府立植物園でまたアサギマダラに会えました~
10月14日
秋晴れの植物園へ
藤袴に止まるアサギマダラ posted by (C)ciba
今日もアサギマダラに会えました~
藤袴に止まるアサギマダラ posted by (C)ciba
藤袴に止まるアサギマダラ posted by (C)ciba
藤袴に止まるアサギマダラ posted by (C)ciba
藤袴に止まるアサギマダラ posted by (C)ciba
藤袴に止まるアサギマダラ posted by (C)ciba
植物園会館前の秋桜も咲いてきました
日の丸(ヒノマル) posted by (C)ciba
ダブルクリック・ピンクバイカラー posted by (C)ciba
アキアカネが止まっていました
アキアカネ posted by (C)ciba
遠くに止まっていたのはコサメビタキかな?
コサメビタキ posted by (C)ciba
薔薇園も徐々に咲いてきました
秋の薔薇園 posted by (C)ciba
沈床花壇前の秋桜はまだこれからでした、、、
沈床花壇前の秋桜 posted by (C)ciba
生態園入口の松村草
松村草(マツムラソウ) posted by (C)ciba
秋桐、白花杜鵑が咲き
秋桐(アキギリ) posted by (C)ciba
白花杜鵑(シロバナホトトギス) posted by (C)ciba
紫真弓、莢?の実が色づいていました
紫真弓(ムラサキマユミ) posted by (C)ciba
北山門側に出た所の鍾馗水仙がまだ咲いていました
鍾馗水仙(ショウキズイセン)、鍾馗蘭(ショウキラン) posted by (C)ciba
北山門脇の秋桜はもう満開でした~
北山門前の秋桜(コスモス) posted by (C)ciba
秋空に秋桜(コスモス) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
- 京都府立植物園のルリビタキ、翡翠、尉鶲と賀茂川の鳥さん(2023.01.11)
- 新春の京都府立植物園(2023.01.10)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
「実」カテゴリの記事
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 新春の京都府立植物園(2023.01.10)
- 下鴨神社、賀茂川の鳥さん(2023.01.05)
- 狛兎の岡崎神社~吉田神社へ(2023.01.03)
コメント