晩夏の京都府立植物園
9月12日
秋晴れの下府立植物園へ
秋空にカンナ posted by (C)ciba
ブラック・ミモザ
ブラック・ミモザ posted by (C)ciba
人の背丈より高いお辞儀草です
ブラック・ミモザ posted by (C)ciba
野朝顔もまだ元気
朝顔(アサガオ) posted by (C)ciba

朝顔(アサガオ) posted by (C)ciba
晩夏の沈床花壇
晩夏の沈床花壇 posted by (C)ciba
紫陽花園脇の筑紫萩
筑紫萩(ツクシハギ) posted by (C)ciba
北門脇ロックガーデンへの途中にはミケリア・フルゲンス
ミケリア・フルゲンス posted by (C)ciba
ロックガーデンの野鶏頭
野鶏頭(ノゲイトウ) posted by (C)ciba
ダリア

ダリア posted by (C)ciba
禊萩にツマグロヒョウモンが来ていました
禊萩に止まるツマグロヒョウモン posted by (C)ciba
禊萩に止まるツマグロヒョウモン posted by (C)ciba
ラベンダーにも~
ラベンダーに止まるツマグロヒョウモン posted by (C)ciba
ブッドレアには揚羽が戯れていました
ブッドレアに止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba
ブッドレアに止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba
ブッドレアに止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba
噴水西のリコリス・ジャクソニアナ

リコリス・ジャクソニアナ posted by (C)ciba
生態園への道脇には盗人萩と荒れ地盗人萩

盗人萩(ヌスビトハギ) posted by (C)ciba

荒れ地盗人萩(アレチヌスビトハギ) posted by (C)ciba
側に高三郎

高三郎(タカサブロウ) posted by (C)ciba
彼岸花がもうすぐ咲きそうになっています

もうすぐお彼岸 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 100周年記念の京都府立植物園(2024.01.10)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 色づき進む府立植物園(2023.12.15)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
「蝶」カテゴリの記事
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都府立植物園、梨木神社のアサギマダラ(2023.11.13)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- ガーデンミュージアム比叡の花と蝶(2023.08.11)
「風景」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2024.06.30)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 浄住寺の紅葉(2023.12.27)
「晩夏の花」カテゴリの記事
- 秋桜が咲き始め、彼岸花が満開の京都府立植物園(2022.10.03)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社の彼岸花と蜻蛉、蝶(2022.09.27)
- 生態園と四季彩りの丘の彼岸花と晩夏の花々(2022.09.26)
- 京都府立植物園の彼岸花、紫苑にやって来た蝶たち(2022.09.25)
- 晩夏の大原(2022.09.24)
コメント