« 賀茂川のノビタキとイカルチドリ、蝶と返り咲きの染井吉野 | トップページ | 府立植物園でまたアサギマダラに会えました~ »

秋の詩仙堂と八大神社、高野川の秋桜

10月13日

 

詩仙堂へ
秋浅い庭園
秋浅い庭園 posted by (C)ciba

 

秋の詩仙堂
秋の詩仙堂 posted by (C)ciba

 

丈山椿がもう満開でした~
丈山椿(ジョウザンツバキ)
丈山椿(ジョウザンツバキ) posted by (C)ciba

 

丈山椿(ジョウザンツバキ)
丈山椿(ジョウザンツバキ) posted by (C)ciba

 

藤袴。以前アサギマダラが来ていたことがあったのですが、この日はいませんでした、、、
藤袴(フジバカマ)
藤袴(フジバカマ) posted by (C)ciba

 

お茶、杜鵑、野紺菊、秋明菊、紫苑のお花が咲き
茶(チャ)
茶(チャ) posted by (C)ciba

 

杜鵑(ホトトギス)
杜鵑(ホトトギス) posted by (C)ciba

 

杜鵑(ホトトギス)
杜鵑(ホトトギス) posted by (C)ciba

 

野紺菊(ノコンギク)
野紺菊(ノコンギク) posted by (C)ciba

 

秋明菊(シュウメイギク)
秋明菊(シュウメイギク) posted by (C)ciba

 

残月軒前の紫苑(シオン)
残月軒前の紫苑(シオン) posted by (C)ciba

 

犬升麻と水引

犬升麻と水引
犬升麻と水引 posted by (C)ciba

 

酔芙蓉と色づき始めた柿の葉
酔芙蓉と少し色づいた柿の葉
酔芙蓉と少し色づいた柿の葉 posted by (C)ciba

 

藤のお花も~
まだ咲いていた藤(フジ)
まだ咲いていた藤(フジ) posted by (C)ciba

 

小紫、梅擬、千両の実が綺麗に色づいていました
小紫(コムラサキ)
小紫(コムラサキ) posted by (C)ciba

 

梅擬(ウメモドキ)
梅擬(ウメモドキ) posted by (C)ciba

 

千両(センリョウ)
千両(センリョウ) posted by (C)ciba

 

もみじの色づきはまだほんの一部
色づく
色づく posted by (C)ciba

 

柿と色づき始めたもみじ
柿と色づき始めたもみじ posted by (C)ciba

 

薄と色づき始めたもみじ
薄と色づき始めたもみじ posted by (C)ciba

 

詩仙堂の色づき
詩仙堂の色づき posted by (C)ciba

 

色づき始めた詩仙堂
色づき始めた詩仙堂 posted by (C)ciba

 

嘯月楼
嘯月楼 posted by (C)ciba

 

ほっこり
ほっこり posted by (C)ciba

 

すぐ側の八大神社へ
武蔵ゆかりの神社
武蔵ゆかりの神社 posted by (C)ciba

 

人気の水みくじ

ここにも水みくじ
ここにも水みくじ posted by (C)ciba

 

大きな茸が出ていました
茸
posted by (C)ciba

 

北向かいの一乗寺降魔不動明王
一乗寺降魔不動明王
一乗寺降魔不動明王 posted by (C)ciba

 

近くに返り咲きの桜が咲いていました
返り咲きの桜
返り咲きの桜 posted by (C)ciba

 

返り咲きの桜
返り咲きの桜 posted by (C)ciba

 

高野川沿いには秋桜
高野川の秋桜(コスモス)
高野川の秋桜(コスモス) posted by (C)ciba

 

高野川の秋桜(コスモス)
高野川の秋桜(コスモス) posted by (C)ciba

 

高野川の秋桜(コスモス)
高野川の秋桜(コスモス) posted by (C)ciba

 

揚羽が戯れていました
秋桜に止まる揚羽(アゲハ)
秋桜に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba

 

秋桜に止まる揚羽(アゲハ)
秋桜に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba

 

秋桜に止まる揚羽(アゲハ)
秋桜に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba

|

« 賀茂川のノビタキとイカルチドリ、蝶と返り咲きの染井吉野 | トップページ | 府立植物園でまたアサギマダラに会えました~ »

」カテゴリの記事

秋の花」カテゴリの記事

もみじ」カテゴリの記事

椿」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

風景」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 賀茂川のノビタキとイカルチドリ、蝶と返り咲きの染井吉野 | トップページ | 府立植物園でまたアサギマダラに会えました~ »