彩 posted by (C)ciba

 

承天閣美術館の紅葉
承天閣美術館の紅葉 posted by (C)ciba

 

承天閣美術館
承天閣美術館 posted by (C)ciba

 

秋彩の庭
秋彩の庭 posted by (C)ciba

 

承天閣美術館の紅葉
承天閣美術館の紅葉 posted by (C)ciba

 

朱の奥の竹林
朱の奥の竹林 posted by (C)ciba

 

紅葉と竹林
紅葉と竹林 posted by (C)ciba

 

竹と紅葉と青空と
竹と紅葉と青空と posted by (C)ciba

 

承天閣美術館の紅葉
承天閣美術館の紅葉 posted by (C)ciba

 

石蕗も咲いています
石蕗(ツワブキ)
石蕗(ツワブキ) posted by (C)ciba

 

法堂脇の紅葉
法堂脇の紅葉 posted by (C)ciba

 

宗旦稲荷付近
宗旦稲荷の色づき
宗旦稲荷の色づき posted by (C)ciba

 

宗旦稲荷奥の色づき
宗旦稲荷奥の色づき posted by (C)ciba

 

相国寺の紅葉
相国寺の紅葉 posted by (C)ciba

 

専門道場の紅葉
専門道場の紅葉 posted by (C)ciba

 

鐘楼脇の彩り
鐘楼脇の彩り posted by (C)ciba

 

塀越しの紅葉
塀越しの紅葉 posted by (C)ciba

 

長得寺の紅葉
長得寺の紅葉 posted by (C)ciba

 

長得寺の色づき
長得寺の色づき posted by (C)ciba

 

山保呂志が真っ赤に色づいていました
山保呂志(ヤマホロシ)
山保呂志(ヤマホロシ) posted by (C)ciba

 

鵯上戸とは葉が違います
山保呂志(ヤマホロシ)
山保呂志(ヤマホロシ) posted by (C)ciba

 

上御霊神社も綺麗に色づいていました~

上御霊神社の彩り
上御霊神社の彩り posted by (C)ciba

 

公孫樹がかなり散っていたのが残念でした、、、
上御霊神社の色づき
上御霊神社の色づき posted by (C)ciba

 

福壽稲荷の紅葉
福壽稲荷の紅葉 posted by (C)ciba

 

門脇に柊のお花が咲いています
柊(ヒイラギ)
柊(ヒイラギ) posted by (C)ciba

 

柊(ヒイラギ)
柊(ヒイラギ) posted by (C)ciba

 

阿弥陀寺の紅葉も綺麗でした
阿弥陀寺の紅葉
阿弥陀寺の紅葉 posted by (C)ciba

 

紅葉の下のお地蔵様
紅葉の下のお地蔵様 posted by (C)ciba

 

本満寺妙見宮脇はもうかなり散っていました、、、
妙見宮脇の紅葉
妙見宮脇の紅葉 posted by (C)ciba

 

いい天気で天龍寺額縁門の中の比叡山が綺麗に見えました
額縁門の中の比叡山
額縁門の中の比叡山 posted by (C)ciba

 

大文字山も色づいています
色づく大文字
色づく大文字 posted by (C)ciba

 

賀茂川上空には真っ青な秋空
秋空の賀茂川
秋空の賀茂川 posted by (C)ciba

| | コメント (0)

紅葉の上賀茂神社

11月19日

 

上賀茂も綺麗に色づいていました

影もみじ
影もみじ posted by (C)ciba

 

上賀茂神社の紅葉
上賀茂神社の紅葉 posted by (C)ciba

 

色づく上賀茂神社
色づく上賀茂神社 posted by (C)ciba

 

上賀茂神社の紅葉
上賀茂神社の紅葉 posted by (C)ciba

 

上賀茂神社の色づき
上賀茂神社の色づき posted by (C)ciba

 

憩いの庭の色づき
憩いの庭の色づき posted by (C)ciba

 

紅葉の前にアーコレードが咲いていました
紅葉を背景に咲くアーコレード
紅葉を背景に咲くアーコレード posted by (C)ciba

 

アーコレード
アーコレード posted by (C)ciba

 

楼門前の紅葉
楼門前の紅葉 posted by (C)ciba

 

橋殿越しに
橋殿越しに posted by (C)ciba

 

奈良の小川

奈良の小川の色づき
奈良の小川の色づき posted by (C)ciba

 

渉渓園
渉渓園の紅葉
渉渓園の紅葉 posted by (C)ciba

 

真っ赤に色づいて
真っ赤に色づいて posted by (C)ciba

 

渉渓園
渉渓園 posted by (C)ciba

 

逆光に煌めく
逆光に煌めく posted by (C)ciba

 

渉渓園の彩り
渉渓園の彩り posted by (C)ciba

 

渉渓園の紅葉
渉渓園の紅葉 posted by (C)ciba

 

もう一度奈良の小川に出て

奈良の小川脇の彩り
奈良の小川脇の彩り posted by (C)ciba

 

奈良の小川の彩
奈良の小川の彩 posted by (C)ciba

 

奈良の小川脇の色づき
奈良の小川脇の色づき posted by (C)ciba

 

奈良の小川脇の色づき
奈良の小川脇の色づき posted by (C)ciba

 

奈良の小川脇の紅葉
奈良の小川脇の紅葉 posted by (C)ciba

 

色づく奈良の小川
色づく奈良の小川 posted by (C)ciba

 

奈良の小川脇の紅葉
奈良の小川脇の紅葉 posted by (C)ciba

 

色づく紅葉
色づく紅葉 posted by (C)ciba

 

上賀茂神社の紅葉
上賀茂神社の紅葉 posted by (C)ciba

 

神馬社脇の色づき
神馬社脇の色づき posted by (C)ciba

 

紅葉の上賀茂神社
紅葉の上賀茂神社 posted by (C)ciba

 

紅葉の上賀茂神社
紅葉の上賀茂神社 posted by (C)ciba

 

すぐき神輿
すぐき神輿
すぐき神輿 posted by (C)ciba

 

秋空に綺麗な雲が出ていました
秋空の上賀茂神社
秋空の上賀茂神社 posted by (C)ciba

 

秋空の上賀茂神社
秋空の上賀茂神社 posted by (C)ciba

 

上賀茂神社の御神体・神山
神山(こうやま)
神山(こうやま) posted by (C)ciba

 

賀茂川にも素敵な雲が出ていました
筋雲
筋雲 posted by (C)ciba

| | コメント (0)

より以前の記事一覧