下鴨神社へ初詣
1月4日
下鴨神社に初詣
干支の土鈴 posted by (C)ciba
三が日を過ぎたので人出もそれほどでもなくなっていました
初詣風景 posted by (C)ciba
まだあちこちに紅葉が残っていました
御手洗三本杉脇の紅葉 posted by (C)ciba
御手洗三本杉脇の紅葉 posted by (C)ciba

参道脇の紅葉 posted by (C)ciba

紅葉橋遙拝所の紅葉 posted by (C)ciba

1月の紅葉 posted by (C)ciba

まだ残る紅葉 posted by (C)ciba

明け橋上の色づき posted by (C)ciba
お正月に少し残っていることはありましたが、これだけ残っているのはとても珍しいです
さるや脇のもみじ posted by (C)ciba
山茶花、四季桜、白侘助が咲いています
三井神社脇の山茶花(サザンカ) posted by (C)ciba
四季桜(シキザクラ) posted by (C)ciba
白侘助(シロワビスケ) posted by (C)ciba
色んな鳥の啼き声が聞こえていましたが、会えたのは山雀だけ、、、
山雀(ヤマガラ) posted by (C)ciba
午後から蹴鞠始めなのでその準備ができていました
蹴鞠の準備 posted by (C)ciba
帰るときには強い風が吹き、もみじがしきりに散っていました、、、
御手洗三本杉脇の紅葉 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 府立植物園の細井桜、枝垂れ桜、越の彼岸桜が満開~~~(2023.03.27)
- 京都で開花宣言が出ました~(2023.03.26)
- 賀茂川の磯鵯、染井吉野の蕾が膨らんできました~(2023.03.25)
- 京都御苑の糸桜、冷泉家の桜、本満寺の枝垂れ桜、相国寺の啓翁桜、鴨川公園のオカメ(2023.03.24)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「冬の花」カテゴリの記事
- 京都御苑の梅と鳥さんたち(2023.02.07)
- 北野天満宮~平野神社へ(2023.01.09)
- 下鴨神社へ初詣(2023.01.08)
- 京都御苑の三社巡りと御苑の鳥さんたち(2023.01.07)
- 下鴨神社、賀茂川の鳥さん(2023.01.05)
「鳥」カテゴリの記事
- 府立植物園の細井桜、枝垂れ桜、越の彼岸桜が満開~~~(2023.03.27)
- 京都で開花宣言が出ました~(2023.03.26)
- 賀茂川の磯鵯、染井吉野の蕾が膨らんできました~(2023.03.25)
- 植物園にヒレンジャクがやって来ました~(2023.03.23)
- 平野神社の桃桜、一条戻橋の河津桜が満開・北野天満宮の梅(2023.03.20)
「風景」カテゴリの記事
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 平野神社の桃桜、一条戻橋の河津桜が満開・北野天満宮の梅(2023.03.20)
- 城南宮の枝垂れ梅(2023.03.14)
- 長徳寺のオカメと八重寒緋桜が咲き始めました+お月様(2023.03.13)
- 下鴨神社の光琳の梅と椿、高野川の鳥さん(2023.03.07)
コメント