京都府立植物園の梅、雲南蝋梅、紅葉と鳥さんたち
12月24日
植物園でも白梅が咲き始めました
香篆(コウテン) posted by (C)ciba
八重寒紅の蕾も膨らんで
八重寒紅(ヤエカンコウ) posted by (C)ciba
雲南蝋梅はもうかなり咲いています
雲南蝋梅(ウンナンロウバイ) posted by (C)ciba
大実レモンと橘
大実レモン(オオミレモン) posted by (C)ciba
まだ綺麗な紅葉もありました
梅林奥の紅葉 posted by (C)ciba

梅林奥の紅葉 posted by (C)ciba

まだ残る紅葉 posted by (C)ciba

残り紅葉 posted by (C)ciba
ヤマガラさんに会えました
山雀(ヤマガラ) posted by (C)ciba
四十雀も
四十雀(シジュウカラ) posted by (C)ciba
蓮池には氷が張っていました
蓮池の氷 posted by (C)ciba

枯れ蓮と氷 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「梅」カテゴリの記事
- 平野神社~北野天満宮~妙蓮寺~妙顕寺~賀茂川の桜(2023.04.05)
- 知恩院~円山公園の桜(2023.03.31)
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 京都御苑の糸桜、冷泉家の桜、本満寺の枝垂れ桜、相国寺の啓翁桜、鴨川公園のオカメ(2023.03.24)
- 京都府立植物園の桜と遅咲きの梅(2023.03.22)
「早春の花」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の桜と早春の花々(2023.03.04)
- 京都府立植物園の河津桜、梅、山野草、翡翠や鳥さんたち+賀茂川のジョビ君(2023.03.02)
- 京都府立植物園の温室の花々(2023.03.01)
- 京都府立植物園の鶯神楽、黄蓮、早春の草花展とジョビ君(2023.02.28)
- 京都御苑の熱海桜、梅、蝋梅(2023.02.27)
「植物園」カテゴリの記事
- 生態園の梅花躑躅、星咲き雪の下、梅擬、深山梅擬ほかのお花たち(2023.06.05)
- 京都府立植物園の花菖蒲、泰山木、薔薇、空木と生態園のお花たち(2023.05.31)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 黒揚羽、ナガサキアゲハにも会いました~(2023.05.26)
「鳥」カテゴリの記事
- 賀茂川の下野、雛桔梗草、赤花夕化粧、河原鶸とホシミスジ(2023.06.06)
- 葵祭(2023.05.27)
- 賀茂川の花々、鳥、蝶(2023.05.24)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社へ(2023.05.23)
- 京都府立植物園の大葉大山蓮華、岩絡、杜若と磯鵯(2023.05.21)
「風景」カテゴリの記事
- 建勲神社~船岡山、玄武神社の更紗空木(2023.06.03)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社のお花と蝶たち(2023.06.02)
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 上御霊神社~白峯神宮~晴明神社~京都御苑(2023.05.30)
- 葵祭の終わった下鴨神社(2023.05.28)
「実」カテゴリの記事
- 賀茂川~高野川~下鴨神社へ(2023.06.07)
- 生態園の梅花躑躅、星咲き雪の下、梅擬、深山梅擬ほかのお花たち(2023.06.05)
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の花菖蒲、泰山木、薔薇、空木と生態園のお花たち(2023.05.31)
- 平安神宮の杜若(2023.05.17)
コメント