植物園にヒレンジャクがやって来ました~
3月14日
ヒレンジャクに会えました~~~
ヒレンジャク posted by (C)ciba
3年ぶりくらいです
ヒレンジャク posted by (C)ciba
20羽くらいいました
ヒレンジャク posted by (C)ciba
枝に止まる白腹も~
白腹(シロハラ) posted by (C)ciba
生態園では雪割草、鶯神楽、猩々袴、幣辛夷、玄海躑躅
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba
鶯神楽(ウグイスカグラ) posted by (C)ciba

猩々袴(ショウジョウバカマ) posted by (C)ciba
幣辛夷(シデコブシ) posted by (C)ciba
玄海躑躅(ゲンカイツツジ) posted by (C)ciba
アオモジ、蕗も咲き始め
アオモジ posted by (C)ciba

蕗(フキ) posted by (C)ciba
ユーモラスな北陸猫の目
北陸猫の目(ホクリクネコノメ) posted by (C)ciba
八丈木五倍子

八丈木五倍子(ハチジョウキブシ) posted by (C)ciba
生態園出口付近には団扇の木
団扇の木(ウチワノキ) posted by (C)ciba
杏も咲き始めました
杏(アンズ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「春の花」カテゴリの記事
- 温室のヒマラヤの青い罌粟、瓔珞木、ミッキーマウスの木(2023.05.19)
- 京都府立植物園のフクシア展(2023.05.19)
- 平安神宮の杜若(2023.05.17)
- 生態園、紫陽花園の花々+賀茂川の日暈(2023.05.15)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「植物園」カテゴリの記事
- 生態園の梅花躑躅、星咲き雪の下、梅擬、深山梅擬ほかのお花たち(2023.06.05)
- 京都府立植物園の花菖蒲、泰山木、薔薇、空木と生態園のお花たち(2023.05.31)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 黒揚羽、ナガサキアゲハにも会いました~(2023.05.26)
「鳥」カテゴリの記事
- 賀茂川の下野、雛桔梗草、赤花夕化粧、河原鶸とホシミスジ(2023.06.06)
- 葵祭(2023.05.27)
- 賀茂川の花々、鳥、蝶(2023.05.24)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社へ(2023.05.23)
- 京都府立植物園の大葉大山蓮華、岩絡、杜若と磯鵯(2023.05.21)
コメント