« 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち | トップページ | 京都府立植物園の鳥さんと冬の実、賀茂川のユリカモメ、イカルチドリ »

京都府立植物園の紅葉、椿、蝋梅 梅の蕾も膨らんで

12月15日

 

府立植物園ではまだ綺麗な紅葉が見られました

逆光の燦めき
逆光の燦めき posted by (C)ciba

 

枯れ蓮と紅葉
枯れ蓮と紅葉 posted by (C)ciba

 

生態園の紅葉
生態園の紅葉 posted by (C)ciba

 

生態園の彩り
生態園の彩り posted by (C)ciba

 

生態園の紅葉
生態園の紅葉 posted by (C)ciba

 

椿園への道

散りもみじの小径
散りもみじの小径 posted by (C)ciba

 

椿も咲いてきました
侘助(ワビスケ)
侘助(ワビスケ) posted by (C)ciba

 

沖の朝日(オキノアサヒ)
沖の朝日(オキノアサヒ) posted by (C)ciba

 

白鶴(ハッカク)
白鶴(ハッカク) posted by (C)ciba

 

紅大神楽(ベニダイカグラ)
紅大神楽(ベニダイカグラ) posted by (C)ciba

 

菊冬至(キクトウジ)
菊冬至(キクトウジ) posted by (C)ciba

 

梅林脇の色づき
梅林奥の紅葉
梅林奥の紅葉 posted by (C)ciba

 

四阿を蔽う紅葉
四阿を蔽う紅葉 posted by (C)ciba

 

逆光の彩り
逆光の彩り posted by (C)ciba

 

側の雲南蝋梅も咲いていました
雲南蝋梅(ウンナンロウバイ)
雲南蝋梅(ウンナンロウバイ) posted by (C)ciba

 

紅葉の前の雲南蝋梅(ウンナンロウバイ)
紅葉の前の雲南蝋梅(ウンナンロウバイ) posted by (C)ciba

 

蝋梅も咲き始めています
蝋梅(ロウバイ)
蝋梅(ロウバイ) posted by (C)ciba

 

蝋梅(ロウバイ)
蝋梅(ロウバイ) posted by (C)ciba

 

梅の蕾も膨らんでいました
香篆(コウテン)
香篆(コウテン) posted by (C)ciba

 

未開梅(ミカイバイ)
未開梅(ミカイバイ) posted by (C)ciba

 

初冬の池
初冬の池 posted by (C)ciba

 

桜園から蓮池へ桜園の紅葉
桜園の紅葉 posted by (C)ciba

 

桜園の散りもみじ
桜園の散りもみじ posted by (C)ciba

 

初冬の紅葉と影
初冬の紅葉と影 posted by (C)ciba

 

池脇の散りもみじ
池脇の散りもみじ posted by (C)ciba

 

蓮池の紅葉景色
蓮池の紅葉景色 posted by (C)ciba

|

« 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち | トップページ | 京都府立植物園の鳥さんと冬の実、賀茂川のユリカモメ、イカルチドリ »

もみじ」カテゴリの記事

冬の花」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

椿」カテゴリの記事

植物園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち | トップページ | 京都府立植物園の鳥さんと冬の実、賀茂川のユリカモメ、イカルチドリ »