« 京都府立植物園の彼岸花、紫苑にやって来た蝶たち | トップページ | 賀茂川~高野川~下鴨神社の彼岸花と蜻蛉、蝶 »

生態園と四季彩りの丘の彼岸花と晩夏の花々

9月16日

 

生態園では鍾馗水仙が咲いていました
鍾馗水仙(ショウキズイセン)
鍾馗水仙(ショウキズイセン) posted by (C)ciba

 

黄蓮華升麻の蕾はかなり虫に喰われています、、、
黄蓮華升麻(キレンゲショウマ)
黄蓮華升麻(キレンゲショウマ) posted by (C)ciba

 

眼鏡露草、仙人草、水虎の尾
眼鏡露草(メガネツユクサ)
眼鏡露草(メガネツユクサ) posted by (C)ciba

 

仙人草(センニンソウ)
仙人草(センニンソウ) posted by (C)ciba

 

水虎の尾(ミズトラノオ)
水虎の尾(ミズトラノオ) posted by (C)ciba

 

雛の臼壺、雁金草、ミヤコミズ
雛の臼壺(ヒナノウスツボ)
雛の臼壺(ヒナノウスツボ) posted by (C)ciba

 

雁金草(カリガネソウ)
雁金草(カリガネソウ) posted by (C)ciba

 

ミヤコミズ
ミヤコミズ posted by (C)ciba

 

紅白の釣舟草
釣舟草(ツリフネソウ)
釣舟草(ツリフネソウ) posted by (C)ciba

 

満開の狸豆

狸が一杯~~~
狸が一杯~~~ posted by (C)ciba

 

野竹
野竹(ノダケ)
野竹(ノダケ) posted by (C)ciba

 

野竹(ノダケ)
野竹(ノダケ) posted by (C)ciba

 

南蛮煙管、釣り鐘人参
南蛮煙管(ナンバンギセル)
南蛮煙管(ナンバンギセル) posted by (C)ciba

 

釣り鐘人参(ツリガネニンジン)
釣り鐘人参(ツリガネニンジン) posted by (C)ciba

 

薄の穂も出ています
薄(ススキ)
薄(ススキ) posted by (C)ciba

 

北山門への道脇には白花曼珠沙華
白花曼珠沙華(シロバナマンジュシャゲ)
白花曼珠沙華(シロバナマンジュシャゲ) posted by (C)ciba

 

白花曼珠沙華(シロバナマンジュシャゲ)
白花曼珠沙華(シロバナマンジュシャゲ) posted by (C)ciba

 

白花曼珠沙華(シロバナマンジュシャゲ)
白花曼珠沙華(シロバナマンジュシャゲ) posted by (C)ciba

 

梅林の白花曼珠沙華も咲き始めています

白花彼岸花(シロバナヒガンバナ)
白花彼岸花(シロバナヒガンバナ) posted by (C)ciba

 

晩夏の花に囲まれる麦わら帽子の少女
晩夏の花に囲まれる麦わら帽子の少女 posted by (C)ciba

 

オオスカシバがいました
オオスカシバ
オオスカシバ posted by (C)ciba

 

オオスカシバ
オオスカシバ posted by (C)ciba

 

椿園の彼岸花も咲き始めていました
咲き始めた彼岸花
咲き始めた彼岸花 posted by (C)ciba

 

水車小屋脇の白花彼岸花はもう少し盛りすぎになっていました、、
白花彼岸花(シロバナヒガンバナ)
白花彼岸花(シロバナヒガンバナ) posted by (C)ciba

 

四季彩りの丘の四葉萩
四葉萩(ヨツバハギ)
四葉萩(ヨツバハギ) posted by (C)ciba

 

四葉萩(ヨツバハギ)
四葉萩(ヨツバハギ) posted by (C)ciba

 

賀茂川門南にはムジナノカミソリが咲いていました
狢の剃刀(ムジナノカミソリ)
狢の剃刀(ムジナノカミソリ) posted by (C)ciba

 

帰り、半木の道脇に矢筈草が咲いていました
矢筈草(ヤハズソウ)
矢筈草(ヤハズソウ) posted by (C)ciba

|

« 京都府立植物園の彼岸花、紫苑にやって来た蝶たち | トップページ | 賀茂川~高野川~下鴨神社の彼岸花と蜻蛉、蝶 »

秋の花」カテゴリの記事

植物園」カテゴリの記事

晩夏の花」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 京都府立植物園の彼岸花、紫苑にやって来た蝶たち | トップページ | 賀茂川~高野川~下鴨神社の彼岸花と蜻蛉、蝶 »