京都府立植物園の彼岸花、紫苑にやって来た蝶たち
9月16日
賀茂川を通り植物園へ
賀茂川の彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
賀茂川沿いでも彼岸花が咲いてきて、菊芋、薮蔓小豆も咲いています
菊芋(キクイモ) posted by (C)ciba
薮蔓小豆(ヤブツルアズキ) posted by (C)ciba
賀茂川門から入ると白花彼岸花

白花彼岸花(シロバナヒガンバナ)? posted by (C)ciba
彩りの丘のリコリス

リコリス posted by (C)ciba
リコリス・ヘイスパー一号 posted by (C)ciba

リコリス posted by (C)ciba
リコリス・フォーン? posted by (C)ciba

リコリスの丘 posted by (C)ciba
蛇瓜のお花と実
蛇瓜(ヘビウリ) posted by (C)ciba

蛇瓜(ヘビウリ) posted by (C)ciba
黄花秋桐かな~?
黄花秋桐(キバナアキギリ)? posted by (C)ciba
ウコン、モロヘイヤのお花も咲いています

ウコン posted by (C)ciba
紫苑の中に紅蜀葵
紫苑の中の紅蜀葵(コウショッキ) posted by (C)ciba
紫苑にヒメアカタテハが来ていました~
紫苑に止まるヒメアカタテハ posted by (C)ciba
紫苑に止まるヒメアカタテハ posted by (C)ciba
紫苑に止まるヒメアカタテハ posted by (C)ciba
黒糸蜻蛉もいました
黒糸蜻蛉(クロイトトンボ) posted by (C)ciba
黒糸蜻蛉(クロイトトンボ) posted by (C)ciba
まだ蓮も咲いていました
オーストラリア蓮 posted by (C)ciba
蟹爪紅(カニヅメコウ) posted by (C)ciba
水車小屋西側の彼岸花も咲いてきました
咲き始めた彼岸花 posted by (C)ciba
リコリス・ホウディセリー posted by (C)ciba
水車小屋脇の秋海棠
秋海棠(シュウカイドウ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の細井桜、枝垂れ桜、越の彼岸桜が満開~~~(2023.03.27)
- 植物園にヒレンジャクがやって来ました~(2023.03.23)
- 京都府立植物園の桜と遅咲きの梅(2023.03.22)
- 京都府立植物園の早咲きの桜、遅咲きの梅、雪割草と春の山野草たちと八丈鶫(2023.03.17)
- 京都府立植物園と賀茂川の鳥さんたち(2023.03.11)
「蝶」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の早咲きの桜、遅咲きの梅、雪割草と春の山野草たちと八丈鶫(2023.03.17)
- 東寺、梅小路公園の梅(2023.03.15)
- 賀茂川、植物園の鳥 初めての黄蝶(2023.03.09)
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
「蜻蛉」カテゴリの記事
- 妙顕寺~妙蓮寺~雨宝院~堀川~京都御苑~相国寺のもみじと秋の桜(2022.11.15)
- 植物園にアサギマダラがやって来ました~(2022.10.07)
- 賀茂川のイカルチドリ、イソシギ、彼岸花と蝶たち(2022.09.28)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社の彼岸花と蜻蛉、蝶(2022.09.27)
- 京都府立植物園の彼岸花、紫苑にやって来た蝶たち(2022.09.25)
「晩夏の花」カテゴリの記事
- 秋桜が咲き始め、彼岸花が満開の京都府立植物園(2022.10.03)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社の彼岸花と蜻蛉、蝶(2022.09.27)
- 生態園と四季彩りの丘の彼岸花と晩夏の花々(2022.09.26)
- 京都府立植物園の彼岸花、紫苑にやって来た蝶たち(2022.09.25)
- 晩夏の大原(2022.09.24)
コメント