山吹満開の松尾大社、嵐山公園と賀茂川の桜
4月20日
山吹満開の松尾大社
満開の山吹 posted by (C)ciba
梅宮大社から松尾橋を渡り、松尾大社へ
菜の花の奥の愛宕山 posted by (C)ciba
境内では山吹がまさに満開でした~
山吹咲く松尾大社 posted by (C)ciba

一ノ井川の山吹 posted by (C)ciba

川面に映る山吹 posted by (C)ciba
水車の前のに咲く山吹 posted by (C)ciba

躑躅と山吹 posted by (C)ciba
山吹に包まれるお地蔵様 posted by (C)ciba
松尾大社でなく、松尾神社の名前が~
松尾神社!? posted by (C)ciba

一面の山吹 posted by (C)ciba
山吹の奥に桜が咲いていました
山吹と桜 posted by (C)ciba
色が薄くなった関山かな?
松尾大社の桜 posted by (C)ciba
滝御前

滝御前 posted by (C)ciba
後ろの天狗岩はかなり崩れたのか、天狗には見えませんでした、、
天狗岩 posted by (C)ciba

天狗岩の写真 posted by (C)ciba
白山吹が咲いていました
白山吹(シロヤマブキ) posted by (C)ciba
鳥居の側の藤が見えました
藤(フジ) posted by (C)ciba
梅宮大社も松尾大社もお酒の神様です
松尾大社(まつのおたいしゃ) posted by (C)ciba
参道に姫車輪梅が咲いていました
姫車輪梅(ヒメシャリンバイ) posted by (C)ciba

姫車輪梅(ヒメシャリンバイ) posted by (C)ciba
松尾大社から嵐山へ
渡月橋と愛宕山 posted by (C)ciba
藤のお花が咲き

嵐山公園の藤(フジ) posted by (C)ciba
嵐山公園にも関山が咲いていました

嵐山公園の関山(カンザン) posted by (C)ciba

渡月橋脇の関山(カンザン) posted by (C)ciba
賀茂川まで帰ってくるとまだ染井吉野が咲いていました~
遅れ咲きの染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)ciba
もう実も出来ているのですが、、、
遅れ咲きの染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)ciba
遅れ咲きの染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三室戸寺の梅林(2024.03.05)
- 山吹満開の松尾大社、嵐山公園と賀茂川の桜(2023.05.01)
- 賀茂川から下鴨神社へ(2022.08.25)
- 金戒光明寺蓮池の蓮、アヒル手水・カメ手水(2022.08.02)
「桜」カテゴリの記事
- 正法寺の桜(2025.05.12)
- 大原野神社の千眼桜、花の寺・勝持寺(2025.05.09)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 淀の河津桜(2024.03.09)
「春の花」カテゴリの記事
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 御室桜(2024.04.17)
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 三室戸寺の梅林(2024.03.05)
「風景」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2024.06.30)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 浄住寺の紅葉(2023.12.27)
コメント