京都府立植物園の紅葉、椿、蝋梅 梅の蕾も膨らんで
12月15日
府立植物園ではまだ綺麗な紅葉が見られました

逆光の燦めき posted by (C)ciba

生態園の紅葉 posted by (C)ciba

生態園の紅葉 posted by (C)ciba
椿園への道

散りもみじの小径 posted by (C)ciba
椿も咲いてきました
侘助(ワビスケ) posted by (C)ciba
沖の朝日(オキノアサヒ) posted by (C)ciba
紅大神楽(ベニダイカグラ) posted by (C)ciba
菊冬至(キクトウジ) posted by (C)ciba
梅林脇の色づき
梅林奥の紅葉 posted by (C)ciba

逆光の彩り posted by (C)ciba
側の雲南蝋梅も咲いていました
雲南蝋梅(ウンナンロウバイ) posted by (C)ciba
紅葉の前の雲南蝋梅(ウンナンロウバイ) posted by (C)ciba
蝋梅も咲き始めています
蝋梅(ロウバイ) posted by (C)ciba
梅の蕾も膨らんでいました
香篆(コウテン) posted by (C)ciba
未開梅(ミカイバイ) posted by (C)ciba
桜園から蓮池へ
桜園の紅葉 posted by (C)ciba

初冬の紅葉と影 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「冬の花」カテゴリの記事
- 京都御苑の梅と鳥さんたち(2023.02.07)
- 北野天満宮~平野神社へ(2023.01.09)
- 下鴨神社へ初詣(2023.01.08)
- 京都御苑の三社巡りと御苑の鳥さんたち(2023.01.07)
- 下鴨神社、賀茂川の鳥さん(2023.01.05)
「梅」カテゴリの記事
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 京都御苑の糸桜、冷泉家の桜、本満寺の枝垂れ桜、相国寺の啓翁桜、鴨川公園のオカメ(2023.03.24)
- 京都府立植物園の桜と遅咲きの梅(2023.03.22)
- 阿弥陀寺の唐実桜・相国寺の啓翁桜が満開、清浄華院の蜂須賀桜が3分、御苑の糸桜が咲き始めました(2023.03.21)
- 平野神社の桃桜、一条戻橋の河津桜が満開・北野天満宮の梅(2023.03.20)
「椿」カテゴリの記事
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 京都府立植物園の早咲きの桜、遅咲きの梅、雪割草と春の山野草たちと八丈鶫(2023.03.17)
- 阿弥陀寺の唐実桜が咲き始めました。相国寺と本満寺の梅。ワームムーン(2023.03.16)
- 城南宮の枝垂れ梅(2023.03.14)
- 長徳寺のオカメと八重寒緋桜が咲き始めました+お月様(2023.03.13)
「植物園」カテゴリの記事
- アーモンド、春のお花の府立植物園(2023.03.28)
- 府立植物園の細井桜、枝垂れ桜、越の彼岸桜が満開~~~(2023.03.27)
- 植物園にヒレンジャクがやって来ました~(2023.03.23)
- 京都府立植物園の桜と遅咲きの梅(2023.03.22)
- 京都府立植物園の早咲きの桜、遅咲きの梅、雪割草と春の山野草たちと八丈鶫(2023.03.17)
コメント