最近のトラックバック

蜻蛉

妙顕寺~妙蓮寺~雨宝院~堀川~京都御苑~相国寺のもみじと秋の桜

11月6日

 

妙顕寺のもみじがかなり色づいていました
妙顕寺の色づき
妙顕寺の色づき posted by (C)ciba

 

色づく妙顕寺
色づく妙顕寺 posted by (C)ciba

 

色づく桜
色づく桜 posted by (C)ciba

 

石塔脇の色づき
石塔脇の色づき posted by (C)ciba

 

色づき始めたもみじ
色づき始めたもみじ posted by (C)ciba

 

妙顕寺の紅葉
妙顕寺の紅葉 posted by (C)ciba

 

鮮やかに
鮮やかに posted by (C)ciba

 

もみじと桜もみじ
もみじと桜もみじ posted by (C)ciba

 

妙蓮寺へ
御会式桜(オエシキザクラ)
御会式桜(オエシキザクラ) posted by (C)ciba

 

御会式桜はまだそれほど咲いてなかった、、、
御会式桜(オエシキザクラ)
御会式桜(オエシキザクラ) posted by (C)ciba

 

秋の常住院
秋の常住院 posted by (C)ciba

 

事務所前にはまだ萩が咲いていました
事務所前の萩(ハギ)
事務所前の萩(ハギ) posted by (C)ciba

 

杜鵑
杜鵑(ホトトギス)
杜鵑(ホトトギス) posted by (C)ciba

 

もみじは色づき始め
色づき始めのもみじ
色づき始めのもみじ posted by (C)ciba

 

桜もみじ
色づく桜
色づく桜 posted by (C)ciba

 

雨宝院にも寄りました
窓に映る色づき
窓に映る色づき posted by (C)ciba

 

秋明菊(シュウメイギク)
秋明菊(シュウメイギク) posted by (C)ciba

 

千両(センリョウ)
千両(センリョウ) posted by (C)ciba

 

堀川沿いの桜を見て
アーコレード
アーコレード posted by (C)ciba

 

アーコレード
アーコレード posted by (C)ciba

 

十月桜(ジュウガツザクラ)
十月桜(ジュウガツザクラ) posted by (C)ciba

 

京都御苑のもみじも順調に色づいています
色づき始めた京都御苑
色づき始めた京都御苑 posted by (C)ciba

 

燦めく紅葉
燦めく紅葉 posted by (C)ciba

 

色づき始めた京都御苑
色づき始めた京都御苑 posted by (C)ciba

 

京都御苑の色づき
京都御苑の色づき posted by (C)ciba

 

近衛池の色づき
近衛池の色づき posted by (C)ciba

 

近衛池脇の色づき
近衛池脇の色づき posted by (C)ciba

 

赤トンボの産卵が見られました
蜻蛉の産卵
蜻蛉の産卵 posted by (C)ciba

 

蜻蛉の産卵
蜻蛉の産卵 posted by (C)ciba

 

真弓の実が綺麗に色づいていました
真弓(マユミ)
真弓(マユミ) posted by (C)ciba

 

真弓(マユミ)
真弓(マユミ) posted by (C)ciba

 

真弓(マユミ)
真弓(マユミ) posted by (C)ciba

 

相国寺も色付いて来ました
鐘楼脇の色づき
鐘楼脇の色づき posted by (C)ciba

 

鐘楼脇の彩り
鐘楼脇の彩り posted by (C)ciba

 

宗旦稲荷脇の紅葉
宗旦稲荷脇の紅葉 posted by (C)ciba

 

宗旦稲荷の紅葉
宗旦稲荷の紅葉 posted by (C)ciba

植物園にアサギマダラがやって来ました~

9月30日

 

藤袴にアサギマダラが来ました~
やって来ました~~~
やって来ました~~~ posted by (C)ciba

 

アサギマダラ
アサギマダラ posted by (C)ciba

 

植物園会館前では秋桜が咲き始め
ダブルクリック・ピンクバイカラー
ダブルクリック・ピンクバイカラー posted by (C)ciba

 

秋桜(コスモス)
秋桜(コスモス) posted by (C)ciba

 

まだまだこれからですが、、、
カブリオラ
カブリオラ posted by (C)ciba

 

秋薔薇も咲き始めました
フリュイテ
フリュイテ posted by (C)ciba

 

9月も終わりというのに、30度近くあり、まだ夏空、、、
沈床花壇はまだ夏の景色
沈床花壇はまだ夏の景色 posted by (C)ciba

 

カンナ
カンナ posted by (C)ciba

 

生態園入口には松村草が綺麗に咲いています
松村草(マツムラソウ)
松村草(マツムラソウ) posted by (C)ciba

 

松村草(マツムラソウ)
松村草(マツムラソウ) posted by (C)ciba

 

生態園では高隈杜鵑が咲いていました
高隈杜鵑(タカクマホトトギス)
高隈杜鵑(タカクマホトトギス) posted by (C)ciba

 

高隈杜鵑(タカクマホトトギス)
高隈杜鵑(タカクマホトトギス) posted by (C)ciba

 

吾亦紅、釣り鐘人参、霜柱
吾亦紅(ワレモコウ)
吾亦紅(ワレモコウ) posted by (C)ciba

 

釣り鐘人参(ツリガネニンジン)
釣り鐘人参(ツリガネニンジン) posted by (C)ciba

 

霜柱(シモバシラ)
霜柱(シモバシラ) posted by (C)ciba

 

白花彼岸花もまだ綺麗に咲いていました
白花彼岸花(シロバナヒガンバナ)
白花彼岸花(シロバナヒガンバナ) posted by (C)ciba

 

カンコノキの実が色づき始めました
カンコノキ
カンコノキ posted by (C)ciba

 

北山門側ロックガーデン側には満開の鍾馗水仙
鍾馗水仙(ショウキズイセン)・鍾馗蘭(ショウキラン)
鍾馗水仙(ショウキズイセン)・鍾馗蘭(ショウキラン) posted by (C)ciba

 

鍾馗水仙(ショウキズイセン)・鍾馗蘭(ショウキラン)
鍾馗水仙(ショウキズイセン)・鍾馗蘭(ショウキラン) posted by (C)ciba

 

鍾馗水仙(ショウキズイセン)・鍾馗蘭(ショウキラン)
鍾馗水仙(ショウキズイセン)・鍾馗蘭(ショウキラン) posted by (C)ciba

 

梅林の白花彼岸花もまだよく咲いていました
白花彼岸花(シロバナヒガンバナ)
白花彼岸花(シロバナヒガンバナ) posted by (C)ciba

 

花壇にはオオスカシ
オオスカシバ
オオスカシバ posted by (C)ciba

 

サルビアにやって来たオオスカシバ
サルビアにやって来たオオスカシバ posted by (C)ciba

 

翅が燦めいてる蜻蛉
燦めく翅
燦めく翅 posted by (C)ciba

 

ノシメトンボ
ノシメトンボ posted by (C)ciba

 

ノシメトンボかな~?
ノシメトンボ
ノシメトンボ posted by (C)ciba

賀茂川のイカルチドリ、イソシギ、彼岸花と蝶たち

9月18日、20日

 

台風接近中でしたが、賀茂川で久しぶりにイカルチドリを見ました
イカルチドリ
イカルチドリ posted by (C)ciba

 

イカルチドリ
イカルチドリ posted by (C)ciba

 

イソシギにも~
イソシギ
イソシギ posted by (C)ciba

 

彼岸花もよく咲いてきました
賀茂川の彼岸花
賀茂川の彼岸花 posted by (C)ciba

 

賀茂川の彼岸花
賀茂川の彼岸花 posted by (C)ciba

 

芙蓉と彼岸花
芙蓉と彼岸花 posted by (C)ciba

 

揚羽がやって来ていました
彼岸花に止まる揚羽(アゲハ)
彼岸花に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba

 

彼岸花に止まる揚羽(アゲハ)
彼岸花に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba

 

彼岸花に止まる揚羽(アゲハ)
彼岸花に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba

 

薄荷のお花も満開~

薄荷(ハッカ)
薄荷(ハッカ) posted by (C)ciba

 

菊芋に紋黄蝶、揚羽
菊芋に止まる紋黄蝶(モンキチョウ)
菊芋に止まる紋黄蝶(モンキチョウ) posted by (C)ciba

 

菊芋に止まる揚羽(アゲハ)
菊芋に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba

 

揚羽が中洲に並んで給水していました~
並んで吸水
並んで吸水 posted by (C)ciba

 

20日も賀茂川のお散歩
賀茂川の彼岸花(ヒガンバナ)
賀茂川の彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba

 

菊芋の後の彼岸花
菊芋の後の彼岸花 posted by (C)ciba

 

彼岸花(ヒガンバナ)
彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba

 

彼岸花に止まるマユタテアカネ♀
彼岸花に止まるマユタテアカネ♀ posted by (C)ciba

 

豆朝顔にもマユタテアカネが止まっていました
豆朝顔に止まるマユタテアカネ
豆朝顔に止まるマユタテアカネ posted by (C)ciba

 

悪茄子のお花にも
悪茄子とマユタテアカネ
悪茄子とマユタテアカネ posted by (C)ciba

 

台風は過ぎたのですが、風が強くて、紋黄蝶が赤詰草にしがみついていました、、、
赤詰草にしがみつく紋黄蝶(モンキチョウ)
赤詰草にしがみつく紋黄蝶(モンキチョウ) posted by (C)ciba

 

秋の野罌粟
秋の野罌粟(アキノノゲシ)
秋の野罌粟(アキノノゲシ) posted by (C)ciba

 

矢筈草と小錦草
矢筈草(右)と小錦草
矢筈草(右)と小錦草 posted by (C)ciba

 

韮のお花

韮(ニラ)
韮(ニラ) posted by (C)ciba

 

木通の実が大きくなっています
木通(アケビ)
木通(アケビ) posted by (C)ciba

 

羽黒蜻蛉もまだ飛んでいます
羽黒蜻蛉(ハグロトンボ)
羽黒蜻蛉(ハグロトンボ) posted by (C)ciba

 

羽黒蜻蛉(ハグロトンボ)
羽黒蜻蛉(ハグロトンボ) posted by (C)ciba

 

イチモンジセセリ
イチモンジセセリ
イチモンジセセリ posted by (C)ciba

 

ラジオ体操をしてるような川鵜さん。揃ってませんが、、、
体操する川鵜さん
体操する川鵜さん posted by (C)ciba

 

ご近所の初雪蔓
初雪蔓(ハツユキカズラ)
初雪蔓(ハツユキカズラ) posted by (C)ciba

 

我が家のポーチュラカ。赤と黄色を並べて植えていたら、斑入りが咲きました~
我が家のポーチュラカ
我が家のポーチュラカ posted by (C)ciba

賀茂川~高野川~下鴨神社の彼岸花と蜻蛉、蝶

9月17日

 

賀茂川から高野川を通り、下鴨神社へ
賀茂川の彼岸花
賀茂川の彼岸花 posted by (C)ciba

 

賀茂川沿いでも彼岸花がよく咲いてきました
咲き始めた彼岸花
咲き始めた彼岸花 posted by (C)ciba

 

賀茂川の彼岸花
賀茂川の彼岸花 posted by (C)ciba

 

賀茂川の彼岸花
賀茂川の彼岸花 posted by (C)ciba

 

賀茂川の彼岸花
賀茂川の彼岸花 posted by (C)ciba

 

菊芋の中の彼岸花
菊芋の中の彼岸花 posted by (C)ciba

 

葛、枸杞のお花も咲いていました
葛(クズ)
葛(クズ) posted by (C)ciba

 

枸杞(クコ)
枸杞(クコ) posted by (C)ciba

 

白花彼岸花にマユタテアカネ
白花曼珠沙華とマユタテアカネ
白花曼珠沙華とマユタテアカネ posted by (C)ciba

 

白花曼珠沙華に止まるマユタテアカネ
白花曼珠沙華に止まるマユタテアカネ posted by (C)ciba

 

こちらは雌
白花曼珠沙華の蕾にマユタテアカネ♀
白花曼珠沙華の蕾にマユタテアカネ♀ posted by (C)ciba

 

黄花秋桜には揚羽
黄花秋桜に止まる揚羽(アゲハ)
黄花秋桜に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba

 

黄花秋桜に止まる揚羽(アゲハ)
黄花秋桜に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba

 

アッ、飛んだ~~
アッ、飛んだ~~ posted by (C)ciba

 

オオスカシバも~
こちらを向いて~
こちらを向いて~ posted by (C)ciba

 

黄花秋桜にオオスカシバ
黄花秋桜にオオスカシバ posted by (C)ciba

 

黄花秋桜にオオスカシバ
黄花秋桜にオオスカシバ posted by (C)ciba

 

黄花秋桜とオオスカシバ
黄花秋桜とオオスカシバ posted by (C)ciba

 

高野川沿いには雛桔梗が満開でした~
雛桔梗(ヒナギキョウ)
雛桔梗(ヒナギキョウ) posted by (C)ciba

 

仙人草は少し盛りすぎに
仙人草(センニンソウ)
仙人草(センニンソウ) posted by (C)ciba

 

菊芋と彼岸花
菊芋と彼岸花 posted by (C)ciba

 

彼岸花(ヒガンバナ)
彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba

 

薄荷のお花にベニシジミがいました
薄荷に止まるベニシジミ
薄荷に止まるベニシジミ posted by (C)ciba

 

薄荷に止まるベニシジミ
薄荷に止まるベニシジミ posted by (C)ciba

 

薄荷に止まるベニシジミ
薄荷に止まるベニシジミ posted by (C)ciba

 

高野川の青鷺と小鷺
高野川の青鷺と小鷺 posted by (C)ciba

 

下鴨神社でも彼岸花がよく咲いていました~

泉川に咲く彼岸花
泉川に咲く彼岸花 posted by (C)ciba

 

糺の森の彼岸花
糺の森の彼岸花 posted by (C)ciba

 

糺の森の彼岸花
糺の森の彼岸花 posted by (C)ciba

 

糺の森の彼岸花
糺の森の彼岸花 posted by (C)ciba

 

糺の森の彼岸花
糺の森の彼岸花 posted by (C)ciba

 

泉川の彼岸花
泉川の彼岸花 posted by (C)ciba

 

近所のお宅には松葉牡丹が綺麗に咲いています
松葉牡丹(マツバボタン)
松葉牡丹(マツバボタン) posted by (C)ciba

京都府立植物園の彼岸花、紫苑にやって来た蝶たち

9月16日

 

賀茂川を通り植物園へ
賀茂川の彼岸花(ヒガンバナ)
賀茂川の彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba

 

賀茂川沿いでも彼岸花が咲いてきて、菊芋、薮蔓小豆も咲いています
菊芋(キクイモ)
菊芋(キクイモ) posted by (C)ciba

 

薮蔓小豆(ヤブツルアズキ)
薮蔓小豆(ヤブツルアズキ) posted by (C)ciba

 

賀茂川門から入ると白花彼岸花

白花彼岸花(シロバナヒガンバナ)?
白花彼岸花(シロバナヒガンバナ)? posted by (C)ciba

 

彩りの丘のリコリス

リコリス
リコリス posted by (C)ciba

 

リコリス・ヘイスパー一号
リコリス・ヘイスパー一号 posted by (C)ciba

 

リコリス
リコリス posted by (C)ciba

 

リコリス・フォーン?
リコリス・フォーン? posted by (C)ciba

 

リコリスの丘
リコリスの丘 posted by (C)ciba

 

蛇瓜のお花と実
蛇瓜(ヘビウリ)
蛇瓜(ヘビウリ) posted by (C)ciba

 

蛇瓜(ヘビウリ)
蛇瓜(ヘビウリ) posted by (C)ciba

 

黄花秋桐かな~?
黄花秋桐(キバナアキギリ)?
黄花秋桐(キバナアキギリ)? posted by (C)ciba

 

ウコン、モロヘイヤのお花も咲いています

ウコン
ウコン posted by (C)ciba

 

モロヘイヤ
モロヘイヤ posted by (C)ciba

 

紫苑の中に紅蜀葵
紫苑の中の紅蜀葵(コウショッキ)
紫苑の中の紅蜀葵(コウショッキ) posted by (C)ciba

 

紫苑にヒメアカタテハが来ていました~
紫苑に止まるヒメアカタテハ
紫苑に止まるヒメアカタテハ posted by (C)ciba

 

紫苑に止まるヒメアカタテハ
紫苑に止まるヒメアカタテハ posted by (C)ciba

 

紫苑に止まるヒメアカタテハ
紫苑に止まるヒメアカタテハ posted by (C)ciba

 

黒糸蜻蛉もいました
黒糸蜻蛉(クロイトトンボ)
黒糸蜻蛉(クロイトトンボ) posted by (C)ciba

 

黒糸蜻蛉(クロイトトンボ)
黒糸蜻蛉(クロイトトンボ) posted by (C)ciba

 

まだ蓮も咲いていました
オーストラリア蓮
オーストラリア蓮 posted by (C)ciba

 

蟹爪紅(カニヅメコウ)
蟹爪紅(カニヅメコウ) posted by (C)ciba

 

水車小屋西側の彼岸花も咲いてきました
咲き始めた彼岸花
咲き始めた彼岸花 posted by (C)ciba

 

リコリス・ホウディセリー
リコリス・ホウディセリー posted by (C)ciba

 

水車小屋脇の秋海棠
秋海棠(シュウカイドウ)
秋海棠(シュウカイドウ) posted by (C)ciba

 

梅林でも彼岸花が咲き始めました
梅林の彼岸花
梅林の彼岸花 posted by (C)ciba

芙蓉と彼岸花の妙蓮寺~雨宝院

9月14日

 

妙蓮寺でも彼岸花が咲き始め、芙蓉との共演が見られました~

芙蓉の下に咲く彼岸花
芙蓉の下に咲く彼岸花 posted by (C)ciba

 

芙蓉(フヨウ)
芙蓉(フヨウ) posted by (C)ciba

 

門前の芙蓉(フヨウ)
門前の芙蓉(フヨウ) posted by (C)ciba

 

芙蓉と彼岸花の蕾
芙蓉と彼岸花の蕾 posted by (C)ciba

 

芙蓉の下の彼岸花
芙蓉の下の彼岸花 posted by (C)ciba

 

参道脇の彼岸花(ヒガンバナ)
参道脇の彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba

 

境内では白花彼岸花も咲いていました
白花彼岸花(シロバナヒガンバナ)
白花彼岸花(シロバナヒガンバナ) posted by (C)ciba

 

玉簾と彼岸花の蕾

玉簾と
玉簾と posted by (C)ciba

 

本堂前の芙蓉
芙蓉(フヨウ)
芙蓉(フヨウ) posted by (C)ciba

 

芙蓉の根元に咲く彼岸花
芙蓉の根元に咲く彼岸花 posted by (C)ciba

 

芙蓉と彼岸花の妙蓮寺
芙蓉と彼岸花の妙蓮寺 posted by (C)ciba

 

彼岸花(ヒガンバナ)
彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba

 

紅白彼岸花
紅白彼岸花 posted by (C)ciba

 

揚羽が戯れていました~
彼岸花に揚羽
彼岸花に揚羽 posted by (C)ciba

 

彼岸花に止まる揚羽(アゲハ)
彼岸花に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba

 

芙蓉(フヨウ)
芙蓉(フヨウ) posted by (C)ciba

 

芙蓉・紅白
芙蓉・紅白 posted by (C)ciba

 

本妙院前を通り
芙蓉咲く本妙院
芙蓉咲く本妙院 posted by (C)ciba

 

事務所に向かうと途中に玉紫陽花
玉紫陽花(タマアジサイ)
玉紫陽花(タマアジサイ) posted by (C)ciba

 

塀際に紅白の彼岸花~

芙蓉の下に咲く彼岸花
芙蓉の下に咲く彼岸花 posted by (C)ciba

 

白花彼岸花(シロバナヒガンバナ)
白花彼岸花(シロバナヒガンバナ) posted by (C)ciba

 

紅白彼岸花
紅白彼岸花 posted by (C)ciba

 

紅白彼岸花
紅白彼岸花 posted by (C)ciba

 

芙蓉と酔芙蓉
芙蓉と酔芙蓉
芙蓉と酔芙蓉 posted by (C)ciba

 

芙蓉と酔芙蓉
芙蓉と酔芙蓉 posted by (C)ciba

 

木槿も咲いています
木槿(ムクゲ)
木槿(ムクゲ) posted by (C)ciba

 

萩も咲いて
萩(ハギ)
萩(ハギ) posted by (C)ciba

 

萩(ハギ)
萩(ハギ) posted by (C)ciba

 

門前の芙蓉と彼岸花
門前の芙蓉と彼岸花 posted by (C)ciba

 

久しぶりに雨宝院に寄りました
晩夏の雨宝院
晩夏の雨宝院 posted by (C)ciba

 

彼岸花の蕾が並んでいました
彼岸花はまだ蕾
彼岸花はまだ蕾 posted by (C)ciba

 

アゲラタム
アゲラタム
アゲラタム posted by (C)ciba

 

破れ傘

破れ傘(ヤブレガサ)
破れ傘(ヤブレガサ) posted by (C)ciba

 

朝、我が家にやって来た可愛いお客様~
我が家のお客様
我が家のお客様 posted by (C)ciba

晩夏の上賀茂神社

9月11日

 

上賀茂神社へ
新しい鳥居?
新しい鳥居? posted by (C)ciba

 

晩夏の上賀茂神社
晩夏の上賀茂神社 posted by (C)ciba

 

楼門
楼門 posted by (C)ciba

 

楼門前の手水は中秋の名月仕様でした~
手水
手水 posted by (C)ciba

 

手水飾り
手水飾り posted by (C)ciba

 

奈良の川脇に萩が咲き始めていました
紅葉の前の萩
紅葉の前の萩 posted by (C)ciba

 

奈良の小川脇の萩
奈良の小川脇の萩 posted by (C)ciba

 

二葉姫稲荷神社へ
二葉姫稲荷神社からの眺望
二葉姫稲荷神社からの眺望 posted by (C)ciba

 

渉渓園
緑の渉渓園
緑の渉渓園 posted by (C)ciba

 

ここのもみじは早いのでもう少し色づいているかと期待していたのですが、、、
渉渓園の色づき
渉渓園の色づき posted by (C)ciba

 

境内も少し色づき始めています
上賀茂神社の色づき
上賀茂神社の色づき posted by (C)ciba

 

色づき始めた上賀茂神社
色づき始めた上賀茂神社 posted by (C)ciba

 

枝先の色づき
枝先の色づき posted by (C)ciba

 

上賀茂ゴルフ場跡近くに仙人草が咲いていました

仙人草(センニンソウ)
仙人草(センニンソウ) posted by (C)ciba

 

これはイヌコウジュかな?
イヌコウジュ?
イヌコウジュ? posted by (C)ciba

 

イヌコウジュ?
イヌコウジュ? posted by (C)ciba

 

狐の孫と羽黒草
狐の孫(キツネノマゴ)
狐の孫(キツネノマゴ) posted by (C)ciba

 

羽黒草(ハグロソウ)
羽黒草(ハグロソウ) posted by (C)ciba

 

葛のお花も咲いていました
葛(クズ)
葛(クズ) posted by (C)ciba

 

黒糸蜻蛉もいました
黒糸蜻蛉(クロイトトンボ)
黒糸蜻蛉(クロイトトンボ) posted by (C)ciba

 

黒糸蜻蛉(クロイトトンボ)
黒糸蜻蛉(クロイトトンボ) posted by (C)ciba

 

黒糸蜻蛉(クロイトトンボ)
黒糸蜻蛉(クロイトトンボ) posted by (C)ciba

 

何組かの結婚式が行われていました
秋の良き日に
秋の良き日に posted by (C)ciba

 

まだ夏雲
まだ夏雲 posted by (C)ciba

 

賀茂川沿いの彼岸花は遅く、一輪見つけただけ、、、

賀茂川の彼岸花(ヒガンバナ)
賀茂川の彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba

 

蔓穂が咲き始めました
蔓穂(ツルボ)
蔓穂(ツルボ) posted by (C)ciba

 

薮蔓小豆
薮蔓小豆(ヤブツルアズキ)
薮蔓小豆(ヤブツルアズキ) posted by (C)ciba

 

青鷺さんが変わったポーズをしていました

サギのポーズ
サギのポーズ posted by (C)ciba

 

少し涼しくなりましたが、まだ夏空が広がっていました
まだ夏空の賀茂川
まだ夏空の賀茂川 posted by (C)ciba

 

秋空に夏雲
秋空に夏雲 posted by (C)ciba

賀茂川の葛、仙人草、蝶、蜻蛉

9月8日~9日

 

賀茂川沿いには葛のお花が咲き

葛(クズ)
葛(クズ) posted by (C)ciba

 

葛(クズ)と仙人草(センニンソウ)
葛(クズ)と仙人草(センニンソウ) posted by (C)ciba

 

葛(クズ)
葛(クズ) posted by (C)ciba

 

仙人草も満開~
仙人草(センニンソウ)
仙人草(センニンソウ) posted by (C)ciba

 

仙人草(センニンソウ)
仙人草(センニンソウ) posted by (C)ciba

 

仙人草と葛
仙人草と葛 posted by (C)ciba

 

豆朝顔
豆朝顔(マメアサガオ)
豆朝顔(マメアサガオ) posted by (C)ciba

 

豆朝顔(マメアサガオ)
豆朝顔(マメアサガオ) posted by (C)ciba

 

こちらは星朝顔かな~?
星朝顔(ホシアサガオ)?
星朝顔(ホシアサガオ)? posted by (C)ciba

 

星朝顔(ホシアサガオ)?
星朝顔(ホシアサガオ)? posted by (C)ciba

 

秋の野罌粟

秋の野罌粟(アキノノゲシ)
秋の野罌粟(アキノノゲシ) posted by (C)ciba

 

また雛桔梗も咲いてきました

雛桔梗(ヒナギキョウ)
雛桔梗(ヒナギキョウ) posted by (C)ciba

 

菊芋

菊芋(キクイモ)
菊芋(キクイモ) posted by (C)ciba

 

薮蔓小豆
薮蔓小豆(ヤブツルアズキ)
薮蔓小豆(ヤブツルアズキ) posted by (C)ciba

 

雀瓜のお花と実
雀瓜(スズメウリ)
雀瓜(スズメウリ) posted by (C)ciba

 

雀瓜(スズメウリ)
雀瓜(スズメウリ) posted by (C)ciba

 

雀瓜(スズメウリ)
雀瓜(スズメウリ) posted by (C)ciba

 

柳蓼
柳蓼(ヤナギタデ)
柳蓼(ヤナギタデ) posted by (C)ciba

 

赤詰草

赤詰草(アカツメクサ)
赤詰草(アカツメクサ) posted by (C)ciba

 

オオシロカラカサタケも出ていました~
オオシロカラカサタケ
オオシロカラカサタケ posted by (C)ciba

 

オオシロカラカサタケ
オオシロカラカサタケ posted by (C)ciba

 

オオシロカラカサタケ
オオシロカラカサタケ posted by (C)ciba

 

玉簾、朝顔も咲いています

玉簾(タマスダレ)
玉簾(タマスダレ) posted by (C)ciba

 

朝顔(アサガオ)
朝顔(アサガオ) posted by (C)ciba

 

紋黄蝶のカップル?
追いかけっこ
追いかけっこ posted by (C)ciba

 

追いかけっこ
追いかけっこ posted by (C)ciba

 

紋黄蝶のカップル?
紋黄蝶のカップル? posted by (C)ciba

 

ほっと一息~?
ほっと一息~? posted by (C)ciba

 

菊芋に止まる紋黄蝶(モンキチョウ)
菊芋に止まる紋黄蝶(モンキチョウ) posted by (C)ciba

 

ツマグロヒョウモン、ムラサキシジミ、ヤマトシジミ
黄花秋桜に止まるツマグロヒョウモン
黄花秋桜に止まるツマグロヒョウモン posted by (C)ciba

 

ムラサキシジミ
ムラサキシジミ posted by (C)ciba

 

白詰草に止まるヤマトシジミ
白詰草に止まるヤマトシジミ posted by (C)ciba

 

鳥さんの集会
鳥さんの集会
鳥さんの集会 posted by (C)ciba

 

羽黒蜻蛉
羽黒蜻蛉(ハグロトンボ)
羽黒蜻蛉(ハグロトンボ) posted by (C)ciba

 

マユタテアカネ
マユタテアカネ
マユタテアカネ posted by (C)ciba

 

この日は雄だけでしたが、10羽ほど見かけました
マユタテアカネ
マユタテアカネ posted by (C)ciba

 

マユタテアカネ
マユタテアカネ posted by (C)ciba

 

キマダラセセリにも会えました~
キマダラセセリ
キマダラセセリ posted by (C)ciba

 

何の幼虫かな~?
何の幼虫?
何の幼虫? posted by (C)ciba

 

山の芋の零余子
山の芋(ヤマノイモ)
山の芋(ヤマノイモ) posted by (C)ciba

 

団栗
団栗(ドングリ)
団栗(ドングリ) posted by (C)ciba

京都府立植物園の鷺草、リコリス、萩、蓮と蝶たち

9月7日

 

植物園会館前に鷺草が咲いていました
鷺草(サギソウ)
鷺草(サギソウ) posted by (C)ciba

 

鷺草(サギソウ)
鷺草(サギソウ) posted by (C)ciba

 

珊瑚樹の実が真っ赤に色づいています
珊瑚樹(サンゴジュ)
珊瑚樹(サンゴジュ) posted by (C)ciba

 

紋黄蝶のカップル
紋黄蝶のカップル
紋黄蝶のカップル posted by (C)ciba

 

生態園には松村草、熨斗蘭
松村草(マツムラソウ)
松村草(マツムラソウ) posted by (C)ciba

 

熨斗蘭(ノシラン)
熨斗蘭(ノシラン) posted by (C)ciba

 

色んな萩が咲き
宮城野萩(ミヤギノハギ)
宮城野萩(ミヤギノハギ) posted by (C)ciba

 

山萩(ヤマハギ)
山萩(ヤマハギ) posted by (C)ciba

 

毛萩(ケハギ)
毛萩(ケハギ) posted by (C)ciba

 

白の釣舟草
釣舟草(ツリフネソウ)
釣舟草(ツリフネソウ) posted by (C)ciba

 

夏水仙も咲いていました
夏水仙(ナツズイセン)
夏水仙(ナツズイセン) posted by (C)ciba

 

ロックガーデンに出た所にはリコリス・ジャクソニアナ

リコリス・ジャクソニアナ
リコリス・ジャクソニアナ posted by (C)ciba

 

リコリス・ジャクソニアナ
リコリス・ジャクソニアナ posted by (C)ciba

 

蔓穂も咲いています

蔓穂(ツルボ)
蔓穂(ツルボ) posted by (C)ciba

 

夏の終わりの麦わら帽子の少女
夏の終わりの麦わら帽子の少女 posted by (C)ciba

 

サルビアにツマグロヒョウモン
サルビアに止まるツマグロヒョウモン♀
サルビアに止まるツマグロヒョウモン♀ posted by (C)ciba

 

水車小屋西には白花彼岸花

リコリス・ホウディセリー
リコリス・ホウディセリー posted by (C)ciba

 

リコリス
リコリス posted by (C)ciba

 

八重の秋明菊も咲き始めています
咲き始めた秋明菊(シュウメイギク)
咲き始めた秋明菊(シュウメイギク) posted by (C)ciba

 

四季彩りの丘ではリコリスが満開~
リコリスの丘
リコリスの丘 posted by (C)ciba

 

リコリス
リコリス posted by (C)ciba

 

リコリス・ジャクソニアナ
リコリス・ジャクソニアナ posted by (C)ciba

 

彩りの丘のリコリス
彩りの丘のリコリス posted by (C)ciba

 

猩々蜻蛉がいました
猩々蜻蛉(ショウジョウトンボ)
猩々蜻蛉(ショウジョウトンボ) posted by (C)ciba

 

蓮もまだ咲いています
赤碗(セキワン)
赤碗(セキワン) posted by (C)ciba

 

棗紅(ソウコウ)
棗紅(ソウコウ) posted by (C)ciba

 

二本柳(ニホンヤナギ)
二本柳(ニホンヤナギ) posted by (C)ciba

 

二本柳(ニホンヤナギ)
二本柳(ニホンヤナギ) posted by (C)ciba

 

瓢箪(ヒョウタン)
瓢箪(ヒョウタン) posted by (C)ciba

 

紫陽花(アジサイ)
紫陽花(アジサイ) posted by (C)ciba

 

もみじも少し色づき始めています
色づき始めた植物園
色づき始めた植物園 posted by (C)ciba

 

蓮池脇の色づき
蓮池脇の色づき posted by (C)ciba

 

正門前花壇

お辞儀草(オジギソウ
お辞儀草(オジギソウ posted by (C)ciba

 

花壇の奥の裸婦像
花壇の奥の裸婦像 posted by (C)ciba

 

千日紅に揚羽がたわむれていました
千日紅に止まる揚羽(アゲハ)
千日紅に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba

 

千日紅に止まる揚羽(アゲハ)
千日紅に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba

 

紋黄蝶もいました
千日紅に止まる紋黄蝶(モンキチョウ)
千日紅に止まる紋黄蝶(モンキチョウ) posted by (C)ciba

 

温室前のお花たち
温室前のお花たち posted by (C)ciba

賀茂川のムラサキシジミ、オナガサナエ、マユタテアカネと晩夏の花

9月5日

 

賀茂川のお散歩でムラサキシジミに会いました~
ムラサキシジミ
ムラサキシジミ posted by (C)ciba

 

ムラサキシジミ
ムラサキシジミ posted by (C)ciba

 

ムラサキシジミ
ムラサキシジミ posted by (C)ciba

 

オナガサナエにも会いました
オナガサナエ
オナガサナエ posted by (C)ciba

 

逆立ちが得意な蜻蛉さんのようです

オナガサナエ
オナガサナエ posted by (C)ciba

 

オナガサナエ
オナガサナエ posted by (C)ciba

 

オナガサナエ
オナガサナエ posted by (C)ciba

 

秋の野罌粟、仙人草が咲き

秋の野罌粟(アキノノゲシ)
秋の野罌粟(アキノノゲシ) posted by (C)ciba

 

仙人草(センニンソウ)
仙人草(センニンソウ) posted by (C)ciba

 

仙人草(センニンソウ)
仙人草(センニンソウ) posted by (C)ciba

 

賀茂川側の仙人草と荒れ地盗人萩
賀茂川側の仙人草と荒れ地盗人萩 posted by (C)ciba

 

マルバルコウソウ、菊芋
マルバルコウソウ
マルバルコウソウ posted by (C)ciba

 

菊芋(キクイモ)
菊芋(キクイモ) posted by (C)ciba

 

鵯上戸、薮枯らし
鵯上戸(ヒヨドリジョウゴ)
鵯上戸(ヒヨドリジョウゴ) posted by (C)ciba

 

薮枯らし(ヤブガラシ)
薮枯らし(ヤブガラシ) posted by (C)ciba

 

とても小さな雀瓜のお花
雀瓜(スズメウリ)
雀瓜(スズメウリ) posted by (C)ciba

 

北大路橋から出雲路橋の間にはマユタテアカネが多いです
マユタテアカネ♀
マユタテアカネ♀ posted by (C)ciba

 

翅の模様の違うタイプ
マユタテアカネ♀
マユタテアカネ♀ posted by (C)ciba

 

露草に止まっている雄

赤と青
赤と青 posted by (C)ciba

 

カップルもいました
マユタテアカネのカップル
マユタテアカネのカップル posted by (C)ciba

 

マユタテアカネのカップル
マユタテアカネのカップル posted by (C)ciba

 

マユタテアカネ♂
マユタテアカネ♂ posted by (C)ciba

 

数えてみたら、まず雌3匹、雄6匹、カップル一組、雄4匹、計15匹もいました~

より以前の記事一覧