4月23、24日
賀茂川から下鴨神社までお散歩

飛行機雲 posted by (C)ciba
飛行機雲が一杯~~~

飛行機雲 posted by (C)ciba
染井吉野がまだ咲いていました

遅れ咲きの染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)ciba
もう実ができているのですが、、、

花も実も posted by (C)ciba
下鴨神社では川蜻蛉に会えました

川蜻蛉(カワトンボ) posted by (C)ciba

川蜻蛉(カワトンボ) posted by (C)ciba

川蜻蛉(カワトンボ) posted by (C)ciba
賀茂川ではツマキチョウ

ツマキチョウ posted by (C)ciba
ベニシジミ

ベニちゃん posted by (C)ciba
久しぶりのイカルチドリ

イカルチドリ posted by (C)ciba

イカルチドリ posted by (C)ciba
下鴨神社には朴の木のお花が咲き

朴(ホオ) posted by (C)ciba
空木、躑躅も綺麗でした

空木(ウツギ) posted by (C)ciba

御手洗池脇の空木(ウツギ) posted by (C)ciba

空木(ウツギ) posted by (C)ciba

躑躅咲く下鴨神社 posted by (C)ciba

初夏の下鴨神社 posted by (C)ciba
アオスジアゲハがやって来ました

空木に止まるアオスジアゲハ posted by (C)ciba

アオスジアゲハ posted by (C)ciba
真っ白な椿・擬雪もまだ綺麗でした~

擬雪(ぎせつ) posted by (C)ciba
馬車が出ていました~

馬車の運行 posted by (C)ciba

もみじの新緑 posted by (C)ciba
高野川には赤花夕化粧が咲いていました

赤花夕化粧(アカバナユウゲショウ) posted by (C)ciba
大川萵苣

大川萵苣(オオカワヂシャ) posted by (C)ciba
庭石菖

庭石菖(ニワゼキショウ) posted by (C)ciba
偽唐草華鬘も咲いていました

偽唐草華鬘(ニセカラクサケマン) posted by (C)ciba
24日は賀茂川を北へ

磯鷸(イソシギ) posted by (C)ciba
こちらも久しぶりの磯鷸

磯鷸(イソシギ) posted by (C)ciba

磯鷸(イソシギ) posted by (C)ciba
燕

燕(ツバメ) posted by (C)ciba

燕(ツバメ) posted by (C)ciba

燕(ツバメ) posted by (C)ciba
金黒羽白がまだいました

金黒羽白(キンクロハジロ)♂ posted by (C)ciba

金黒羽白(キンクロハジロ)♀ posted by (C)ciba
名前が分からなかったお花

団子詰め草(ダンゴツメクサ) posted by (C)ciba
ネットで教えていただいて、団子詰め草らしいと分かりました

団子詰め草(ダンゴツメクサ) posted by (C)ciba

団子詰め草(ダンゴツメクサ) posted by (C)ciba

団子詰め草(左)と小米詰め草(右) posted by (C)ciba

団子詰め草(ダンゴツメクサ)と小米詰め草(コゴメツメクサ) posted by (C)ciba
昼顔が咲き始め

昼顔(ヒルガオ) posted by (C)ciba
松葉海蘭、地縛り、カスマグサなども咲いていました

松葉海蘭(マツバウンラン) posted by (C)ciba

地縛り(ジシバリ) posted by (C)ciba

カスマグサ posted by (C)ciba

雀野豌豆(スズメノエンドウ) posted by (C)ciba

箆大葉子(ヘラオオバコ) posted by (C)ciba

錦木(ニシキギ) posted by (C)ciba

紅一点 posted by (C)ciba
蒲公英にはホソヒラタアブ

蒲公英に~ posted by (C)ciba
翅を全開にして止まっている揚羽

全開~~~ posted by (C)ciba
最近のコメント