真如堂、金戒光明寺の紅葉
11月16日
南禅寺を後にして、永観堂をちょっと覗き
智福院の紅葉 posted by (C)ciba
真如堂はまだ色浅かったです
本堂前の色づき posted by (C)ciba

塔と紅葉 posted by (C)ciba
お地蔵さんを包む紅葉 posted by (C)ciba

色づく真如堂 posted by (C)ciba
金戒光明寺への道脇には野路菊が咲き
野路菊(ノジギク) posted by (C)ciba
西雲院脇にはクフェア
クフェア posted by (C)ciba
西雲院からの道

参道の色づき posted by (C)ciba
池脇には冬桜が咲いていました
冬桜(フユザクラ) posted by (C)ciba

posted by (C)ciba
仏様の向かいにはオオイタビの実がなっていました
オオイタビ posted by (C)ciba
栄摂院庭園が公開されていました
栄摂院の紅葉 posted by (C)ciba

仏様を包んで posted by (C)ciba

栄摂院の色づき posted by (C)ciba

御仏を包んで posted by (C)ciba
帰る途中、下鴨神社脇には烏瓜の実が~

烏瓜(カラスウリ) posted by (C)ciba
最近のコメント