雪の残る京都府立植物園
1月29日
植物園にはまだ雪が一杯残っていました~
雪の植物園 posted by (C)ciba
雪の植物園から見る雪の比叡山 posted by (C)ciba
植物園から見える水井山、横高山や「妙」にも雪
雪をかぶった水井山と横高山 posted by (C)ciba
梅林にも雪が残っていました
雪の中の紅梅 posted by (C)ciba

雪の中の紅梅 posted by (C)ciba
とは言え、かなり溶けてきているので、鳥さんが活発に活動していました
雪の中の山雀さん posted by (C)ciba
河原鶸(カワラヒワ) posted by (C)ciba
河原鶸(カワラヒワ) posted by (C)ciba
いつもの蓮池に翡翠がいましたが、すぐ飛んで行ってしまいました、、、
翡翠(カワセミ) posted by (C)ciba
ジョビ君には何度か会ったのですが、すぐに飛んで行ってしまいます、、
尉鶲(ジョウビタキ)♂ posted by (C)ciba
尉鶲(ジョウビタキ)♂ posted by (C)ciba
と思っていたら、正門を出たところでゆっくり撮らせてくれました~
ジョビ君 posted by (C)ciba
駐車場わきからは雪の大文字がよく見えました
雪の大文字 posted by (C)ciba
| 固定リンク
« 賀茂川雪景色 | トップページ | 雪の残る京都御苑 »
「梅」カテゴリの記事
- 平野神社~北野天満宮~妙蓮寺~妙顕寺~賀茂川の桜(2023.04.05)
- 知恩院~円山公園の桜(2023.03.31)
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 京都御苑の糸桜、冷泉家の桜、本満寺の枝垂れ桜、相国寺の啓翁桜、鴨川公園のオカメ(2023.03.24)
- 京都府立植物園の桜と遅咲きの梅(2023.03.22)
「植物園」カテゴリの記事
- 生態園の梅花躑躅、星咲き雪の下、梅擬、深山梅擬ほかのお花たち(2023.06.05)
- 京都府立植物園の花菖蒲、泰山木、薔薇、空木と生態園のお花たち(2023.05.31)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 黒揚羽、ナガサキアゲハにも会いました~(2023.05.26)
「鳥」カテゴリの記事
- 賀茂川の下野、雛桔梗草、赤花夕化粧、河原鶸とホシミスジ(2023.06.06)
- 葵祭(2023.05.27)
- 賀茂川の花々、鳥、蝶(2023.05.24)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社へ(2023.05.23)
- 京都府立植物園の大葉大山蓮華、岩絡、杜若と磯鵯(2023.05.21)
「風景」カテゴリの記事
- 建勲神社~船岡山、玄武神社の更紗空木(2023.06.03)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社のお花と蝶たち(2023.06.02)
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 上御霊神社~白峯神宮~晴明神社~京都御苑(2023.05.30)
- 葵祭の終わった下鴨神社(2023.05.28)
「雪」カテゴリの記事
- またまた雪の賀茂川(2023.03.05)
- 賀茂川の鳥さん(2023.03.03)
- 賀茂川の雪(2023.03.03)
- 京都御苑の熱海桜、梅、蝋梅(2023.02.27)
- 京都府立植物園の尉鶲、黄鶺鴒、生態園の早春の山野草、近畿豆桜も咲き始めました(2023.02.25)
コメント