色づき進む賀茂川の大地鷸、イカルチドリと蝶たち
10月22日
賀茂川に初めて見る鳥さんがいました
大地鷸(オオジシギ) posted by (C)ciba
後で調べると、大地鷸でした~
大地鷸(オオジシギ) posted by (C)ciba
北海道など北の方に多い鳥さんだそうです
大地鷸(オオジシギ) posted by (C)ciba
大地鷸(オオジシギ) posted by (C)ciba
大地鷸(オオジシギ) posted by (C)ciba
イカルチドリもいました~
イカルチドリ posted by (C)ciba
イソシギもいましたが、すぐに飛んで行ってしまいました、、、
イソシギ posted by (C)ciba
背高泡立草の中の小鷺たち
背高泡立草の中の小鷺たち posted by (C)ciba
紋黄蝶が追いかけっこしていました
紋黄蝶の追っかけっこ posted by (C)ciba
紋黄蝶の追っかけっこ posted by (C)ciba
赤詰草にはセセリン
セセリン~ posted by (C)ciba
赤詰草に止まるチャバネセセリ posted by (C)ciba
賀茂川沿いの色づきも進んでいます
色づき進む鴨川 posted by (C)ciba
綺麗に色づいた欅

欅の色づき posted by (C)ciba
錦木の実も真っ赤に色づきました
錦木(ニシキギ) posted by (C)ciba
秋の雲とまだ夏の雲
秋の雲 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
「鳥」カテゴリの記事
- 賀茂川の鳥さんたち(2023.01.19)
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
「風景」カテゴリの記事
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「空」カテゴリの記事
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
- 元日の青空、2日の夕景(2023.01.06)
- 賀茂川の鳥さんたちと夕陽(2022.12.29)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
「実」カテゴリの記事
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 新春の京都府立植物園(2023.01.10)
- 下鴨神社、賀茂川の鳥さん(2023.01.05)
- 狛兎の岡崎神社~吉田神社へ(2023.01.03)
コメント