秋の詩仙堂と八大神社、高野川の秋桜
10月13日
丈山椿がもう満開でした~
丈山椿(ジョウザンツバキ) posted by (C)ciba
丈山椿(ジョウザンツバキ) posted by (C)ciba
藤袴。以前アサギマダラが来ていたことがあったのですが、この日はいませんでした、、、
藤袴(フジバカマ) posted by (C)ciba
お茶、杜鵑、野紺菊、秋明菊、紫苑のお花が咲き
茶(チャ) posted by (C)ciba
野紺菊(ノコンギク) posted by (C)ciba

秋明菊(シュウメイギク) posted by (C)ciba
残月軒前の紫苑(シオン) posted by (C)ciba
犬升麻と水引

犬升麻と水引 posted by (C)ciba
酔芙蓉と色づき始めた柿の葉
酔芙蓉と少し色づいた柿の葉 posted by (C)ciba
藤のお花も~
まだ咲いていた藤(フジ) posted by (C)ciba
小紫、梅擬、千両の実が綺麗に色づいていました
小紫(コムラサキ) posted by (C)ciba

千両(センリョウ) posted by (C)ciba
もみじの色づきはまだほんの一部
色づく posted by (C)ciba
柿と色づき始めたもみじ posted by (C)ciba
薄と色づき始めたもみじ posted by (C)ciba
すぐ側の八大神社へ
武蔵ゆかりの神社 posted by (C)ciba
人気の水みくじ

ここにも水みくじ posted by (C)ciba
大きな茸が出ていました
茸 posted by (C)ciba
北向かいの一乗寺降魔不動明王
一乗寺降魔不動明王 posted by (C)ciba
近くに返り咲きの桜が咲いていました
返り咲きの桜 posted by (C)ciba
高野川沿いには秋桜
高野川の秋桜(コスモス) posted by (C)ciba
高野川の秋桜(コスモス) posted by (C)ciba
高野川の秋桜(コスモス) posted by (C)ciba
揚羽が戯れていました
秋桜に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba
秋桜に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba
秋桜に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 府立植物園の細井桜、枝垂れ桜、越の彼岸桜が満開~~~(2023.03.27)
- 京都で開花宣言が出ました~(2023.03.26)
- 賀茂川の磯鵯、染井吉野の蕾が膨らんできました~(2023.03.25)
- 京都御苑の糸桜、冷泉家の桜、本満寺の枝垂れ桜、相国寺の啓翁桜、鴨川公園のオカメ(2023.03.24)
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「椿」カテゴリの記事
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 京都府立植物園の早咲きの桜、遅咲きの梅、雪割草と春の山野草たちと八丈鶫(2023.03.17)
- 阿弥陀寺の唐実桜が咲き始めました。相国寺と本満寺の梅。ワームムーン(2023.03.16)
- 城南宮の枝垂れ梅(2023.03.14)
- 長徳寺のオカメと八重寒緋桜が咲き始めました+お月様(2023.03.13)
「蝶」カテゴリの記事
- アーモンド、春のお花の府立植物園(2023.03.28)
- 京都府立植物園の早咲きの桜、遅咲きの梅、雪割草と春の山野草たちと八丈鶫(2023.03.17)
- 東寺、梅小路公園の梅(2023.03.15)
- 賀茂川、植物園の鳥 初めての黄蝶(2023.03.09)
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
「風景」カテゴリの記事
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 平野神社の桃桜、一条戻橋の河津桜が満開・北野天満宮の梅(2023.03.20)
- 城南宮の枝垂れ梅(2023.03.14)
- 長徳寺のオカメと八重寒緋桜が咲き始めました+お月様(2023.03.13)
- 下鴨神社の光琳の梅と椿、高野川の鳥さん(2023.03.07)
「実」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の雪割草、満作、黄蓮、梅(2023.03.10)
- 賀茂川のジョビ君、京都府立植物園の桜、椿、早春の花々(2023.02.22)
- 京都府立植物園の鳥さんたち、生態園の節分草と梅花黄蓮、梅(2023.02.20)
- 賀茂川~高野川の鳥さん、雪の残る下鴨神社(2023.02.14)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
コメント