相国寺蓮池から京都御苑へ
8月22日
相国寺蓮池の蓮は随分少なくなっていますが、まだ綺麗に咲いているものもありました
金輪蓮(キンリンレン) posted by (C)ciba

金輪蓮(キンリンレン) posted by (C)ciba
玉泉寺妙蓮(ギョクセンジミョウレン) posted by (C)ciba

白芍薬蓮(シロシャクヤクレン) posted by (C)ciba

爽風(ソウフウ) posted by (C)ciba
真鴨?が泳いでいました
真鴨(マガモ)? posted by (C)ciba
ムラサキシジミがいました
ムラサキシジミ posted by (C)ciba
宮内庁寺務所には時計草の実がなっていました
時計草(トケイソウ) posted by (C)ciba
時計草(トケイソウ) posted by (C)ciba
大きな百日紅も咲いています
宮内庁寺務所の百日紅(サルスベリ) posted by (C)ciba
宗像神社の西向かいには黄烏瓜
黄烏瓜(キカラスウリ) posted by (C)ciba
境内には木槿
宗像神社の木槿(ムクゲ) posted by (C)ciba
狐の孫にヤマトシジミが止まっていました
狐の孫に止まるヤマトシジミ posted by (C)ciba
オオチャバネセセリも
オオチャバネセセリ posted by (C)ciba
閑院宮邸跡へ
晩夏の閑院宮邸跡 posted by (C)ciba
珊瑚樹が真っ赤に色づき
珊瑚樹(サンゴジュ) posted by (C)ciba
塩辛蜻蛉
塩辛蜻蛉(シオカラトンボ) posted by (C)ciba
塩辛蜻蛉(シオカラトンボ) posted by (C)ciba
油蝉が飛んできて、前の前に止まりました
油蝉(アブラゼミ) posted by (C)ciba
茸が一杯出ていました
オオシロカラカサタケ? posted by (C)ciba
オオシロカラカサタケ? posted by (C)ciba
| 固定リンク
「蓮」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の鷺草、リコリス、萩、蓮と蝶たち(2022.09.15)
- 賀茂川のガガイモ、府立植物園の鏡蓋、リコリス、蓮(2022.09.10)
- 芙蓉咲く妙蓮寺~妙顕寺へ(2022.09.08)
- 色づき始めた真如堂と金戒光明寺、西雲院の蓮(2022.09.06)
- 相国寺蓮池から京都御苑へ(2022.08.29)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
「鳥」カテゴリの記事
- 賀茂川の鳥さんたち(2023.01.19)
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
「風景」カテゴリの記事
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「蜻蛉」カテゴリの記事
- 妙顕寺~妙蓮寺~雨宝院~堀川~京都御苑~相国寺のもみじと秋の桜(2022.11.15)
- 植物園にアサギマダラがやって来ました~(2022.10.07)
- 賀茂川のイカルチドリ、イソシギ、彼岸花と蝶たち(2022.09.28)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社の彼岸花と蜻蛉、蝶(2022.09.27)
- 京都府立植物園の彼岸花、紫苑にやって来た蝶たち(2022.09.25)
「晩夏の花」カテゴリの記事
- 秋桜が咲き始め、彼岸花が満開の京都府立植物園(2022.10.03)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社の彼岸花と蜻蛉、蝶(2022.09.27)
- 生態園と四季彩りの丘の彼岸花と晩夏の花々(2022.09.26)
- 京都府立植物園の彼岸花、紫苑にやって来た蝶たち(2022.09.25)
- 晩夏の大原(2022.09.24)
「茸」カテゴリの記事
- 下鴨神社~高野川の仙人草、彼岸花、蝶たち+中秋の名月(2022.09.18)
- 下鴨神社、高野川の仙人草、彼岸花とヒメアカタテハと中秋の名月(2022.09.17)
- 高野川の仙人草と蝶たち(2022.09.14)
- 賀茂川のガガイモ、府立植物園の鏡蓋、リコリス、蓮(2022.09.10)
- 色づき始めた真如堂と金戒光明寺、西雲院の蓮(2022.09.06)
コメント