京都御苑の三社巡り
1月4日
京都御苑の三社巡りに
御苑三社巡り1 posted by (C)ciba
白雲神社には「ごしょのへそ石」を呼ばれる石があります。
別名「薬師石」、石を触って身体の悪い箇所を撫でるとよくなるのだそうです
御所のへそ石 posted by (C)ciba
二つ目の宗像神社
御苑三社巡り2 posted by (C)ciba
九条池脇の厳島神社
御苑三社巡り3 posted by (C)ciba
平清盛が安芸から兵庫に勧請し、さらにここに移築されたそうです
厳島神社の絵馬 posted by (C)ciba
例年なら梅のお花が咲き始めているのですが、今年はまだ蕾でした
まだ咲いてない posted by (C)ciba
宗像神社の白梅が一番膨らんでいました
宗像神社の白梅 posted by (C)ciba
宮内庁京都事務所の雲南蝋梅が咲いてきました
雲南蝋梅(ウンナンロウバイ) posted by (C)ciba
雲南蝋梅(ウンナンロウバイ) posted by (C)ciba
雲南蝋梅(ウンナンロウバイ) posted by (C)ciba
宗像神社の水仙も咲き始め

水仙(スイセン) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「もみじ」カテゴリの記事
- 1月の紅葉(2025.02.09)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
- 京都御苑の紅葉(2023.12.31)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
「冬の花」カテゴリの記事
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 散りもみじの竹の寺・地蔵院(2023.12.25)
「梅」カテゴリの記事
- 三室戸寺の梅林(2024.03.05)
- 城南宮の枝垂れ梅と目白、椿(2024.03.04)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 平野神社から北野天満宮へ(2024.01.18)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
「季節の行事」カテゴリの記事
- 葵祭(2024.06.03)
- 平野神社から北野天満宮へ(2024.01.18)
- 平野神社に初詣(2024.01.15)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
- 昇龍の年に!(2024.01.01)
コメント