京都府立植物園の鶯神楽、黄蓮、早春の草花展とジョビ君
2月18日
楠並木の奥の鶯神楽が咲き始めていました
鶯神楽(ウグイスカグラ) posted by (C)ciba
鶯神楽(ウグイスカグラ) posted by (C)ciba
生態園の日向黄蓮
日向黄蓮(ヒュウガオウレン) posted by (C)ciba
日向黄蓮(ヒュウガオウレン) posted by (C)ciba
梅花黄蓮とよく似ています
梅花黄蓮(バイカオウレン) posted by (C)ciba
菊葉黄蓮

菊葉黄蓮(キクバオウレン) posted by (C)ciba
菊葉黄蓮(キクバオウレン) posted by (C)ciba
早春の草花展も覗いてきました
チューリップとオステオスペルマム posted by (C)ciba
勿忘草(ワスレナグサ) posted by (C)ciba
プリムラ・マラコイデス posted by (C)ciba
八重咲き風露草(ヤエザキフウロソウ) posted by (C)ciba

座禅草(ザゼンソウ) posted by (C)ciba
桜島大根のお花も咲いていました

桜島大根(サクラジマダイコン) posted by (C)ciba
牡丹は一週間前とは変わっていました
今猩々(イマショウジョウ) posted by (C)ciba
島美人(シマビジン) posted by (C)ciba
雪燈篭(ユキドウロウ) posted by (C)ciba
草花展の出口付近にジョビ君がいました
楓に止まるジョビ君 posted by (C)ciba
松の木に止まるジョビ君 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「早春の花」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の桜と早春の花々(2023.03.04)
- 京都府立植物園の河津桜、梅、山野草、翡翠や鳥さんたち+賀茂川のジョビ君(2023.03.02)
- 京都府立植物園の温室の花々(2023.03.01)
- 京都府立植物園の鶯神楽、黄蓮、早春の草花展とジョビ君(2023.02.28)
- 京都御苑の熱海桜、梅、蝋梅(2023.02.27)
「植物園」カテゴリの記事
- 生態園の梅花躑躅、星咲き雪の下、梅擬、深山梅擬ほかのお花たち(2023.06.05)
- 京都府立植物園の花菖蒲、泰山木、薔薇、空木と生態園のお花たち(2023.05.31)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 黒揚羽、ナガサキアゲハにも会いました~(2023.05.26)
「鳥」カテゴリの記事
- 賀茂川の下野、雛桔梗草、赤花夕化粧、河原鶸とホシミスジ(2023.06.06)
- 葵祭(2023.05.27)
- 賀茂川の花々、鳥、蝶(2023.05.24)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社へ(2023.05.23)
- 京都府立植物園の大葉大山蓮華、岩絡、杜若と磯鵯(2023.05.21)
コメント