京都府立植物園の彼岸花、秋の桜と蝶たち
10月3日
植物園でもまだ彼岸花が綺麗に咲いていました
紅白彼岸花 posted by (C)ciba

彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
秋明菊も咲き始めました
秋明菊(シュウメイギク) posted by (C)ciba
貴船菊(キブネギク) posted by (C)ciba
藤袴にはキタテハ、ツマグロヒョウモン、アオスジアゲハが~
藤袴に止まるキタテハ posted by (C)ciba
藤袴に止まるキタテハ posted by (C)ciba
藤袴に止まるキタテハ posted by (C)ciba
藤袴に止まるアオスジアゲハ posted by (C)ciba
藤袴は蝶さんに大人気~ posted by (C)ciba
芙蓉にはホシホウジャク
ホシホウジャク posted by (C)ciba
近畿豆桜、大島桜、染井吉野、アメリカと、多くの桜が返り咲きしていました
返り咲きした近畿豆桜(キンキマメザクラ) posted by (C)ciba
返り咲きした大島桜(オオシマザクラ) posted by (C)ciba
返り咲きした染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)ciba
返り咲きしたアメリカ posted by (C)ciba
秋、冬咲きの桜も次々咲いてきました
エレガンスみゆき posted by (C)ciba
子福桜(コブクザクラ) posted by (C)ciba
魚捕り木の実が色づいています
魚捕り木(ウオトリギ) posted by (C)ciba
ミツバハマゴウ

三つ葉蔓荊(ミツバハマゴウ) posted by (C)ciba
正門前花壇の千日紅にキタテハ
千日紅に止まるキタテハ posted by (C)ciba
ヒメアカタテハもいました
千日紅に止まるヒメアカタテハ posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 北野天満宮~平野神社へ(2023.01.09)
- 下鴨神社へ初詣(2023.01.08)
- 京都御苑の梅、紅葉、鳥さん+賀茂川の冬の花とジョビ君(2023.01.02)
- 梅と紅葉の北野天満宮、冬の桜咲く平野神社(2023.01.01)
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
- 京都府立植物園のルリビタキ、翡翠、尉鶲と賀茂川の鳥さん(2023.01.11)
- 新春の京都府立植物園(2023.01.10)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
「虫」カテゴリの記事
- 生態園の大文字草と紀伊上臈杜鵑、四季彩りの丘の玉紫に来た蝶たち(2022.11.11)
- 京都府立植物園の秋桜と秋の蝶(2022.11.10)
- 京都府立植物園の彼岸花、秋の桜と蝶たち(2022.10.12)
- 松ヶ崎疎水~高野川~賀茂川の秋桜、彼岸花と蝶、オオスカシバ(2022.10.10)
- 植物園にアサギマダラがやって来ました~(2022.10.07)
コメント