京都府立植物園の鷺草、リコリス、萩、蓮と蝶たち
9月7日
植物園会館前に鷺草が咲いていました
鷺草(サギソウ) posted by (C)ciba
珊瑚樹の実が真っ赤に色づいています
珊瑚樹(サンゴジュ) posted by (C)ciba
紋黄蝶のカップル
紋黄蝶のカップル posted by (C)ciba
生態園には松村草、熨斗蘭
松村草(マツムラソウ) posted by (C)ciba
色んな萩が咲き
宮城野萩(ミヤギノハギ) posted by (C)ciba
白の釣舟草
釣舟草(ツリフネソウ) posted by (C)ciba
夏水仙も咲いていました
夏水仙(ナツズイセン) posted by (C)ciba
ロックガーデンに出た所にはリコリス・ジャクソニアナ

リコリス・ジャクソニアナ posted by (C)ciba

リコリス・ジャクソニアナ posted by (C)ciba
蔓穂も咲いています

蔓穂(ツルボ) posted by (C)ciba
夏の終わりの麦わら帽子の少女 posted by (C)ciba
サルビアにツマグロヒョウモン
サルビアに止まるツマグロヒョウモン♀ posted by (C)ciba
水車小屋西には白花彼岸花

リコリス・ホウディセリー posted by (C)ciba
八重の秋明菊も咲き始めています
咲き始めた秋明菊(シュウメイギク) posted by (C)ciba
四季彩りの丘ではリコリスが満開~
リコリスの丘 posted by (C)ciba

リコリス・ジャクソニアナ posted by (C)ciba
猩々蜻蛉がいました
猩々蜻蛉(ショウジョウトンボ) posted by (C)ciba
蓮もまだ咲いています
赤碗(セキワン) posted by (C)ciba

棗紅(ソウコウ) posted by (C)ciba
二本柳(ニホンヤナギ) posted by (C)ciba
二本柳(ニホンヤナギ) posted by (C)ciba
もみじも少し色づき始めています
色づき始めた植物園 posted by (C)ciba
正門前花壇

お辞儀草(オジギソウ posted by (C)ciba
千日紅に揚羽がたわむれていました
千日紅に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba
千日紅に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba
紋黄蝶もいました
千日紅に止まる紋黄蝶(モンキチョウ) posted by (C)ciba
最近のコメント