« またまた雪の賀茂川 | トップページ | 下鴨神社の光琳の梅と椿、高野川の鳥さん »

京都御苑、相国寺の梅と鳥さんたち

2月27日

 

京都御苑の梅

御苑梅林
御苑梅林 posted by (C)ciba

 

 

梅林の白梅
梅林の白梅 posted by (C)ciba

 

ピンクの梅
ピンクの梅 posted by (C)ciba

 

梅林の紅梅
梅林の紅梅 posted by (C)ciba

 

白雲神社前の紅梅
白雲神社前の紅梅 posted by (C)ciba

 

梅林の枝垂れ梅
梅林の枝垂れ梅 posted by (C)ciba

 

梅林南端の紅白の梅
紅白の梅
紅白の梅 posted by (C)ciba

 

手前の枝(幹?)は紅梅、奥が白梅です
紅白の梅
紅白の梅 posted by (C)ciba

 

紅白の梅
紅白の梅 posted by (C)ciba

 

出水広場にも色んな梅が咲いています
素心蝋梅の奥の白梅
素心蝋梅の奥の白梅 posted by (C)ciba

 

出水の小川脇の白梅
出水の小川脇の白梅 posted by (C)ciba

 

出水広場の紅梅
出水広場の紅梅 posted by (C)ciba

 

白梅
白梅 posted by (C)ciba

 

ピンクの梅
ピンクの梅 posted by (C)ciba

 

出水口脇も綺麗に咲いています
出水口脇の梅
出水口脇の梅 posted by (C)ciba

 

宗像神社では梅と椿の共演が見られました
椿の社と白梅
椿の社と白梅 posted by (C)ciba

 

椿のお社
椿の社
椿の社 posted by (C)ciba

 

椿の社
椿の社 posted by (C)ciba

 

鳥さんの水場近くでルリビタキに会ったのですが、ちゃんと撮れなかった、、、
ルリビタキ♀
ルリビタキ♀ posted by (C)ciba

 

山雀、四十雀もやって来ました
山雀(ヤマガラ
山雀(ヤマガラ posted by (C)ciba

 

四十雀(シジュウカラ)
四十雀(シジュウカラ) posted by (C)ciba

 

近衛邸跡ではビンズイ
ビンズイ
ビンズイ posted by (C)ciba

 

ビンズイ
ビンズイ posted by (C)ciba

 

何ヶ所かで鶫にも会いました
鶫(ツグミ)
鶫(ツグミ) posted by (C)ciba

 

熱海桜も満開です~
熱海桜(アタミザクラ)
熱海桜(アタミザクラ) posted by (C)ciba

 

熱海桜(アタミザクラ)
熱海桜(アタミザクラ) posted by (C)ciba

 

熱海桜(アタミザクラ)
熱海桜(アタミザクラ) posted by (C)ciba

御苑から見える北山には雪が残っていました
建礼門と雪の残る北山
建礼門と雪の残る北山 posted by (C)ciba

 

相国寺鐘楼脇の白梅も咲いてきました
鐘楼脇の白梅
鐘楼脇の白梅 posted by (C)ciba

 

鐘楼脇の白梅
鐘楼脇の白梅 posted by (C)ciba

 

椿の前の白梅
椿の前の白梅 posted by (C)ciba

 

椿の前の白梅
椿の前の白梅 posted by (C)ciba

 

椿に目白がやって来ました
椿に止まる目白(メジロ)
椿に止まる目白(メジロ) posted by (C)ciba

 

椿に止まる目白(メジロ)
椿に止まる目白(メジロ) posted by (C)ciba

 

椿にぶら下がる目白(メジロ)
椿にぶら下がる目白(メジロ) posted by (C)ciba

 

林光院の白梅は満開~
林光院の白梅
林光院の白梅 posted by (C)ciba

 

少し東の常願寺には満作と蝋梅
満作(マンサク)
満作(マンサク) posted by (C)ciba

 

満作と蝋梅咲く常願寺
満作と蝋梅咲く常願寺 posted by (C)ciba

 

満作(マンサク)
満作(マンサク) posted by (C)ciba

 

阿弥陀寺の唐実桜の蕾が赤らんできました
唐実桜(カラミザクラ)
唐実桜(カラミザクラ) posted by (C)ciba

|

« またまた雪の賀茂川 | トップページ | 下鴨神社の光琳の梅と椿、高野川の鳥さん »

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

椿」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« またまた雪の賀茂川 | トップページ | 下鴨神社の光琳の梅と椿、高野川の鳥さん »