京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ
12月11日
府立植物園にはまだ綺麗な紅葉が残っています
初冬のもみじ posted by (C)ciba

出猩々(デショウジョウ) posted by (C)ciba
楓は今年はあまり綺麗に色づかないようです、、、

紫陽花園の楓(フウ) posted by (C)ciba
北山門南から椿園への小径

散りもみじの小径 posted by (C)ciba
白唐子が咲いていました
白唐子(シロカラコ) posted by (C)ciba
梅林奥はまだとても綺麗です
まだまだ鮮やかに~ posted by (C)ciba
池への映り込みも~
晩秋の池面 posted by (C)ciba

池面を彩る紅葉 posted by (C)ciba

初冬のもみじ posted by (C)ciba
蓮池脇はもうかなり散っていました
蓮池脇のもみじ posted by (C)ciba
薔薇もまだよく咲いています
冬の薔薇園 posted by (C)ciba
石蕗と山茶花
石蕗と山茶花 posted by (C)ciba
小さな黄色のお花・ベルベリス・チャリティ

ベルベリス・チャリティ posted by (C)ciba
3Mくらいあります

ベルベリス・チャリティ posted by (C)ciba
四季彩りの丘には蛇の目エリカ
蛇の目エリカ(ジャノメエリカ) posted by (C)ciba
火焔着せ綿と新渡戸菊
火焔着せ綿と新渡戸菊 posted by (C)ciba
仏の座も咲いていました
仏の座(ホトケノザ) posted by (C)ciba
彩りの丘南では雲南蝋梅も咲き始めていました
雲南蝋梅(ウンナンロウバイ) posted by (C)ciba
ヒマラヤ桜もよく咲いています~
ヒマラヤ桜(ヒマラヤザクラ) posted by (C)ciba
ヒマラヤ桜(ヒマラヤザクラ) posted by (C)ciba
ムラサキツバメにも会えましたよ~
ムラサキツバメ posted by (C)ciba
高い所にいた河原鶸がなんとか撮れました~
河原鶸(カワラヒワ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 府立植物園の細井桜、枝垂れ桜、越の彼岸桜が満開~~~(2023.03.27)
- 京都で開花宣言が出ました~(2023.03.26)
- 賀茂川の磯鵯、染井吉野の蕾が膨らんできました~(2023.03.25)
- 京都御苑の糸桜、冷泉家の桜、本満寺の枝垂れ桜、相国寺の啓翁桜、鴨川公園のオカメ(2023.03.24)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「冬の花」カテゴリの記事
- 京都御苑の梅と鳥さんたち(2023.02.07)
- 北野天満宮~平野神社へ(2023.01.09)
- 下鴨神社へ初詣(2023.01.08)
- 京都御苑の三社巡りと御苑の鳥さんたち(2023.01.07)
- 下鴨神社、賀茂川の鳥さん(2023.01.05)
「植物園」カテゴリの記事
- アーモンド、春のお花の府立植物園(2023.03.28)
- 府立植物園の細井桜、枝垂れ桜、越の彼岸桜が満開~~~(2023.03.27)
- 植物園にヒレンジャクがやって来ました~(2023.03.23)
- 京都府立植物園の桜と遅咲きの梅(2023.03.22)
- 京都府立植物園の早咲きの桜、遅咲きの梅、雪割草と春の山野草たちと八丈鶫(2023.03.17)
「蝶」カテゴリの記事
- アーモンド、春のお花の府立植物園(2023.03.28)
- 京都府立植物園の早咲きの桜、遅咲きの梅、雪割草と春の山野草たちと八丈鶫(2023.03.17)
- 東寺、梅小路公園の梅(2023.03.15)
- 賀茂川、植物園の鳥 初めての黄蝶(2023.03.09)
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
コメント