植物園

アーモンド、春のお花の府立植物園

3月19日

 

アーモンドも咲いていました
アーモンド
アーモンド posted by (C)ciba

 

彩りの丘では甘菜

甘菜(アマナ)
甘菜(アマナ) posted by (C)ciba

 

雪割草がよく咲いてきました
雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

生態園では二輪草が咲き始めました

二輪草(ニリンソウ)
二輪草(ニリンソウ) posted by (C)ciba

 

深山酢漿草、山瑠璃草、貝母
深山酢漿草(ミヤマカタバミ)
深山酢漿草(ミヤマカタバミ) posted by (C)ciba

 

山瑠璃草(ヤマルリソウ)
山瑠璃草(ヤマルリソウ) posted by (C)ciba

 

貝母(バイモ)
貝母(バイモ) posted by (C)ciba

 

春虎の尾、一人静、猩々袴

春虎の尾(ハルトラノオ)
春虎の尾(ハルトラノオ) posted by (C)ciba

 

一人静(ヒトリシズカ)
一人静(ヒトリシズカ) posted by (C)ciba

 

猩々袴(ショウジョウバカマ)
猩々袴(ショウジョウバカマ) posted by (C)ciba

 

玄海躑躅
玄海躑躅(ゲンカイツツジ)
玄海躑躅(ゲンカイツツジ) posted by (C)ciba

 


蕗(フキ)
蕗(フキ) posted by (C)ciba

 

蕗(フキ)
蕗(フキ) posted by (C)ciba

 

蕗(フキ)
蕗(フキ) posted by (C)ciba

 

檀香梅
檀香梅(ダンコウバイ)
檀香梅(ダンコウバイ) posted by (C)ciba

 

白文字
白文字(シロモジ)
白文字(シロモジ) posted by (C)ciba

 

生態園でも雪割草
雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

散り椿と日向水木(ヒュウガミズキ)
散り椿と日向水木(ヒュウガミズキ) posted by (C)ciba

 

片栗はまだ蕾でした

片栗(カタクリ)
片栗(カタクリ) posted by (C)ciba

 

まだ残っている吐切り豆
吐切り豆(トキリマメ)
吐切り豆(トキリマメ) posted by (C)ciba

 

油茶
油茶(ユチャ)
油茶(ユチャ) posted by (C)ciba

 

油茶(ユチャ)
油茶(ユチャ) posted by (C)ciba

 

植物展示場近くには深山含笑
深山含笑(ミヤマガンショウ)
深山含笑(ミヤマガンショウ) posted by (C)ciba

 


深山含笑(ミヤマガンショウ)
深山含笑(ミヤマガンショウ) posted by (C)ciba

 

幣辛夷
幣辛夷(シデコブシ)
幣辛夷(シデコブシ) posted by (C)ciba

 

幣辛夷(シデコブシ)
幣辛夷(シデコブシ) posted by (C)ciba

 

モクレン科のお花が集められています
ミケリア・プラティフィラ
ミケリア・プラティフィラ posted by (C)ciba

 

ゴモジュ
ゴモジュ
ゴモジュ posted by (C)ciba

 

足下には白花蒲公英が咲いていました

白花蒲公英(シロバナタンポポ)
白花蒲公英(シロバナタンポポ) posted by (C)ciba

 

北山門近くの紅葉李
紅葉李(ベニバスモモ)
紅葉李(ベニバスモモ) posted by (C)ciba

 

もみじの芽吹きも素敵でした
もみじの芽吹き
もみじの芽吹き posted by (C)ciba

 

正門側の花壇には勿忘草が咲いていました
勿忘草(ワスレナグサ)
勿忘草(ワスレナグサ) posted by (C)ciba

 

今年初めて揚羽に会いました
揚羽(アゲハ)
揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba

| | コメント (2)

府立植物園の細井桜、枝垂れ桜、越の彼岸桜が満開~~~

3月19日

 

植物園では細井桜、枝垂れ桜、越の彼岸桜などが満開~
細井桜(ホソイザクラ)
細井桜(ホソイザクラ) posted by (C)ciba

 

枝垂れ桜(シダレザクラ)
枝垂れ桜(シダレザクラ) posted by (C)ciba

 

枝垂れ桜(シダレザクラ)
枝垂れ桜(シダレザクラ) posted by (C)ciba

 

円山公園の祇園枝垂れの姪と言われる大枝垂れはまだ3分咲き程度
大枝垂れ
大枝垂れ posted by (C)ciba

 

高岡越の彼岸(タカオカコシノヒガン)
高岡越の彼岸(タカオカコシノヒガン) posted by (C)ciba

 

高岡越の彼岸(タカオカコシノヒガン)
高岡越の彼岸(タカオカコシノヒガン) posted by (C)ciba

 

暖地桜桃(ダンチオウトウ)
暖地桜桃(ダンチオウトウ) posted by (C)ciba

 

彬姫桜も満開~~~
彬姫桜(アキヒメザクラ)
彬姫桜(アキヒメザクラ) posted by (C)ciba

 

彬姫桜(アキヒメザクラ)
彬姫桜(アキヒメザクラ) posted by (C)ciba

 

富士枝垂れ桜

富士枝垂れ桜(フジシダレザクラ)
富士枝垂れ桜(フジシダレザクラ) posted by (C)ciba

 

富士枝垂桜(フジシダレザクラ)
富士枝垂桜(フジシダレザクラ) posted by (C)ciba

 

蜂須賀桜、大寒桜、啓翁桜はもう盛りを過ぎ
蜂須賀桜(ハチスカザクラ)
蜂須賀桜(ハチスカザクラ) posted by (C)ciba

 

大寒桜(オオカンザクラ)
大寒桜(オオカンザクラ) posted by (C)ciba

 

啓翁桜(ケイオウザクラ)
啓翁桜(ケイオウザクラ) posted by (C)ciba

 

横浜緋桜、江戸彼岸、アメリカなどが咲き始めました
横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ)
横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ) posted by (C)ciba

 

江戸彼岸(エドヒガン)
江戸彼岸(エドヒガン) posted by (C)ciba

 

アメリカ
アメリカ posted by (C)ciba

 

アメリカ
アメリカ posted by (C)ciba

 

早咲き大島(ハヤザキオオシマ)
早咲き大島(ハヤザキオオシマ) posted by (C)ciba

 

勝道彼岸(ショウドウヒガン)
勝道彼岸(ショウドウヒガン) posted by (C)ciba

 

エレガンスみゆきがまたよく咲いてきました
エレガンスみゆき
エレガンスみゆき posted by (C)ciba

 

桜園ではジョビ君に賀茂川ではジョビ嬢に会えました~
桜園のジョビ君
桜園のジョビ君 posted by (C)ciba

 

ジョビ君
ジョビ君 posted by (C)ciba

 

ジョビ君
ジョビ君 posted by (C)ciba

 

賀茂川のジョビ嬢
賀茂川のジョビ嬢 posted by (C)ciba

 

桜に止まるジョビ嬢
桜に止まるジョビ嬢 posted by (C)ciba

 

植物園の染井吉野はまだ咲いていませんでしたが、、
染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)ciba

 

賀茂川沿いでは咲き始めました
咲き始めた染井吉野(ソメイヨシノ)
咲き始めた染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)ciba

 

染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)ciba

 

出雲路橋の南。ここだけもう3分程度まで進んでいました
染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)ciba

 

本満寺の枝垂れ桜も満開~~~
本満寺の枝垂れ桜
本満寺の枝垂れ桜 posted by (C)ciba

| | コメント (0)

植物園にヒレンジャクがやって来ました~

3月14日

 

ヒレンジャクに会えました~~~
ヒレンジャク
ヒレンジャク posted by (C)ciba

 

ヒレンジャク
ヒレンジャク posted by (C)ciba

 

3年ぶりくらいです
ヒレンジャク
ヒレンジャク posted by (C)ciba

 

ヒレンジャク
ヒレンジャク posted by (C)ciba

 

ヒレンジャク
ヒレンジャク posted by (C)ciba

 

20羽くらいいました
ヒレンジャク
ヒレンジャク posted by (C)ciba

 

枝に止まる白腹も~
白腹(シロハラ)
白腹(シロハラ) posted by (C)ciba

 

生態園では雪割草、鶯神楽、猩々袴、幣辛夷、玄海躑躅
雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

鶯神楽(ウグイスカグラ)
鶯神楽(ウグイスカグラ) posted by (C)ciba

 

猩々袴(ショウジョウバカマ)
猩々袴(ショウジョウバカマ) posted by (C)ciba

 

幣辛夷(シデコブシ)
幣辛夷(シデコブシ) posted by (C)ciba

 

玄海躑躅(ゲンカイツツジ)
玄海躑躅(ゲンカイツツジ) posted by (C)ciba

 

アオモジ、蕗も咲き始め
アオモジ
アオモジ posted by (C)ciba

 

蕗(フキ)
蕗(フキ) posted by (C)ciba

 

ユーモラスな北陸猫の目
北陸猫の目(ホクリクネコノメ)
北陸猫の目(ホクリクネコノメ) posted by (C)ciba

 

八丈木五倍子

八丈木五倍子(ハチジョウキブシ)
八丈木五倍子(ハチジョウキブシ) posted by (C)ciba

 

生態園出口付近には団扇の木
団扇の木(ウチワノキ)
団扇の木(ウチワノキ) posted by (C)ciba

 

杏も咲き始めました
杏(アンズ)
杏(アンズ) posted by (C)ciba

 

山茱萸も綺麗に咲いていました
黄色の春
黄色の春 posted by (C)ciba

| | コメント (0)

京都府立植物園の桜と遅咲きの梅

3月14日

 

植物園では色んな桜が咲いてきました~
唐実桜(カラミザクラ)
唐実桜(カラミザクラ) posted by (C)ciba

 

唐橋(カラバシ)(左)と唐実桜(カラミザクラ)
唐橋(カラバシ)(左)と唐実桜(カラミザクラ) posted by (C)ciba

 

細井桜(ホソイザクラ)
細井桜(ホソイザクラ) posted by (C)ciba

 

寒緋桜(カンヒザクラ)
寒緋桜(カンヒザクラ) posted by (C)ciba

 

寒緋桜(カンヒザクラ)
寒緋桜(カンヒザクラ) posted by (C)ciba

 

蜂須賀桜(ハチスカザクラ)
蜂須賀桜(ハチスカザクラ) posted by (C)ciba

 

修善寺寒桜(シュゼンジカンザクラ)
修善寺寒桜(シュゼンジカンザクラ) posted by (C)ciba

 

沖縄大宜味緋寒桜(オキナワオオギミヒカンザクラ)
沖縄大宜味緋寒桜(オキナワオオギミヒカンザクラ) posted by (C)ciba

 

大寒桜(オオカンザクラ)
大寒桜(オオカンザクラ) posted by (C)ciba

 

大寒桜(オオカンザクラ)
大寒桜(オオカンザクラ) posted by (C)ciba

 

椿寒桜(ツバキカンザクラ)
椿寒桜(ツバキカンザクラ) posted by (C)ciba

 

椿寒桜(ツバキカンザクラ)
椿寒桜(ツバキカンザクラ) posted by (C)ciba

 

寒桜(鎌倉)
寒桜(鎌倉) posted by (C)ciba

 

暖地桜桃(ダンチオウトウ)
暖地桜桃(ダンチオウトウ) posted by (C)ciba

 

丁字桜(チョウジザクラ)
丁字桜(チョウジザクラ) posted by (C)ciba

 

オカメ
オカメ posted by (C)ciba

 

河津桜(カワヅザクラ)
河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba

 

河津桜(カワヅザクラ)
河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba

 

蓮池に映る河津桜
蓮池に映る河津桜 posted by (C)ciba

 

北山門南側
東海桜(トウカイザクラ)
東海桜(トウカイザクラ) posted by (C)ciba

桜品種見本園
 十六夜(イザヨイ)
十六夜(イザヨイ) posted by (C)ciba

 

啓翁桜(ケイオウザクラ)
啓翁桜(ケイオウザクラ) posted by (C)ciba

 

啓翁桜(ケイオウザクラ)
啓翁桜(ケイオウザクラ) posted by (C)ciba

 

越の彼岸桜(コシノヒガンザクラ)
越の彼岸桜(コシノヒガンザクラ) posted by (C)ciba

 

ここのオカメは満開でした
満開のオカメ
満開のオカメ posted by (C)ciba

 

京の桜守・佐野藤右衛門氏作出で「門外不出」の彬姫桜も咲き始めました

彬姫桜(アキヒメザクラ)
彬姫桜(アキヒメザクラ) posted by (C)ciba

 

彬姫桜(アキヒメザクラ)
彬姫桜(アキヒメザクラ) posted by (C)ciba

 

梅林では遅咲きの思いのままが咲き始めました
思いのまま
思いのまま posted by (C)ciba

 

思いのまま
思いのまま posted by (C)ciba

 

とても可愛い「内裏」と「栖鶯梅」
内裏(ダイリ)
内裏(ダイリ) posted by (C)ciba

 

栖鶯(スオウ)
栖鶯(スオウ) posted by (C)ciba

| | コメント (0)

京都府立植物園の早咲きの桜、遅咲きの梅、雪割草と春の山野草たちと八丈鶫

3月8日

 

植物園では近畿豆桜が満開になりました~
近畿豆桜(キンキマメザクラ)
近畿豆桜(キンキマメザクラ) posted by (C)ciba

 

近畿豆桜(キンキマメザクラ)
近畿豆桜(キンキマメザクラ) posted by (C)ciba

 

河津桜もかなり咲いてきました
河津桜(カワヅザクラ)
河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba

 

河津桜(カワヅザクラ)
河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba

 

沖縄大宜味緋寒桜
沖縄大宜味緋寒桜(オキナワオオギミヒカンザクラ)
沖縄大宜味緋寒桜(オキナワオオギミヒカンザクラ) posted by (C)ciba

 

椿寒桜が咲き始めました~
咲き始めた椿寒桜(ツバキカンザクラ)
咲き始めた椿寒桜(ツバキカンザクラ) posted by (C)ciba

 

唐橋の蕾が膨らんできました
唐橋(カラバシ)
唐橋(カラバシ) posted by (C)ciba

 

遅咲きの梅も咲いてきました
思いのまま
思いのまま posted by (C)ciba

 

思いのまま
思いのまま posted by (C)ciba

 

月宮殿(ゲッキュウデン)
月宮殿(ゲッキュウデン) posted by (C)ciba

 

栖鶯(スオウ)
栖鶯(スオウ) posted by (C)ciba

 

栖鶯(スオウ)
栖鶯(スオウ) posted by (C)ciba

 

鶯宿(オウシュク)
鶯宿(オウシュク) posted by (C)ciba

 

内裏(ダイリ)
内裏(ダイリ) posted by (C)ciba

 

内裏(ダイリ)
内裏(ダイリ) posted by (C)ciba

 

座論(ザロン)
座論(ザロン) posted by (C)ciba

 

紅千鳥(ベニチドリ)
紅千鳥(ベニチドリ) posted by (C)ciba

 

浜千鳥となってますが、、、
浜千鳥となってますが、、、 posted by (C)ciba

 

豊後(ブンゴ)
豊後(ブンゴ) posted by (C)ciba

 

彩りの丘では色とりどりの雪割草
雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

生態園でも雪割草が咲き始めました
雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

深山酢漿草も咲いてきました
深山酢漿草(ミヤマカタバミ)
深山酢漿草(ミヤマカタバミ) posted by (C)ciba

 

雪割一華は満開~
雪割一華(ユキワリイチゲ)
雪割一華(ユキワリイチゲ) posted by (C)ciba

 

雪割一華(ユキワリイチゲ)
雪割一華(ユキワリイチゲ) posted by (C)ciba

 

三つ葉の梅花黄蓮も咲いていました
三つ葉の梅花黄蓮(ミツバノバイカオウレン)
三つ葉の梅花黄蓮(ミツバノバイカオウレン) posted by (C)ciba

 

日向黄蓮もまだ綺麗に咲いています
日向黄蓮(ヒュウガオウレン)
日向黄蓮(ヒュウガオウレン) posted by (C)ciba

 

丸葉満作も咲いています
丸葉満作(マルバマンサク)
丸葉満作(マルバマンサク) posted by (C)ciba

 

丸葉満作(マルバマンサク)
丸葉満作(マルバマンサク) posted by (C)ciba

 

椿園の瑠璃椿
瑠璃椿(ルリツバキ)
瑠璃椿(ルリツバキ) posted by (C)ciba

 

椿
椿 posted by (C)ciba

 

天狗蝶に会いました
天狗蝶(テングチョウ)
天狗蝶(テングチョウ) posted by (C)ciba

 

珍しく枝に止まったアオジ
アオジ
アオジ posted by (C)ciba

 

八丈鶫もいました
おっと、近い~~~
おっと、近い~~~ posted by (C)ciba

 

八丈鶫(ハチジョウツグミ)
八丈鶫(ハチジョウツグミ) posted by (C)ciba

 

八丈鶫(ハチジョウツグミ)
八丈鶫(ハチジョウツグミ) posted by (C)ciba

 

ミモザも咲いていました
銀葉アカシア(ギンヨウアカシア)
銀葉アカシア(ギンヨウアカシア) posted by (C)ciba

 

銀葉アカシア(ギンヨウアカシア)
銀葉アカシア(ギンヨウアカシア) posted by (C)ciba

| | コメント (0)

京都府立植物園と賀茂川の鳥さんたち

3月3日

 

翡翠に会えました~
翡翠(カワセミ)
翡翠(カワセミ) posted by (C)ciba

 

止まっている所を撮っていると飛び立つことが多かったです
翡翠(カワセミ)
翡翠(カワセミ) posted by (C)ciba

 

翡翠(カワセミ)
翡翠(カワセミ) posted by (C)ciba

 

翡翠(カワセミ)
翡翠(カワセミ) posted by (C)ciba

 

黄鶺鴒もいました
黄鶺鴒(キセキレイ)
黄鶺鴒(キセキレイ) posted by (C)ciba

 

黄鶺鴒(キセキレイ)
黄鶺鴒(キセキレイ) posted by (C)ciba

 

黄鶺鴒(キセキレイ)
黄鶺鴒(キセキレイ) posted by (C)ciba

 

黄鶺鴒(キセキレイ)
黄鶺鴒(キセキレイ) posted by (C)ciba

 

ジョビ君も
ジョビ君
ジョビ君 posted by (C)ciba

 

蓮池のジョビ君
蓮池のジョビ君 posted by (C)ciba

 

エナガ
エナガ
エナガ posted by (C)ciba

 

梅林のエナガ
梅林のエナガ posted by (C)ciba

 

八丈鶫、鶫にはよく会えます
八丈鶫(ハチジョウツグミ)
八丈鶫(ハチジョウツグミ) posted by (C)ciba

 

鶫(ツグミ)
鶫(ツグミ) posted by (C)ciba

 

賀茂川では磯鵯
磯鵯(イソヒヨドリ)♂
磯鵯(イソヒヨドリ)♂ posted by (C)ciba

 

磯鵯(イソヒヨドリ)♂
磯鵯(イソヒヨドリ)♂ posted by (C)ciba

 

百舌鳥
百舌鳥(モズ)♂
百舌鳥(モズ)♂ posted by (C)ciba

 

百舌鳥(モズ)
百舌鳥(モズ) posted by (C)ciba

 

ジョビ君もやって来ました
百舌鳥とジョビ君
百舌鳥とジョビ君 posted by (C)ciba

 

賀茂川のジョビ君
賀茂川のジョビ君 posted by (C)ciba

 

ゴミはここだよ~
ゴミはここだよ~ posted by (C)ciba

 

賀茂川のジョビ君
賀茂川のジョビ君 posted by (C)ciba

 

賀茂川のジョビ君
賀茂川のジョビ君 posted by (C)ciba

 

磯鵯♀
磯鵯(イソヒヨドリ)♀
磯鵯(イソヒヨドリ)♀ posted by (C)ciba

 

磯鵯(イソヒヨドリ)♀
磯鵯(イソヒヨドリ)♀ posted by (C)ciba

 

磯鵯(イソヒヨドリ)♀
磯鵯(イソヒヨドリ)♀ posted by (C)ciba

 

続いてジョビ嬢
ジョビ嬢
ジョビ嬢 posted by (C)ciba

 

ジョビ嬢
ジョビ嬢 posted by (C)ciba

 

ジョビ嬢
ジョビ嬢 posted by (C)ciba

 

目白
目白(メジロ)
目白(メジロ) posted by (C)ciba

 

小鴨もいました
小鴨(コガモ)
小鴨(コガモ) posted by (C)ciba

| | コメント (0)

京都府立植物園の雪割草、満作、黄蓮、梅

3月3日

 

今日も植物へ
雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

植物展示場には雪割草が展示されていました
雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

牡丹芍薬園脇の満作が満開でした~
満作(マンサク)
満作(マンサク) posted by (C)ciba

 

満作(マンサク)
満作(マンサク) posted by (C)ciba

 

満開の満作(マンサク)
満開の満作(マンサク) posted by (C)ciba

 

白花鶯神楽
白花鶯神楽(シロバナウグイスカグラ)
白花鶯神楽(シロバナウグイスカグラ) posted by (C)ciba

 

紫陽花園脇の梛木筏
梛木筏(ナギイカダ)
梛木筏(ナギイカダ) posted by (C)ciba

 

生態園では二色満作、阿哲満作
二色満作(ニシキマンサク)
二色満作(ニシキマンサク) posted by (C)ciba

 

二色満作(ニシキマンサク)
二色満作(ニシキマンサク) posted by (C)ciba

 

阿哲満作(アテツマンサク)
阿哲満作(アテツマンサク) posted by (C)ciba

 

阿哲満作(アテツマンサク)
阿哲満作(アテツマンサク) posted by (C)ciba

 

犬樫
犬樫(イヌガシ)
犬樫(イヌガシ) posted by (C)ciba

 

芹葉黄蓮。雌花でしょうか?
芹葉黄蓮(セリバオウレン)
芹葉黄蓮(セリバオウレン) posted by (C)ciba

 

雄花
芹葉黄蓮(セリバオウレン)
芹葉黄蓮(セリバオウレン) posted by (C)ciba

 

三つ葉の梅花黄蓮はまだちゃんと咲いていませんでした
三つ葉の梅花黄蓮(ミツバノバイカオウレン)
三つ葉の梅花黄蓮(ミツバノバイカオウレン) posted by (C)ciba

 

八丈木五倍子の蕾も膨らんでいました

八丈木五倍子(ハチジョウキブシ)
八丈木五倍子(ハチジョウキブシ) posted by (C)ciba

 

節分草と散り椿
節分草と散り椿 posted by (C)ciba

 

生態園を出た辺りにアメリカ花の木が咲いています
アメリカ花の木(アメリカハナノキ)
アメリカ花の木(アメリカハナノキ) posted by (C)ciba

 

アメリカ花の木(アメリカハナノキ)
アメリカ花の木(アメリカハナノキ) posted by (C)ciba

 

梅林も華やかになってきました
枝垂れ梅
枝垂れ梅 posted by (C)ciba

 

栖鶯梅、思いのままも咲き始め
栖鶯(スオウ)
栖鶯(スオウ) posted by (C)ciba

 

思いのまま(オモイノママ)
思いのまま(オモイノママ) posted by (C)ciba

 

飛び梅・色玉垣
飛梅・色玉垣
飛梅・色玉垣 posted by (C)ciba

 

茶青(チャセイ)
茶青(チャセイ) posted by (C)ciba

 

 

南高梅(ナンコウウメ)
南高梅(ナンコウウメ) posted by (C)ciba

 

 

城州白(ジョウシュシロ)
城州白(ジョウシュシロ) posted by (C)ciba

 

紅白の梅
紅白の梅 posted by (C)ciba

 

とても可愛い内裏も咲き始めました
内裏(ダイリ)
内裏(ダイリ) posted by (C)ciba

 

内裏(ダイリ)
内裏(ダイリ) posted by (C)ciba

| | コメント (0)

賀茂川、植物園の鳥 初めての黄蝶

3月1日

 

植物園に行くとき、賀茂川で磯鵯に会いました
磯鵯(イソヒヨドリ)♂
磯鵯(イソヒヨドリ)♂ posted by (C)ciba

 

磯鵯(イソヒヨドリ)♂
磯鵯(イソヒヨドリ)♂ posted by (C)ciba

 

金黒羽白
金黒羽白(キンクロハジロ)
金黒羽白(キンクロハジロ) posted by (C)ciba

 

桜の枝にはイカル
イカル
イカル posted by (C)ciba

 

イカル
イカル posted by (C)ciba

 

イカル
イカル posted by (C)ciba

 

植物園ではジョビ君
桜園のジョビ君
桜園のジョビ君 posted by (C)ciba

 

後ろ姿
後ろ姿 posted by (C)ciba

 

地面に降りたジョビ君
地面に降りたジョビ君 posted by (C)ciba

 

桜園のジョビ君
桜園のジョビ君 posted by (C)ciba

 

桜園のジョビ君
桜園のジョビ君 posted by (C)ciba

 

コンコン木をつつく音が聞こえたので、探すとコゲラがいました
コゲラ
コゲラ posted by (C)ciba

 

コゲラ
コゲラ posted by (C)ciba

 

コゲラ
コゲラ posted by (C)ciba

 

コゲラ
コゲラ posted by (C)ciba

 

足下には山雀
山雀(ヤマガラ)
山雀(ヤマガラ) posted by (C)ciba

 

黄蝶もいました~
節分草に止まる黄蝶(キチョウ)
節分草に止まる黄蝶(キチョウ) posted by (C)ciba

 

黄蝶(キチョウ)
黄蝶(キチョウ) posted by (C)ciba

| | コメント (0)

京都府立植物園の桜、椿、春の花

3月1日

 

植物園では次々桜が咲いてきました~
河津桜(カワヅザクラ)
河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba

 

河津桜(カワヅザクラ)
河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba

 

近畿豆桜(キンキマメザクラ)
近畿豆桜(キンキマメザクラ) posted by (C)ciba

 

近畿豆桜(キンキマメザクラ)
近畿豆桜(キンキマメザクラ) posted by (C)ciba

 

熱海桜(アタミザクラ)
熱海桜(アタミザクラ) posted by (C)ciba

 

寒桜(カンザクラ)
寒桜(カンザクラ) posted by (C)ciba

 

沖縄大宜味緋寒桜(オキナワオオギミヒカンザクラ)
沖縄大宜味緋寒桜(オキナワオオギミヒカンザクラ) posted by (C)ciba

 

姫立金花
姫立金花(ヒメリュウキンカ)
姫立金花(ヒメリュウキンカ) posted by (C)ciba

 

アメリカ花の木
アメリカ花の木(アメリカハナノキ)
アメリカ花の木(アメリカハナノキ) posted by (C)ciba

 

アメリカ花の木(アメリカハナノキ)
アメリカ花の木(アメリカハナノキ) posted by (C)ciba

 

椿のような山茶花・笑顔
笑顔(エガオ)
笑顔(エガオ) posted by (C)ciba

 

早春の草花展も覗いてきました
アッツ桜(アッツザクラ)
アッツ桜(アッツザクラ) posted by (C)ciba

 

チューリップ・ニューサンタ
チューリップ・ニューサンタ posted by (C)ciba

 

オステオスペルマム
オステオスペルマム posted by (C)ciba

 

この前行ったときには咲いていなかった花簪と八重咲き風露草
花簪(ハナカンザシ)
花簪(ハナカンザシ) posted by (C)ciba

 

八重咲き風露草(ヤエザキフウロソウ)
八重咲き風露草(ヤエザキフウロソウ) posted by (C)ciba

 

マイクロワックスフラワー
マイクロワックスフラワー posted by (C)ciba

 

雪割一華(ユキワリイチゲ)
雪割一華(ユキワリイチゲ) posted by (C)ciba

 

紫玉(シギョク)
紫玉(シギョク) posted by (C)ciba

 

晃花殿(コウカデン)
晃花殿(コウカデン) posted by (C)ciba

 

生態園でも雪割一華が綺麗に咲いていました
雪割一華(ユキワリイチゲ)
雪割一華(ユキワリイチゲ) posted by (C)ciba

 

雪割一華(ユキワリイチゲ)
雪割一華(ユキワリイチゲ) posted by (C)ciba

 

胡椒の木も咲いています
胡椒の木(コショウノキ)
胡椒の木(コショウノキ) posted by (C)ciba

 

胡椒の木(コショウノキ)
胡椒の木(コショウノキ) posted by (C)ciba

 

各種黄蓮
日向黄蓮(ヒュウガオウレン)
日向黄蓮(ヒュウガオウレン) posted by (C)ciba

 

梅花黄蓮(バイカオウレン)
梅花黄蓮(バイカオウレン) posted by (C)ciba

 

芹葉黄蓮(セリバオウレン)
芹葉黄蓮(セリバオウレン) posted by (C)ciba

 

芹葉黄蓮(セリバオウレン)
芹葉黄蓮(セリバオウレン) posted by (C)ciba

 

芹葉黄蓮(セリバオウレン)
芹葉黄蓮(セリバオウレン) posted by (C)ciba

 

福寿草も綺麗に咲いています
福寿草(フクジュソウ)
福寿草(フクジュソウ) posted by (C)ciba

 

節分草と散り椿
節分草と散り椿
節分草と散り椿 posted by (C)ciba

 

椿園の椿
天倫寺月光(テンリンジガッコウ)
天倫寺月光(テンリンジガッコウ) posted by (C)ciba

 

白唐子(シロカラコ)
白唐子(シロカラコ) posted by (C)ciba

 

絵姿(エスガタ)
絵姿(エスガタ) posted by (C)ciba

 

春曙光(シュンショコウ)
春曙光(シュンショコウ) posted by (C)ciba

 

絶滅危惧種園の雪割草が咲き始めました~
雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

梅
posted by (C)ciba

| | コメント (0)

府立植物園の梅、椿とジョビ君、賀茂川の磯鵯

2月25日

 

梅林の梅
玉牡丹(ギョクボタン)
玉牡丹(ギョクボタン) posted by (C)ciba

 

浜千鳥の名が付いていますが、紅千鳥かな?
浜千鳥(ハマチドリ)
浜千鳥(ハマチドリ) posted by (C)ciba

 

隣のそっくりの梅。こちらは品種名不明となっています、、、
紅梅
紅梅 posted by (C)ciba

 

内裏の蕾も膨らんできました
内裏(ダイリ)
内裏(ダイリ) posted by (C)ciba

 

ジョビ君がいました~
梅林のジョビ君
梅林のジョビ君 posted by (C)ciba

 

梅林のジョビ君
梅林のジョビ君 posted by (C)ciba

 

梅林のジョビ君
梅林のジョビ君 posted by (C)ciba

 

<p梅林のジョビ君
梅林のジョビ君 posted by (C)ciba>

 

エナガも
梅林のエナガ
梅林のエナガ posted by (C)ciba

 

梅林のエナガ
梅林のエナガ posted by (C)ciba

 

椿園の椿
君待ち(キミマチ)
君待ち(キミマチ) posted by (C)ciba

 

椿
椿 posted by (C)ciba

 

椿
椿 posted by (C)ciba

 

アトリと鵯
アトリ
アトリ posted by (C)ciba

 

アトリ
アトリ posted by (C)ciba

 

鵯(ヒヨドリ)
鵯(ヒヨドリ) posted by (C)ciba

 

八丈鶫
八丈鶫(ハチジョウツグミ)
八丈鶫(ハチジョウツグミ) posted by (C)ciba

 

八丈鶫(ハチジョウツグミ)
八丈鶫(ハチジョウツグミ) posted by (C)ciba

 

鶫を追いかけていました
鶫を追いかける八丈鶫(ハチジョウツグミ)
鶫を追いかける八丈鶫(ハチジョウツグミ) posted by (C)ciba

 

賀茂川ではいつものように北大路橋の下に磯鵯がいました
磯鵯(イソヒヨドリ)
磯鵯(イソヒヨドリ) posted by (C)ciba

 

磯鵯(イソヒヨドリ)
磯鵯(イソヒヨドリ) posted by (C)ciba

 

鳩に混じって止まっていますよ
鳩と並ぶ磯鵯(イソヒヨドリ)
鳩と並ぶ磯鵯(イソヒヨドリ) posted by (C)ciba

| | コメント (0)

より以前の記事一覧