京都府立植物園の菊花展、秋桜が満開、生態園の人字草、大文字草、黄花の突き抜き杜鵑、色づきも順調です
11月7日
府立植物園の菊花展が見頃を迎えていました
菊のデコレーション posted by (C)ciba
福助仕立て(フクスケジタテ) posted by (C)ciba
丁字菊(チョウジギク) posted by (C)ciba
秋桜も満開~

コスモス満開~~~ posted by (C)ciba
生態園には人字草、大文字草、黄花の突き抜き杜鵑

人字草(ジンジソウ) posted by (C)ciba
大文字草(ダイモンジソウ) posted by (C)ciba

黄花の突き抜き杜鵑(キバナノツキヌキホトトギス) posted by (C)ciba
黄花の突き抜き杜鵑(キバナノツキヌキホトトギス) posted by (C)ciba
四季彩りの丘には新渡戸部菊(皇帝向日葵)が咲き始め

新渡戸菊(ニトベギク) posted by (C)ciba
色づきも順調に進んでいます
秋を映す池 posted by (C)ciba

池の彩 posted by (C)ciba

池を染める posted by (C)ciba
パロッティア・スバエクアリス posted by (C)ciba

唐楓(トウカエデ) posted by (C)ciba
藤袴に止まるキタテハ
藤袴に止まるキタテハ posted by (C)ciba
藤袴に止まるキタテハ posted by (C)ciba
正門前の欅並木も綺麗に色づいています
欅並木 posted by (C)ciba
賀茂川に出たところでジョビ君に会いました~
賀茂川のジョビ君 posted by (C)ciba
賀茂川の色づきも進んでいます
色づき進む賀茂川 posted by (C)ciba
夜には綺麗なお月様
皆既月食前日のお月様 posted by (C)ciba
明日は皆既月食です~
皆既月食前日のお月様 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 勧修寺の紅葉(2023.12.09)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
「もみじ」カテゴリの記事
- 1月の紅葉(2025.02.09)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
- 京都御苑の紅葉(2023.12.31)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 100周年記念の京都府立植物園(2024.01.10)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 色づき進む府立植物園(2023.12.15)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
「蝶」カテゴリの記事
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都府立植物園、梨木神社のアサギマダラ(2023.11.13)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- ガーデンミュージアム比叡の花と蝶(2023.08.11)
「鳥」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2025.06.26)
- 京都御苑、府立植物園のルリビタキ(2025.03.09)
- 賀茂川、高野川の翡翠(2025.02.24)
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 京都御苑の紅葉(2023.12.31)
「風景」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2024.06.30)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 浄住寺の紅葉(2023.12.27)
「月、星」カテゴリの記事
- 阿弥陀寺の唐実桜が咲き始めました。相国寺と本満寺の梅。ワームムーン(2023.03.16)
- 長徳寺のオカメと八重寒緋桜が咲き始めました+お月様(2023.03.13)
- 北野天満宮~平野神社へ(2023.01.09)
- 皆既月食(2022.11.17)
- 京都府立植物園の菊花展、秋桜が満開、生態園の人字草、大文字草、黄花の突き抜き杜鵑、色づきも順調です(2022.11.16)
コメント