平安神宮の花菖蒲
6月6日
平安神宮の花菖蒲を見に行きました
花菖蒲の中の青鷺(アオサギ) posted by (C)ciba
平安の苑にも少し咲いていましたが

平安の庭の花菖蒲(ハナショウブ) posted by (C)ciba
メインは白虎池です
花菖蒲(ハナショウブ) posted by (C)ciba
池への写りこみがここの魅力です
皐月の奥の花菖蒲(ハナショウブ) posted by (C)ciba
花菖蒲(ハナショウブ) posted by (C)ciba
あいにく曇りがちだったので、綺麗な映り込みは見られませんでした、、、
花菖蒲(ハナショウブ) posted by (C)ciba
池の中に青鷺がいました
花菖蒲の中の青鷺(アオサギ) posted by (C)ciba
少しずつ移動して
花菖蒲の中の青鷺(アオサギ) posted by (C)ciba
花菖蒲の中の青鷺(アオサギ) posted by (C)ciba
すぐ側までやって来ました
花菖蒲の陰から posted by (C)ciba
花菖蒲(ハナショウブ) posted by (C)ciba
平安神宮の花菖蒲(ハナショウブ) posted by (C)ciba
花菖蒲(ハナショウブ) posted by (C)ciba
白虎池の花菖蒲(ハナショウブ) posted by (C)ciba
春もみじの蒼龍池
6月の蒼龍池 posted by (C)ciba
杜若が一輪咲いていました

杜若(カキツバタ) posted by (C)ciba
紅河骨が咲いていました
紅河骨(ベニコウホネ) posted by (C)ciba
平安の苑では宮城野萩が咲き始め
宮城野萩(ミヤギノハギ) posted by (C)ciba
半夏生も色づき始めていました

半夏生(ハンゲショウ) posted by (C)ciba
最近のコメント