« 下鴨神社の光琳の梅と椿、高野川の鳥さん | トップページ | 賀茂川、植物園の鳥 初めての黄蝶 »

京都府立植物園の桜、椿、春の花

3月1日

 

植物園では次々桜が咲いてきました~
河津桜(カワヅザクラ)
河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba

 

河津桜(カワヅザクラ)
河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba

 

近畿豆桜(キンキマメザクラ)
近畿豆桜(キンキマメザクラ) posted by (C)ciba

 

近畿豆桜(キンキマメザクラ)
近畿豆桜(キンキマメザクラ) posted by (C)ciba

 

熱海桜(アタミザクラ)
熱海桜(アタミザクラ) posted by (C)ciba

 

寒桜(カンザクラ)
寒桜(カンザクラ) posted by (C)ciba

 

沖縄大宜味緋寒桜(オキナワオオギミヒカンザクラ)
沖縄大宜味緋寒桜(オキナワオオギミヒカンザクラ) posted by (C)ciba

 

姫立金花
姫立金花(ヒメリュウキンカ)
姫立金花(ヒメリュウキンカ) posted by (C)ciba

 

アメリカ花の木
アメリカ花の木(アメリカハナノキ)
アメリカ花の木(アメリカハナノキ) posted by (C)ciba

 

アメリカ花の木(アメリカハナノキ)
アメリカ花の木(アメリカハナノキ) posted by (C)ciba

 

椿のような山茶花・笑顔
笑顔(エガオ)
笑顔(エガオ) posted by (C)ciba

 

早春の草花展も覗いてきました
アッツ桜(アッツザクラ)
アッツ桜(アッツザクラ) posted by (C)ciba

 

チューリップ・ニューサンタ
チューリップ・ニューサンタ posted by (C)ciba

 

オステオスペルマム
オステオスペルマム posted by (C)ciba

 

この前行ったときには咲いていなかった花簪と八重咲き風露草
花簪(ハナカンザシ)
花簪(ハナカンザシ) posted by (C)ciba

 

八重咲き風露草(ヤエザキフウロソウ)
八重咲き風露草(ヤエザキフウロソウ) posted by (C)ciba

 

マイクロワックスフラワー
マイクロワックスフラワー posted by (C)ciba

 

雪割一華(ユキワリイチゲ)
雪割一華(ユキワリイチゲ) posted by (C)ciba

 

紫玉(シギョク)
紫玉(シギョク) posted by (C)ciba

 

晃花殿(コウカデン)
晃花殿(コウカデン) posted by (C)ciba

 

生態園でも雪割一華が綺麗に咲いていました
雪割一華(ユキワリイチゲ)
雪割一華(ユキワリイチゲ) posted by (C)ciba

 

雪割一華(ユキワリイチゲ)
雪割一華(ユキワリイチゲ) posted by (C)ciba

 

胡椒の木も咲いています
胡椒の木(コショウノキ)
胡椒の木(コショウノキ) posted by (C)ciba

 

胡椒の木(コショウノキ)
胡椒の木(コショウノキ) posted by (C)ciba

 

各種黄蓮
日向黄蓮(ヒュウガオウレン)
日向黄蓮(ヒュウガオウレン) posted by (C)ciba

 

梅花黄蓮(バイカオウレン)
梅花黄蓮(バイカオウレン) posted by (C)ciba

 

芹葉黄蓮(セリバオウレン)
芹葉黄蓮(セリバオウレン) posted by (C)ciba

 

芹葉黄蓮(セリバオウレン)
芹葉黄蓮(セリバオウレン) posted by (C)ciba

 

芹葉黄蓮(セリバオウレン)
芹葉黄蓮(セリバオウレン) posted by (C)ciba

 

福寿草も綺麗に咲いています
福寿草(フクジュソウ)
福寿草(フクジュソウ) posted by (C)ciba

 

節分草と散り椿
節分草と散り椿
節分草と散り椿 posted by (C)ciba

 

椿園の椿
天倫寺月光(テンリンジガッコウ)
天倫寺月光(テンリンジガッコウ) posted by (C)ciba

 

白唐子(シロカラコ)
白唐子(シロカラコ) posted by (C)ciba

 

絵姿(エスガタ)
絵姿(エスガタ) posted by (C)ciba

 

春曙光(シュンショコウ)
春曙光(シュンショコウ) posted by (C)ciba

 

絶滅危惧種園の雪割草が咲き始めました~
雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

梅
posted by (C)ciba

|

« 下鴨神社の光琳の梅と椿、高野川の鳥さん | トップページ | 賀茂川、植物園の鳥 初めての黄蝶 »

」カテゴリの記事

春の花」カテゴリの記事

椿」カテゴリの記事

植物園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 下鴨神社の光琳の梅と椿、高野川の鳥さん | トップページ | 賀茂川、植物園の鳥 初めての黄蝶 »