四季彩りの丘の鏡蓋、百合、夏の花
7月13日
四季彩りの丘には鏡蓋が可愛く咲いていました
鏡蓋(ガガブタ) posted by (C)ciba
鹿の子百合、小鬼百合、山百合、黄金鬼百合も咲いて~
鹿の子百合(カノコユリ) posted by (C)ciba
小鬼百合(コオニユリ) posted by (C)ciba
鹿の子百合と小鬼百合 posted by (C)ciba

山百合(ヤマユリ) posted by (C)ciba

黄金鬼百合(オウゴンオニユリ) posted by (C)ciba
ブラシノキそっくりのメラレウカとペルシカリア
メラレウカ・ラテリティア posted by (C)ciba

ペルシカリア・アンプレキシカリス posted by (C)ciba
銀梅花、別名マートルです
銀梅花(ギンバイカ) posted by (C)ciba
ホップ。ビール党には嬉しい実ですね~

ホップ posted by (C)ciba
ジャコウアゲハの幼虫がいました

ジャコウアゲハの幼虫 posted by (C)ciba
塩辛蜻蛉も
塩辛蜻蛉(シオカラトンボ) posted by (C)ciba
アザレア椿も咲いています
アザレア椿(アザレアツバキ) posted by (C)ciba
水車小屋西には祇園祭のお花、桧扇

桧扇(ヒオウギ) posted by (C)ciba
正門脇花壇では真っ赤なハイビスカスとペンタスが咲いています
ハイビスカスと赤いペンタス posted by (C)ciba
賀茂川にはサフランモドキが綺麗に咲いていました~

サフランモドキ posted by (C)ciba
| 固定リンク
「夏の花」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2025.06.26)
- 京都府立植物園のバオバブ、下がり花、蓮華升麻(2023.09.03)
- 萬福寺、平等院の蓮(2023.09.01)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- 大蓮寺の蓮、南禅寺の蓮と紅葉(2023.08.15)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 100周年記念の京都府立植物園(2024.01.10)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 色づき進む府立植物園(2023.12.15)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
「蜻蛉」カテゴリの記事
- 相国寺、革堂の蓮(2023.07.26)
- 梅花藻、ピンクアナベル、大葉大山蓮華咲く京都府立植物園(2023.06.12)
- 箕面の滝(2023.06.10)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 京都府立植物園の薔薇、芍薬、ルイジアナアヤメ(2023.05.25)
コメント