アーモンド、春のお花の府立植物園
3月19日
アーモンドも咲いていました
アーモンド posted by (C)ciba
彩りの丘では甘菜

甘菜(アマナ) posted by (C)ciba
雪割草がよく咲いてきました
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba
生態園では二輪草が咲き始めました

二輪草(ニリンソウ) posted by (C)ciba
深山酢漿草、山瑠璃草、貝母
深山酢漿草(ミヤマカタバミ) posted by (C)ciba
山瑠璃草(ヤマルリソウ) posted by (C)ciba

貝母(バイモ) posted by (C)ciba
春虎の尾、一人静、猩々袴

春虎の尾(ハルトラノオ) posted by (C)ciba

一人静(ヒトリシズカ) posted by (C)ciba

猩々袴(ショウジョウバカマ) posted by (C)ciba
玄海躑躅
玄海躑躅(ゲンカイツツジ) posted by (C)ciba
檀香梅
檀香梅(ダンコウバイ) posted by (C)ciba
白文字
白文字(シロモジ) posted by (C)ciba
生態園でも雪割草
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba
散り椿と日向水木(ヒュウガミズキ) posted by (C)ciba
片栗はまだ蕾でした

片栗(カタクリ) posted by (C)ciba
まだ残っている吐切り豆
吐切り豆(トキリマメ) posted by (C)ciba
植物展示場近くには深山含笑
深山含笑(ミヤマガンショウ) posted by (C)ciba
深山含笑(ミヤマガンショウ) posted by (C)ciba
幣辛夷
幣辛夷(シデコブシ) posted by (C)ciba
幣辛夷(シデコブシ) posted by (C)ciba
モクレン科のお花が集められています
ミケリア・プラティフィラ posted by (C)ciba
足下には白花蒲公英が咲いていました

白花蒲公英(シロバナタンポポ) posted by (C)ciba
北山門近くの紅葉李
紅葉李(ベニバスモモ) posted by (C)ciba
もみじの芽吹きも素敵でした
もみじの芽吹き posted by (C)ciba
正門側の花壇には勿忘草が咲いていました
勿忘草(ワスレナグサ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「春の花」カテゴリの記事
- 温室のヒマラヤの青い罌粟、瓔珞木、ミッキーマウスの木(2023.05.19)
- 京都府立植物園のフクシア展(2023.05.19)
- 平安神宮の杜若(2023.05.17)
- 生態園、紫陽花園の花々+賀茂川の日暈(2023.05.15)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「植物園」カテゴリの記事
- 生態園の梅花躑躅、星咲き雪の下、梅擬、深山梅擬ほかのお花たち(2023.06.05)
- 京都府立植物園の花菖蒲、泰山木、薔薇、空木と生態園のお花たち(2023.05.31)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 黒揚羽、ナガサキアゲハにも会いました~(2023.05.26)
「蝶」カテゴリの記事
- 賀茂川~高野川~下鴨神社へ(2023.06.07)
- 賀茂川の下野、雛桔梗草、赤花夕化粧、河原鶸とホシミスジ(2023.06.06)
- 生態園の梅花躑躅、星咲き雪の下、梅擬、深山梅擬ほかのお花たち(2023.06.05)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社のお花と蝶たち(2023.06.02)
コメント
アーモンドは、昔、神戸の東洋ナッツで撮りましたが~
植物園にも、あったのですね♪
昨日は初めて、府庁の観桜祭に行って来ました。容保桜は散り始め、祇園枝垂れは満開?
ピークは、27日だったのかと、思います。
流れで、宗像神社や御苑も、歩きました。以前、こちらの記事で見かけた、御車返しは6~7分咲き、近衛邸の八重紅枝垂れは、見頃でした。
染井吉野と、八重紅枝垂れが、同時に見頃だなんて! 今春の京都の桜は、短期間に終わってしまいますね・・・
近衛邸の桜は、4/5「もっと見」のピザ記事にくっつけて、府庁観桜祭は、4/13「この花」にUP予定です。
投稿: ネット | 2023年3月29日 (水) 01時13分
アーモンドは植物園にも平野神社にもありますよ~
昨日天龍寺に行ったのですが、枝垂れ、八重紅枝垂れ、染井吉野が満開でした。
こんな事は珍しいですね~
ほんと、今年の桜は慌ただしく終わってしまいそうな感じですね、、、
投稿: ciba | 2023年3月29日 (水) 22時33分