« 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君 | トップページ | 冬の平安神宮のオシドリ »

京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~

1月11日

 

スノードロップが咲き始め
スノードロップ
スノードロップ posted by (C)ciba

 

蝋梅、雲南蝋梅がよく咲いてきました
梅林脇の蝋梅(ロウバイ)
梅林脇の蝋梅(ロウバイ) posted by (C)ciba

 

蝋梅(ロウバイ)
蝋梅(ロウバイ) posted by (C)ciba

 

雲南蝋梅(ウンナンロウバイ)
雲南蝋梅(ウンナンロウバイ) posted by (C)ciba

 

紅菜苔、花菜も咲き始めました

紅菜苔(コウサイタイ)
紅菜苔(コウサイタイ) posted by (C)ciba

 

花菜(ハナナ)
花菜(ハナナ) posted by (C)ciba

 

蛇の目エリカ咲く四季彩りの丘
冬の四季彩りの丘
冬の四季彩りの丘 posted by (C)ciba

 

柾の実が割れ、赤い種が顔を出しています
柾(マサキ)
柾(マサキ) posted by (C)ciba

 

一つ目小僧
一つ目小僧 posted by (C)ciba

 

真っ赤な莢?の実
莢?属の実
莢?属の実 posted by (C)ciba

 

椿・数寄屋
数寄屋(スキヤ)
数寄屋(スキヤ) posted by (C)ciba

 

山茶花はもうかなり散っています
山茶花(サザンカ)
山茶花(サザンカ) posted by (C)ciba

 

ベルベリス・チャリティ
ベルベリス(マホニア)・チャリティ
ベルベリス(マホニア)・チャリティ posted by (C)ciba

 

冬の花蕨(フユノハナワラビ)
冬の花蕨(フユノハナワラビ) posted by (C)ciba

 

寒桜の蕾も膨らんできました
寒桜(カンザクラ)
寒桜(カンザクラ) posted by (C)ciba

 

寒桜(カンザクラ)
寒桜(カンザクラ) posted by (C)ciba

 

エレガンスみゆき
エレガンスみゆき posted by (C)ciba

 

生態園の楓がまだ綺麗に残っています
生態園の楓(フウ)
生態園の楓(フウ) posted by (C)ciba

 

生態園の楓(フウ)
生態園の楓(フウ) posted by (C)ciba

 

冬の楠並木
冬の楠並木 posted by (C)ciba

 

冬の府立植物園
冬の府立植物園 posted by (C)ciba

|

« 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君 | トップページ | 冬の平安神宮のオシドリ »

」カテゴリの記事

もみじ」カテゴリの記事

早春の花」カテゴリの記事

植物園」カテゴリの記事

風景」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君 | トップページ | 冬の平安神宮のオシドリ »