京都御苑の糸桜、冷泉家の桜、本満寺の枝垂れ桜、相国寺の啓翁桜、鴨川公園のオカメ
3月15日
京都御苑の糸桜がかなり咲いてきました
出水の糸桜 posted by (C)ciba

出水の糸桜 posted by (C)ciba

近衛邸跡の糸桜 posted by (C)ciba

糸桜(イトザクラ) posted by (C)ciba
児童公園脇の山桜も咲いています
山桜(ヤマザクラ) posted by (C)ciba
宗像神社では小彼岸が咲き始めていました
小彼岸(コヒガン) posted by (C)ciba
塀脇には小賀玉のお花
小賀玉(オガタマ) posted by (C)ciba
白木蓮も満開でした
白木蓮(ハクモクレン) posted by (C)ciba

白木蓮(ハクモクレン) posted by (C)ciba
冷泉家の桜も3分咲き程度になっていました
冷泉家の桜も咲き始めました~ posted by (C)ciba
染井吉野によく似ていますが、染井吉野はまだ蕾なので、違う桜です
冷泉家の桜 posted by (C)ciba
本満寺の枝垂れ桜は屋根瓦の上だけがよく咲いていました
本満寺の枝垂れ桜 posted by (C)ciba
枝垂れ桜(シダレザクラ) posted by (C)ciba
枝垂れ桜(シダレザクラ) posted by (C)ciba
相国寺の啓翁桜はやや盛りすぎになりました
啓翁桜(ケイオウザクラ) posted by (C)ciba

啓翁桜(ケイオウザクラ) posted by (C)ciba
玉龍院の花桃が満開でした~
玉龍院の花桃 posted by (C)ciba
京極幼稚園では遅咲きの梅が満開~
幼稚園の紅梅 posted by (C)ciba
鴨川公園のオカメは満開~
鴨川公園のオカメ posted by (C)ciba
側に真っ赤な蕾~
真っ赤な蕾 posted by (C)ciba
対岸から長徳寺のオカメが綺麗に見えます
対岸から見るオカメと柳 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「梅」カテゴリの記事
- 平野神社~北野天満宮~妙蓮寺~妙顕寺~賀茂川の桜(2023.04.05)
- 知恩院~円山公園の桜(2023.03.31)
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 京都御苑の糸桜、冷泉家の桜、本満寺の枝垂れ桜、相国寺の啓翁桜、鴨川公園のオカメ(2023.03.24)
- 京都府立植物園の桜と遅咲きの梅(2023.03.22)
「春の花」カテゴリの記事
- 温室のヒマラヤの青い罌粟、瓔珞木、ミッキーマウスの木(2023.05.19)
- 京都府立植物園のフクシア展(2023.05.19)
- 平安神宮の杜若(2023.05.17)
- 生態園、紫陽花園の花々+賀茂川の日暈(2023.05.15)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
コメント