京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち
11月15日
府立植物園の紅葉も見頃になってきました
秋彩の池 posted by (C)ciba

紅葉に染まって posted by (C)ciba
紅葉の中の薄(ススキ) posted by (C)ciba

池面を染めて posted by (C)ciba

秋彩に染まる池面 posted by (C)ciba

染まる池面 posted by (C)ciba
カラフルに色づいて~ posted by (C)ciba

色づき色々 posted by (C)ciba
花の木の色づき

花の木(ハナノキ) posted by (C)ciba

森のカフェ脇の彩り posted by (C)ciba
秋桜もまだ綺麗でした
まだ見頃の秋桜(コスモス) posted by (C)ciba
チョコレートコスモス posted by (C)ciba
ジャコウアゲハが来ていました
秋桜に止まるジャコウアゲハ posted by (C)ciba
ツマグロヒョウモンのカップル
ツマグロヒョウモンのカップル posted by (C)ciba
ヒメアカタテハ
秋桜に止まるヒメアカタテハ posted by (C)ciba
ウラナミシジミ
秋桜に止まるウラナミシジミ posted by (C)ciba
秋桜に止まるウラナミシジミ posted by (C)ciba
椿も咲き始めています
沖の朝日(オキノアサヒ) posted by (C)ciba
淡色太郎庵(アワイロタロウアン) posted by (C)ciba
白唐子(シロカラコ) posted by (C)ciba
紅大神楽(ベニダイカグラ) posted by (C)ciba
菊冬至(キクトウジ) posted by (C)ciba
植物園ではいつもジョビ君に会えます
ジョビ君 posted by (C)ciba
この日はジョビ子にも会えました~
山茶花の中のジョビ子 posted by (C)ciba
山雀が飛び立つところも撮れました~
飛んだ~~~ posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「椿」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の紅葉、椿、蝋梅 梅の蕾も膨らんで(2022.12.21)
- 下鴨神社・糺の森の紅葉(2022.12.16)
- 下鴨神社の色づき(2022.12.09)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
- 京都府立植物園のルリビタキ、翡翠、尉鶲と賀茂川の鳥さん(2023.01.11)
- 新春の京都府立植物園(2023.01.10)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
「鳥」カテゴリの記事
- 賀茂川の鳥さんたち(2023.01.19)
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
コメント