京都府立植物園の早咲きの桜、遅咲きの梅、雪割草と春の山野草たちと八丈鶫
3月8日
植物園では近畿豆桜が満開になりました~
近畿豆桜(キンキマメザクラ) posted by (C)ciba
近畿豆桜(キンキマメザクラ) posted by (C)ciba
河津桜もかなり咲いてきました
河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba
河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba
沖縄大宜味緋寒桜
沖縄大宜味緋寒桜(オキナワオオギミヒカンザクラ) posted by (C)ciba
椿寒桜が咲き始めました~
咲き始めた椿寒桜(ツバキカンザクラ) posted by (C)ciba
唐橋の蕾が膨らんできました
唐橋(カラバシ) posted by (C)ciba
遅咲きの梅も咲いてきました
思いのまま posted by (C)ciba

思いのまま posted by (C)ciba
月宮殿(ゲッキュウデン) posted by (C)ciba
紅千鳥(ベニチドリ) posted by (C)ciba
浜千鳥となってますが、、、 posted by (C)ciba
彩りの丘では色とりどりの雪割草
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba
生態園でも雪割草が咲き始めました
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba
深山酢漿草も咲いてきました
深山酢漿草(ミヤマカタバミ) posted by (C)ciba
雪割一華は満開~
雪割一華(ユキワリイチゲ) posted by (C)ciba

雪割一華(ユキワリイチゲ) posted by (C)ciba
三つ葉の梅花黄蓮も咲いていました
三つ葉の梅花黄蓮(ミツバノバイカオウレン) posted by (C)ciba
日向黄蓮もまだ綺麗に咲いています
日向黄蓮(ヒュウガオウレン) posted by (C)ciba
丸葉満作も咲いています
丸葉満作(マルバマンサク) posted by (C)ciba
丸葉満作(マルバマンサク) posted by (C)ciba
椿園の瑠璃椿
瑠璃椿(ルリツバキ) posted by (C)ciba
天狗蝶に会いました
天狗蝶(テングチョウ) posted by (C)ciba
珍しく枝に止まったアオジ
アオジ posted by (C)ciba
八丈鶫もいました
おっと、近い~~~ posted by (C)ciba
八丈鶫(ハチジョウツグミ) posted by (C)ciba
八丈鶫(ハチジョウツグミ) posted by (C)ciba
ミモザも咲いていました
銀葉アカシア(ギンヨウアカシア) posted by (C)ciba
銀葉アカシア(ギンヨウアカシア) posted by (C)ciba
最近のコメント