最近のトラックバック

花菖蒲

京都府立植物園の衣笠茸、花菖蒲、蓮

6月25日

 

朝方まで雨だったので、衣笠茸を見に行きました

衣笠茸(キヌガサタケ)
衣笠茸(キヌガサタケ) posted by (C)ciba

 

衣笠茸(キヌガサタケ)
衣笠茸(キヌガサタケ) posted by (C)ciba

 

花菖蒲は最終盤になりました
花菖蒲
花菖蒲 posted by (C)ciba

 

水天一色(スイテンイッショク)
水天一色(スイテンイッショク) posted by (C)ciba

 

勇峯(ユウホウ)
勇峯(ユウホウ) posted by (C)ciba

 

小笹川(オザサガワ)
小笹川(オザサガワ) posted by (C)ciba

 

最終盤の花菖蒲園
最終盤の花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

四季彩りの丘では小鬼百合

小鬼百合(コオニユリ)
小鬼百合(コオニユリ) posted by (C)ciba

 

丹那吾亦紅
丹那吾亦紅(タンナワレモコウ)
丹那吾亦紅(タンナワレモコウ) posted by (C)ciba

 

グラジオラス、西洋鋸草、ストケシア

グラジオラス
グラジオラス posted by (C)ciba

 

西洋鋸草(セイヨウノコギリソウ)
西洋鋸草(セイヨウノコギリソウ) posted by (C)ciba

 

ストケシア
ストケシア posted by (C)ciba

 

アメリカ芙蓉や珊瑚刺桐も咲いています
アメリカ芙蓉(アメリカフヨウ)
アメリカ芙蓉(アメリカフヨウ) posted by (C)ciba

 

珊瑚刺桐(サンゴシトウ)
珊瑚刺桐(サンゴシトウ) posted by (C)ciba

 

シュムシュ鋸草(シュムシュノコギリソウ)
シュムシュ鋸草(シュムシュノコギリソウ) posted by (C)ciba

 

クサントロエア・ジョンソニー
クサントロエア・ジョンソニー posted by (C)ciba

 

蓮も見頃~
春不老(ハルフロウ)
春不老(ハルフロウ) posted by (C)ciba

 

黄花蓮(キバナハス)
黄花蓮(キバナハス) posted by (C)ciba

 

紅艶艶(コウエンエン)
紅艶艶(コウエンエン) posted by (C)ciba

 

悟空(ゴクウ)
悟空(ゴクウ) posted by (C)ciba

 

玉楼人酔(ギョクロウジンスイ)
玉楼人酔(ギョクロウジンスイ) posted by (C)ciba

 

火炬(カキョ)
火炬(カキョ) posted by (C)ciba

 

状元紅(ジョウゲンコウ)
状元紅(ジョウゲンコウ) posted by (C)ciba

 

冰嬌(ヒョウキョウ)
冰嬌(ヒョウキョウ) posted by (C)ciba

 

彩りの丘の蓮
彩りの丘の蓮 posted by (C)ciba

 

赤碗(セキワン)
赤碗(セキワン) posted by (C)ciba

 

白牡丹(ハクボタン)
白牡丹(ハクボタン) posted by (C)ciba

 

飛燕春眠(ヒエンシュンミン)
飛燕春眠(ヒエンシュンミン) posted by (C)ciba

 

姫蓮(ヒメバス)
姫蓮(ヒメバス) posted by (C)ciba

 

小麗錦(ショウレイキン)
小麗錦(ショウレイキン) posted by (C)ciba

 

小麗錦(ショウレイキン)
小麗錦(ショウレイキン) posted by (C)ciba

 

大麗錦(ダイレイキン)
大麗錦(ダイレイキン) posted by (C)ciba

 

カスピカム
カスピカム posted by (C)ciba

 

彩りの丘の蓮
彩りの丘の蓮 posted by (C)ciba

 

絹留(キヌドメ)
絹留(キヌドメ) posted by (C)ciba

 

紅陽(ベニヨウ)
紅陽(ベニヨウ) posted by (C)ciba

 

蓮
posted by (C)ciba

 

ミセススローカム
ミセススローカム posted by (C)ciba

 

前程(ゼンテイ)?
前程(ゼンテイ)? posted by (C)ciba

 

四季彩りの丘の蓮
四季彩りの丘の蓮 posted by (C)ciba

 

巨椋の彩雨(オグラノサイウ)
巨椋の彩雨(オグラノサイウ) posted by (C)ciba

 

巨椋の彩雨(オグラノサイウ)
巨椋の彩雨(オグラノサイウ) posted by (C)ciba

 

誠蓮(マコトハス)
誠蓮(マコトハス) posted by (C)ciba

 

彩りの丘南の梅花藻
梅花藻(バイカモ)
梅花藻(バイカモ) posted by (C)ciba

 

梅花藻(バイカモ)
梅花藻(バイカモ) posted by (C)ciba

 

コオニヤンマが産卵中でした
コオニヤンマ
コオニヤンマ posted by (C)ciba

 

大芝生南東にも大きな合歓の木
合歓の木(ネムノキ)
合歓の木(ネムノキ) posted by (C)ciba

 

合歓の木(ネムノキ)
合歓の木(ネムノキ) posted by (C)ciba

 

合歓の花
合歓の花 posted by (C)ciba

 

フェイジョアが咲き

フェイジョア
フェイジョア posted by (C)ciba

 

莢?の実も色づき始めていました
莢?(ガマズミ)
莢?(ガマズミ) posted by (C)ciba

 

久しぶりにコゲラに会えました~

コゲラ
コゲラ posted by (C)ciba

 

コゲラ
コゲラ posted by (C)ciba

 

コゲラ
コゲラ posted by (C)ciba

 

二羽いましたよ

コゲラ二羽
コゲラ二羽 posted by (C)ciba

紫陽花園の蓮、紫陽花と最終盤の花菖蒲

6月19日

 

紫陽花園の蓮も咲いてきました
大賀蓮(オオガハス)
大賀蓮(オオガハス) posted by (C)ciba

 

大賀蓮(オオガハス)
大賀蓮(オオガハス) posted by (C)ciba

 

紫陽花園の大賀蓮(オオガハス)と半夏生
紫陽花園の大賀蓮(オオガハス)と半夏生 posted by (C)ciba

 

紫陽花もよく咲いています
ロシタ
ロシタ posted by (C)ciba

 

エルドラド
エルドラド posted by (C)ciba

 

青と紫と
青と紫と posted by (C)ciba

 

手毬額紫陽花(テマリガクアジサイ)
手毬額紫陽花(テマリガクアジサイ) posted by (C)ciba

 

桂夢衣(カムイ)
桂夢衣(カムイ) posted by (C)ciba

 

紫陽花と蓮
紫陽花と蓮 posted by (C)ciba

 

紫陽花園の紫陽花と蓮
紫陽花園の紫陽花と蓮 posted by (C)ciba

 

花菖蒲は最終盤になりました
花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

紫紅竜
紫紅竜 posted by (C)ciba

 

紫雲の峯(シウンノミネ)
紫雲の峯(シウンノミネ) posted by (C)ciba

 

小笹川(オザサガワ)
小笹川(オザサガワ) posted by (C)ciba

 

神路の誉(カミジノホマレ)
神路の誉(カミジノホマレ) posted by (C)ciba

 

薮手毬が色づき始めています
薮手毬(ヤブデマリ)
薮手毬(ヤブデマリ) posted by (C)ciba

 

沈床花壇の大輪靫草

大輪靫草(タイリンウツボグサ)
大輪靫草(タイリンウツボグサ) posted by (C)ciba

 

植物園会館前で売られていた睡蓮木
睡蓮木(スイレンボク)
睡蓮木(スイレンボク) posted by (C)ciba

 

睡蓮木(スイレンボク)
睡蓮木(スイレンボク) posted by (C)ciba

 

泰山木も綺麗に咲いてます
泰山木(タイサンボク)
泰山木(タイサンボク) posted by (C)ciba

 

泰山木(タイサンボク)
泰山木(タイサンボク) posted by (C)ciba

 

ポポーの実が大きくなっていました
ポポー
ポポー posted by (C)ciba

 

正門前花壇では猫の髭
猫の髭(ネコノヒゲ)
猫の髭(ネコノヒゲ) posted by (C)ciba

 

イオクロマ
イオクロマ・キアネウム
イオクロマ・キアネウム posted by (C)ciba

 

賀茂川では紋白蝶のカップル?に会いましたよ~
白と黄と~
白と黄と~ posted by (C)ciba

京都府立植物園の花菖蒲と生態園の笹百合、合歓、夏椿

6月17日

 

植物園の花菖蒲はもう終盤になりました、、、
終盤の花菖蒲園
終盤の花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

それでもまだ綺麗に咲いています~
潮来の夢(イタコノユメ)
潮来の夢(イタコノユメ) posted by (C)ciba

 

碧影(ヘキエイ)
碧影(ヘキエイ) posted by (C)ciba

 

扇の的(オウギノマト)
扇の的(オウギノマト) posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

不知火(シラヌイ)
不知火(シラヌイ) posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

有馬川(アリマガワ)
有馬川(アリマガワ) posted by (C)ciba

 

吉野の夢(ヨシノノユメ)
吉野の夢(ヨシノノユメ) posted by (C)ciba

 

生態園では笹百合が綺麗に咲き
笹百合(ササユリ)
笹百合(ササユリ) posted by (C)ciba

 

池脇には合歓も咲いています
合歓(ネム)
合歓(ネム) posted by (C)ciba

 

琵琶湖脇の合歓(ネム)
琵琶湖脇の合歓(ネム) posted by (C)ciba

 

合歓(ネム)
合歓(ネム) posted by (C)ciba

 

夏椿も咲いていました
夏椿(ナツツバキ)
夏椿(ナツツバキ) posted by (C)ciba

 

夏椿(ナツツバキ)
夏椿(ナツツバキ) posted by (C)ciba

 

夏椿(ナツツバキ)
夏椿(ナツツバキ) posted by (C)ciba

 

筑紫唐松、盗人萩
筑紫唐松(ツクシカラマツ)
筑紫唐松(ツクシカラマツ) posted by (C)ciba

 

盗人萩(ヌスビトハギ)
盗人萩(ヌスビトハギ) posted by (C)ciba

 

紫陽花(アジサイ)
紫陽花(アジサイ) posted by (C)ciba

 

七段花(シチダンカ)
七段花(シチダンカ) posted by (C)ciba

 

柳苺が熟していました
柳苺(ヤナギイチゴ)
柳苺(ヤナギイチゴ) posted by (C)ciba

 

蓮華升麻の蕾が膨らみ始めています

蓮華升麻(レンゲショウマ)
蓮華升麻(レンゲショウマ) posted by (C)ciba

 

葉の下にカノコガ
カノコガ
カノコガ posted by (C)ciba

 

北山門脇ロックガーデンには立葵

立葵(タチアオイ)
立葵(タチアオイ) posted by (C)ciba

 

科の木のお花。菩提樹もシナノキ科なので、お花は少し似ています
科の木(シナノキ)
科の木(シナノキ) posted by (C)ciba

 

科の木(シナノキ)
科の木(シナノキ) posted by (C)ciba

 

彩りの丘への途中で鳶に会いました
鳶(トンビ)
鳶(トンビ) posted by (C)ciba

 

地面で羽を広げたり閉じたりを繰り返していたので、、、
鳶(トンビ)
鳶(トンビ) posted by (C)ciba

 

怪我でもしてるのかな?と近づくと飛び立ちました~
飛び立った~
飛び立った~ posted by (C)ciba

 

水車小屋向かいには唐木大角豆が咲いています
唐木大角豆(トウキササゲ)
唐木大角豆(トウキササゲ) posted by (C)ciba

妙心寺・退蔵院

6月13日

 

法金剛院に行ったのですが、残念ながら閉まっていました、、、

菩提樹(ボダイジュ)
菩提樹(ボダイジュ) posted by (C)ciba

 

近くの妙心寺・退蔵院に行きました
退蔵院山門
退蔵院山門 posted by (C)ciba

 

瓢箪と鯰の瓦
瓢箪と鯰の瓦 posted by (C)ciba

 

紫陽花(アジサイ)
紫陽花(アジサイ) posted by (C)ciba

 

瓢鮎図のある方丈へ
退蔵院方丈
退蔵院方丈 posted by (C)ciba

 

方丈前に蓮の鉢が並んでいます
方丈前庭
方丈前庭 posted by (C)ciba

 

方丈前庭の蓮
方丈前庭の蓮 posted by (C)ciba

 

方丈に上がって元信の庭を見ました
方丈から見る元信の庭
方丈から見る元信の庭 posted by (C)ciba

 

元信の庭
元信の庭 posted by (C)ciba

 

余香苑には柏葉紫陽花、紫露草、梔子が咲き
柏葉紫陽花咲く余香苑
柏葉紫陽花咲く余香苑 posted by (C)ciba

 

紫露草(ムラサキツユクサ)
紫露草(ムラサキツユクサ) posted by (C)ciba

 

梔子(クチナシ)
梔子(クチナシ) posted by (C)ciba

 

老爺柿の実もできていました
老爺柿(ロウヤガキ)
老爺柿(ロウヤガキ) posted by (C)ciba

 

黒花蝋梅も咲いていました
黒花蝋梅(クロバナロウバイ)
黒花蝋梅(クロバナロウバイ) posted by (C)ciba

 

余香苑
余香苑 posted by (C)ciba

 

あずまや
あずまや posted by (C)ciba

 

売店
売店 posted by (C)ciba

 

ひょうたん池脇には花菖蒲、睡蓮が咲いていました

黄色の花菖蒲
黄色の花菖蒲 posted by (C)ciba

 

花菖蒲
花菖蒲 posted by (C)ciba

 

余香苑の花菖蒲
余香苑の花菖蒲 posted by (C)ciba

 

余香苑の花菖蒲
余香苑の花菖蒲 posted by (C)ciba

 

睡蓮(スイレン)
睡蓮(スイレン) posted by (C)ciba

 

睡蓮の葉には黒糸蜻蛉
黒糸蜻蛉(クロイトトンボ)
黒糸蜻蛉(クロイトトンボ) posted by (C)ciba

 

ひょうたん池
ひょうたん池 posted by (C)ciba

 

余香苑
余香苑 posted by (C)ciba

 

ひょうたん池への流れ
ひょうたん池への流れ posted by (C)ciba

 

春もみじの余香苑
春もみじの余香苑 posted by (C)ciba

 

池脇の金糸梅

金糸梅(キンシバイ)
金糸梅(キンシバイ) posted by (C)ciba

 

座禅道場
座禅道場 posted by (C)ciba

 

梔子(クチナシ)
梔子(クチナシ) posted by (C)ciba

 

入り口脇の夏椿はまだほとんど咲いていませんでした、、、
夏椿(ナツツバキ)
夏椿(ナツツバキ) posted by (C)ciba

 

涅槃堂から東林院へ
菩提樹咲く涅槃堂
菩提樹咲く涅槃堂 posted by (C)ciba

 

東林院も公開前でした、、
紫陽花と松葉菊咲く東林院
紫陽花と松葉菊咲く東林院 posted by (C)ciba

 

参道に松葉菊が満開~~
松葉菊(マツバギク)
松葉菊(マツバギク) posted by (C)ciba

 

夾竹桃を見ながら
夾竹桃(キョウチクトウ)
夾竹桃(キョウチクトウ) posted by (C)ciba

 

夾竹桃(キョウチクトウ)
夾竹桃(キョウチクトウ) posted by (C)ciba

 

大雄院のわらべ地蔵様
わらべ地蔵様
わらべ地蔵様 posted by (C)ciba

 

桂春院前を通って嵐電で帰りました
桂春院
桂春院 posted by (C)ciba

京都府立植物園の花菖蒲と蓮

6月12日

 

花菖蒲はまさに見頃
花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

愛知の輝き(アイチノカガヤキ)
愛知の輝き(アイチノカガヤキ) posted by (C)ciba

 

上総乙女(カズサオトメ)
上総乙女(カズサオトメ) posted by (C)ciba

 

青柳染(アオヤギゾメ)
青柳染(アオヤギゾメ) posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

花の雨(ハナノアメ)
花の雨(ハナノアメ) posted by (C)ciba

 

花の雨(ハナノアメ)
花の雨(ハナノアメ) posted by (C)ciba

 

麓月(フモトノツキ)
麓月(フモトノツキ) posted by (C)ciba

 

有馬川(アリマガワ)
有馬川(アリマガワ) posted by (C)ciba

 

清少納言(セイショウナゴン)
清少納言(セイショウナゴン) posted by (C)ciba

 

藤奴(フジヤッコ)
藤奴(フジヤッコ) posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

彩りの丘では蓮の花数が増えてきました
紅蜻?(ベニトンボ)
紅蜻?(ベニトンボ) posted by (C)ciba

 

金碧輝煌(コンペキキコウ)
金碧輝煌(コンペキキコウ) posted by (C)ciba

 

白牡丹(シロボタン)
白牡丹(シロボタン) posted by (C)ciba

 

舞妃蓮(ハイヒレン)
舞妃蓮(ハイヒレン) posted by (C)ciba

 

鶯々(オウオウ)
鶯々(オウオウ) posted by (C)ciba

 

巨椋の瑞光(オグラノズイコウ)
巨椋の瑞光(オグラノズイコウ) posted by (C)ciba

 

巨椋の鳳凰(オグラノホウオウ)
巨椋の鳳凰(オグラノホウオウ) posted by (C)ciba

 

巨椋の鳳凰(オグラノホウオウ)
巨椋の鳳凰(オグラノホウオウ) posted by (C)ciba

 

貴妃酔酒(キヒスイシュ)
貴妃酔酒(キヒスイシュ) posted by (C)ciba

 

輪王蓮(リンノウレン)
輪王蓮(リンノウレン) posted by (C)ciba

 

黄糸蜻蛉、黒糸蜻蛉のカップルもいました
黄糸蜻蛉のカップル
黄糸蜻蛉のカップル posted by (C)ciba

 

黒糸蜻蛉のカップル
黒糸蜻蛉のカップル posted by (C)ciba

紫陽花、花菖蒲の京都府立植物園

6月10日

 

府立植物園ではハイビスカスが咲き、もう夏の雰囲気
夏モードの府立植物園
夏モードの府立植物園 posted by (C)ciba

 

紫陽花も咲いています~
紫陽花(アジサイ)
紫陽花(アジサイ) posted by (C)ciba

 

紫陽花
紫陽花 posted by (C)ciba

 

紫陽花
紫陽花 posted by (C)ciba

 

紫陽花
紫陽花 posted by (C)ciba

 

美山八重紫(ミヤマヤエムラサキ)
美山八重紫(ミヤマヤエムラサキ) posted by (C)ciba

 

美山八重紫(ミヤマヤエムラサキ)
美山八重紫(ミヤマヤエムラサキ) posted by (C)ciba

 

紅山紫陽花(クレナイヤマアジサイ)
紅山紫陽花(クレナイヤマアジサイ) posted by (C)ciba

 

萼姫紫陽花(ガクヒメアジサイ)
萼姫紫陽花(ガクヒメアジサイ) posted by (C)ciba

 

ホシミスジがいました~
ホシミスジ
ホシミスジ posted by (C)ciba

 

生態園では笹百合の蕾が膨らんできました

笹百合はまだ蕾
笹百合はまだ蕾 posted by (C)ciba

 

岡虎の尾

岡虎の尾(オカトラノオ)
岡虎の尾(オカトラノオ) posted by (C)ciba

 

花菖蒲も見頃~
花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

早苗の舞(サナエノマイ)
早苗の舞(サナエノマイ) posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

大芝生南にはフェイジョアが咲いていました
フェイジョア
フェイジョア posted by (C)ciba

 

フェイジョア
フェイジョア posted by (C)ciba

 

近くに紫犬楠
紫犬楠(ムラサキイヌグス)
紫犬楠(ムラサキイヌグス) posted by (C)ciba

 

紫犬楠(ムラサキイヌグス)
紫犬楠(ムラサキイヌグス) posted by (C)ciba

 

泰山木が目の前に咲いています~
泰山木(タイサンボク)
泰山木(タイサンボク) posted by (C)ciba

 

ブルーベリーの実も色づき始めていました
ブルーベリー 大実
ブルーベリー 大実 posted by (C)ciba

平安神宮の花菖蒲

6月9日

 

平安神宮の花菖蒲がとても綺麗に咲いていました
花菖蒲と睡蓮の白虎池
花菖蒲と睡蓮の白虎池 posted by (C)ciba

 

平安の苑にも少し咲いています
平安の苑の花菖蒲
平安の苑の花菖蒲 posted by (C)ciba

 

花菖蒲
花菖蒲 posted by (C)ciba

 

平安の苑の花菖蒲
平安の苑の花菖蒲 posted by (C)ciba

 

白虎池は満開でとても綺麗でした~
花菖蒲咲く白虎池
花菖蒲咲く白虎池 posted by (C)ciba

 

池への映り込みも綺麗~~
花菖蒲の平安神宮
花菖蒲の平安神宮 posted by (C)ciba

 

水面の花菖蒲
水面の花菖蒲 posted by (C)ciba

 

花菖蒲
花菖蒲 posted by (C)ciba

 

睡蓮も咲いています
花菖蒲と睡蓮
花菖蒲と睡蓮 posted by (C)ciba

 

睡蓮と花菖蒲
睡蓮と花菖蒲 posted by (C)ciba

 

睡蓮(スイレン)
睡蓮(スイレン) posted by (C)ciba

 

白虎池の花菖蒲
白虎池の花菖蒲 posted by (C)ciba

 

賑わう西神苑
賑わう西神苑 posted by (C)ciba

 

花菖蒲と春もみじ
花菖蒲と春もみじ posted by (C)ciba

 

花菖蒲
花菖蒲 posted by (C)ciba

 

花菖蒲の白虎池
花菖蒲の白虎池 posted by (C)ciba

 

白虎池の花菖蒲
白虎池の花菖蒲 posted by (C)ciba

 

花菖蒲
花菖蒲 posted by (C)ciba

 

白虎池の花菖蒲と睡蓮
白虎池の花菖蒲と睡蓮 posted by (C)ciba

 

花菖蒲咲く白虎池
花菖蒲咲く白虎池 posted by (C)ciba

 

カラフルに
カラフルに posted by (C)ciba

 

ぎっしり咲いて~
ぎっしり咲いて~ posted by (C)ciba

 

花菖蒲
花菖蒲 posted by (C)ciba

 

白虎池の花菖蒲
白虎池の花菖蒲 posted by (C)ciba

 

池面に映る花菖蒲
池面に映る花菖蒲 posted by (C)ciba

 

青空の花菖蒲
青空の花菖蒲 posted by (C)ciba

 

花菖蒲咲く白虎池
花菖蒲咲く白虎池 posted by (C)ciba

京都府立植物園の花菖蒲が見頃になりました~

6月7日

 

府立植物園の花菖蒲が見頃を迎えました~
見頃を迎えた花菖蒲園
見頃を迎えた花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

鎧武者(ヨロイムシャ)
鎧武者(ヨロイムシャ) posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

深海の色(シンカイノイロ)と愛知の輝き(アイチノカガヤキ)
深海の色(シンカイノイロ)と愛知の輝き(アイチノカガヤキ) posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

花の雨(ハナノアメ)
花の雨(ハナノアメ) posted by (C)ciba

 

ピンクの花菖蒲
ピンクの花菖蒲 posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

ピンクの花菖蒲
ピンクの花菖蒲 posted by (C)ciba

 

雛桜(ヒナザクラ)
雛桜(ヒナザクラ) posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

初烏(ハツガラス)
初烏(ハツガラス) posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

津の花(ツノハナ)
津の花(ツノハナ) posted by (C)ciba

 

追風(オイカゼ)
追風(オイカゼ) posted by (C)ciba

 

追風(オイカゼ)
追風(オイカゼ) posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

見頃になった花菖蒲園
見頃になった花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

植物園の花菖蒲と生態園の京鹿の子、蛍袋

6月3日

 

植物園の花菖蒲が順調に咲き進んでいます
追風(オイカゼ)
追風(オイカゼ) posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

深海の色(シンカイノイロ)
深海の色(シンカイノイロ) posted by (C)ciba

 

愛知の輝き(アイチノカガヤキ)
愛知の輝き(アイチノカガヤキ) posted by (C)ciba

 

波乗船(ナミノリブネ)
波乗船(ナミノリブネ) posted by (C)ciba

 

愛知の輝き(アイチノカガヤキ)
愛知の輝き(アイチノカガヤキ) posted by (C)ciba

 

雪の舞(ユキノマイ)
雪の舞(ユキノマイ) posted by (C)ciba

 

清少納言(セイショウナゴン)
清少納言(セイショウナゴン) posted by (C)ciba

 

村祭(ムラマツリ)
村祭(ムラマツリ) posted by (C)ciba

 

花菖蒲
花菖蒲 posted by (C)ciba

 

弥生鏡(ヤヨイカガミ)
弥生鏡(ヤヨイカガミ) posted by (C)ciba

 

朝日空(アサヒゾラ)
朝日空(アサヒゾラ) posted by (C)ciba

 

カラフルに咲いて
カラフルに咲いて posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

生態園では京鹿の子

京鹿の子(キョウガノコ)
京鹿の子(キョウガノコ) posted by (C)ciba

 

蛍袋と山蛍袋

蛍袋(ホタルブクロ)
蛍袋(ホタルブクロ) posted by (C)ciba

 

山蛍袋(ヤマホタルブクロ)
山蛍袋(ヤマホタルブクロ) posted by (C)ciba

 

雪の下
雪の下(ユキノシタ)
雪の下(ユキノシタ) posted by (C)ciba

 

樊?草とハマボッス

樊?草(ハンカイソウ)
樊?草(ハンカイソウ) posted by (C)ciba

 

ハマボッス
ハマボッス posted by (C)ciba

 

伊予葛と子持ち万年草
伊予葛(イヨカズラ)
伊予葛(イヨカズラ) posted by (C)ciba

 

子持ち万年草(コモチマンネングサ)
子持ち万年草(コモチマンネングサ) posted by (C)ciba

 

クララ
クララ
クララ posted by (C)ciba

 

大芝生西側には白い石榴・三白
三白(サンパク)
三白(サンパク) posted by (C)ciba

 

普通の赤い石榴も咲いています

石榴(ザクロ)
石榴(ザクロ) posted by (C)ciba

京都府立植物園の花菖蒲と初夏の花々

6月1日

 

植物園では花菖蒲が咲き進んできました
花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

花菖蒲
花菖蒲 posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

暁の峯(アカツキノミネ)
暁の峯(アカツキノミネ) posted by (C)ciba

 

旭岳(アサヒダケ)
旭岳(アサヒダケ) posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

花菖蒲園
花菖蒲園 posted by (C)ciba

 

生態園では奥多摩小紫陽花と舟腹草
奥多摩小紫陽花(オクタマコアジサイ)
奥多摩小紫陽花(オクタマコアジサイ) posted by (C)ciba

 

舟腹草(フナバラソウ)
舟腹草(フナバラソウ) posted by (C)ciba

 

植物展示場の紫陽花・楊貴妃
楊貴妃(ヨウキヒ)
楊貴妃(ヨウキヒ) posted by (C)ciba

 

大甘野老

大甘野老(オオアマドコロ)
大甘野老(オオアマドコロ) posted by (C)ciba

 

紫陽花も咲き始めました
アナベル
アナベル posted by (C)ciba

 

四季咲き姫紫陽花(シキザキヒメアジサイ)
四季咲き姫紫陽花(シキザキヒメアジサイ) posted by (C)ciba

 

西洋梅花空木・ベルエトワール
ベル・エトワール
ベル・エトワール posted by (C)ciba

 

珊瑚水木
珊瑚水木(サンゴミズキ)
珊瑚水木(サンゴミズキ) posted by (C)ciba

 

彩りの丘南の黒花蝋梅
黒蝋梅(クロロウバイ)
黒蝋梅(クロロウバイ) posted by (C)ciba

 

白い黒花蝋梅も~
黒蝋梅(クロロウバイ)
黒蝋梅(クロロウバイ) posted by (C)ciba

 

夏蝋梅 カリカンサス・ハートレイジワイン
カリカンサス・ハートレイジワイン
カリカンサス・ハートレイジワイン posted by (C)ciba

 

薔薇園もまだ綺麗です
薔薇と比叡山
薔薇と比叡山 posted by (C)ciba

 

ビンゴ・メイディランド
ビンゴ・メイディランド posted by (C)ciba

 

中国夏椿も咲き始めました
夜明け前(ヨアケマエ)
夜明け前(ヨアケマエ) posted by (C)ciba

 

夾竹桃も~
咲き始めた夾竹桃(キョウチクトウ)
咲き始めた夾竹桃(キョウチクトウ) posted by (C)ciba

より以前の記事一覧