秋空の上賀茂神社へ
10月15日
晴天の上賀茂神社へ
七五三の上賀茂神社 posted by (C)ciba
いつものように二葉姫稲荷神社へ
二葉姫稲荷神社参道 posted by (C)ciba
本殿前から市内が展望出来ます
二葉姫稲荷神社からの展望 posted by (C)ciba
参道の途中にはまだ臭木が咲いていました
臭木(クサギ) posted by (C)ciba
色づき始めた渉渓園
渉渓園の色づき posted by (C)ciba

渉渓園の色づき posted by (C)ciba
境内も色づき始めています
上賀茂神社の紅葉 posted by (C)ciba
上賀茂神社の紅葉景色 posted by (C)ciba
桜の葉も色づいて
桜もみじ posted by (C)ciba
上賀茂ゴルフ場跡脇を北に行くと、メナモミ、花蓼、紅花襤褸菊、茜が咲き
メナモミ posted by (C)ciba

花蓼(ハナタデ) posted by (C)ciba

紅花襤褸菊(ベニバナボロギク) posted by (C)ciba

茜(アカネ) posted by (C)ciba
鵯花にミドリヒョウモンが来ていました
鵯花に止まるミドリヒョウモン posted by (C)ciba
山茶花も咲き始めていました
山茶花(サザンカ) posted by (C)ciba
上賀茂神社近くには鍾馗水仙がまだ綺麗に咲いていました~
鍾馗水仙(ショウキズイセン) posted by (C)ciba
返り咲きの染井吉野もよく咲いていました
返り咲きの染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)ciba
返り咲きの染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)ciba
金木犀は二度目の蕾が膨らみ、いい香りがしていましたよ
賀茂川の金木犀(キンモクセイ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 府立植物園の細井桜、枝垂れ桜、越の彼岸桜が満開~~~(2023.03.27)
- 京都で開花宣言が出ました~(2023.03.26)
- 賀茂川の磯鵯、染井吉野の蕾が膨らんできました~(2023.03.25)
- 京都御苑の糸桜、冷泉家の桜、本満寺の枝垂れ桜、相国寺の啓翁桜、鴨川公園のオカメ(2023.03.24)
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「蝶」カテゴリの記事
- アーモンド、春のお花の府立植物園(2023.03.28)
- 京都府立植物園の早咲きの桜、遅咲きの梅、雪割草と春の山野草たちと八丈鶫(2023.03.17)
- 東寺、梅小路公園の梅(2023.03.15)
- 賀茂川、植物園の鳥 初めての黄蝶(2023.03.09)
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
「風景」カテゴリの記事
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 平野神社の桃桜、一条戻橋の河津桜が満開・北野天満宮の梅(2023.03.20)
- 城南宮の枝垂れ梅(2023.03.14)
- 長徳寺のオカメと八重寒緋桜が咲き始めました+お月様(2023.03.13)
- 下鴨神社の光琳の梅と椿、高野川の鳥さん(2023.03.07)
コメント