秋空の平安神宮へ
10月21日
今日は秋らしい雲が空一杯に広がっていました
秋空の賀茂川 posted by (C)ciba
平安神宮へ
平安神宮の秋空 posted by (C)ciba
平安の苑には竜胆

竜胆(リンドウ) posted by (C)ciba
ムラサキシジミがいました
ムラサキシジミ posted by (C)ciba
もみじも色づき始めていました

平安神宮の色づき posted by (C)ciba

平安神宮の色づき posted by (C)ciba
白虎池脇

平安神宮の色づき posted by (C)ciba
色づきを映す池の睡蓮(スイレン) posted by (C)ciba
池脇に小賀玉の実が落ちていました
小賀玉(オガタマ) posted by (C)ciba

色付き始めた平安神宮 posted by (C)ciba
色づき始めた平安神宮 posted by (C)ciba
色付き始めた平安神宮 posted by (C)ciba
エナガ、山雀がいました~
エナガッチ posted by (C)ciba
栖鳳池へ
真っ赤に色づいて posted by (C)ciba
泰平閣脇の色づき
泰平閣脇の色づき posted by (C)ciba
時代祭の前日だったので、準備がされていました
時代祭の準備 posted by (C)ciba
鴨川沿いでは唐楓が真っ赤に色づき
真っ赤な唐楓(トウカエデ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
「鳥」カテゴリの記事
- 賀茂川の鳥さんたち(2023.01.19)
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
「風景」カテゴリの記事
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「空」カテゴリの記事
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
- 元日の青空、2日の夕景(2023.01.06)
- 賀茂川の鳥さんたちと夕陽(2022.12.29)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
コメント