紅葉の醍醐寺
11月17日
醍醐寺へ
弁天堂を包む紅葉 posted by (C)ciba
お庭を見ていると磯鵯がやって来ました
磯鵯(イソヒヨドリ) posted by (C)ciba
三宝院の磯鵯(イソヒヨドリ) posted by (C)ciba
伽藍エリアへ
金堂脇の色づき posted by (C)ciba
日月門を通り
日月門の彩り posted by (C)ciba
観音堂へ
観音堂付近の色づき posted by (C)ciba
紅葉に包まれる弁天堂 posted by (C)ciba

弁天堂 posted by (C)ciba
五重塔。京都府下最古の木造建築だそうです

五重塔 posted by (C)ciba

五重塔脇の色づき posted by (C)ciba
仁王門近くまで戻ってくると日が射してきました
仁王門前の紅葉 posted by (C)ciba

赤と黄と青空と posted by (C)ciba
| 固定リンク
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
コメント