京都御苑の三社巡りと御苑の鳥さんたち
1月3日
例年どおり、箱根駅伝が終わってから初詣に
厳島神社の絵馬 posted by (C)ciba
三が日は人が多いので、混雑を避けて、京都御苑の三社巡りをしてきました
御苑三社巡り posted by (C)ciba
最初は白雲神社
御苑三社巡り posted by (C)ciba
次に宗像神社
御苑三社巡り posted by (C)ciba
最後は九条池脇の厳島神社
御苑三社巡り posted by (C)ciba
出水広場北部の八重寒紅がもう一分咲きになっていました
八重寒紅(ヤエカンコウ) posted by (C)ciba
宗像神社北側の白梅もちらほら咲き
白梅 posted by (C)ciba

白梅 posted by (C)ciba
隣の紅梅の蕾も膨らんでいます
蕾膨らむ posted by (C)ciba
側の素心蝋梅も咲いてきました
素心蝋梅(ソシンロウバイ) posted by (C)ciba
宗像神社境内でも白梅が咲き始めています
宗像神社の白梅 posted by (C)ciba
水仙も咲いています

水仙(スイセン) posted by (C)ciba

水仙(スイセン) posted by (C)ciba
まだ紅葉も残っていました

新年の紅葉 posted by (C)ciba

まだ残る紅葉 posted by (C)ciba

残り紅葉 posted by (C)ciba

お正月の紅葉 posted by (C)ciba
鳥の水場で水浴びする四十雀
水浴びする四十雀(シジュウカラ) posted by (C)ciba
山雀もやって来ました
水飲み場の山雀(ヤマガラ) posted by (C)ciba
近衛池には背黒鶺鴒
近衛池の背黒鶺鴒(セグロセキレイ) posted by (C)ciba
後ろに鵯が~
うん?後ろに誰かいる、、、 posted by (C)ciba
なんだ、ヒヨか、、、 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「冬の花」カテゴリの記事
- 京都御苑の梅と鳥さんたち(2023.02.07)
- 北野天満宮~平野神社へ(2023.01.09)
- 下鴨神社へ初詣(2023.01.08)
- 京都御苑の三社巡りと御苑の鳥さんたち(2023.01.07)
- 下鴨神社、賀茂川の鳥さん(2023.01.05)
「梅」カテゴリの記事
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 京都御苑の糸桜、冷泉家の桜、本満寺の枝垂れ桜、相国寺の啓翁桜、鴨川公園のオカメ(2023.03.24)
- 京都府立植物園の桜と遅咲きの梅(2023.03.22)
- 阿弥陀寺の唐実桜・相国寺の啓翁桜が満開、清浄華院の蜂須賀桜が3分、御苑の糸桜が咲き始めました(2023.03.21)
- 平野神社の桃桜、一条戻橋の河津桜が満開・北野天満宮の梅(2023.03.20)
「鳥」カテゴリの記事
- 府立植物園の細井桜、枝垂れ桜、越の彼岸桜が満開~~~(2023.03.27)
- 京都で開花宣言が出ました~(2023.03.26)
- 賀茂川の磯鵯、染井吉野の蕾が膨らんできました~(2023.03.25)
- 植物園にヒレンジャクがやって来ました~(2023.03.23)
- 平野神社の桃桜、一条戻橋の河津桜が満開・北野天満宮の梅(2023.03.20)
「風景」カテゴリの記事
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 平野神社の桃桜、一条戻橋の河津桜が満開・北野天満宮の梅(2023.03.20)
- 城南宮の枝垂れ梅(2023.03.14)
- 長徳寺のオカメと八重寒緋桜が咲き始めました+お月様(2023.03.13)
- 下鴨神社の光琳の梅と椿、高野川の鳥さん(2023.03.07)
「季節の行事」カテゴリの記事
- 新春の京都府立植物園(2023.01.10)
- 京都御苑の三社巡りと御苑の鳥さんたち(2023.01.07)
- 新年おめでとうございます(2023.01.01)
- 五山の送り火(2022.08.24)
- 京都府立植物園の朝顔展(2022.08.06)
コメント