生態園の梅花躑躅、星咲き雪の下、梅擬、深山梅擬ほかのお花たち
5月25日
生態園では梅花躑躅が咲いていました~
梅花躑躅(バイカツツジ) posted by (C)ciba
梅花躑躅(バイカツツジ) posted by (C)ciba
梅花躑躅(バイカツツジ) posted by (C)ciba
星咲き雪の下

星咲き雪の下(ホシザキユキノシタ) posted by (C)ciba
雪の下
雪の下(ユキノシタ) posted by (C)ciba
梅擬と深山梅擬
梅擬(ウメモドキ) posted by (C)ciba
深山梅擬(ミヤマウメモドキ) posted by (C)ciba
深山梅擬(ミヤマウメモドキ) posted by (C)ciba
船腹草
船腹草(フナバラソウ) posted by (C)ciba
藍色庭石菖
藍色庭石菖(アイイロニワゼキショウ) posted by (C)ciba
子持ち万年草
子持ち万年草(コモチマンネングサ)? posted by (C)ciba
泡盛升麻

泡盛升麻(アワモリショウマ) posted by (C)ciba
京鹿の子

京鹿の子(キョウガノコ) posted by (C)ciba
違いがほとんど分からない下野草

下野草(シモツケソウ) posted by (C)ciba
下野とは明らかに違います
下野(シモツケ) posted by (C)ciba
犬黄楊、泡吹のお花も咲いていました
犬黄楊(イヌツゲ) posted by (C)ciba
大葉麻殻
大葉麻殻(オオバアサガラ) posted by (C)ciba

大葉麻殻(オオバアサガラ) posted by (C)ciba
山紫陽花
山紫陽花(ヤマアジサイ) posted by (C)ciba
四葉葎かな~?
四葉葎(ヨツバムグラ)? posted by (C)ciba
ビロード苺の実が綺麗に熟していました
ビロード苺(ビロードイチゴ) posted by (C)ciba
ヒメウラナミジャノメがいました
ヒメウラナミジャノメ posted by (C)ciba
大芝生南には白花栴檀
白花栴檀(シロバナセンダン) posted by (C)ciba
老爺柿
老爺柿(ロウヤガキ) posted by (C)ciba
植物園会館向かいでは目の前に泰山木のお花が咲いています
泰山木(タイサンボク) posted by (C)ciba
正門近くの花壇には花菱草(カリフォルニア・ポピー)
花菱草(ハナビシソウ) posted by (C)ciba
花菱草(ハナビシソウ) posted by (C)ciba
花菱草とアリウムの花壇 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川の蝶と花(2023.06.18)
- 廬山寺の菩提樹、相国寺の立葵、御苑の夏椿(2023.06.17)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 賀茂川の花と蝶、新しくなった葵公園(2023.06.15)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 100周年記念の京都府立植物園(2024.01.10)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 色づき進む府立植物園(2023.12.15)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
「蝶」カテゴリの記事
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都府立植物園、梨木神社のアサギマダラ(2023.11.13)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- ガーデンミュージアム比叡の花と蝶(2023.08.11)
「実」カテゴリの記事
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都御苑の紅葉(2023.12.31)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 散りもみじの祇王寺(2023.12.22)
コメント