皐月咲く等持院
6月2日
久しぶりに等持院へ
皐月と清漣亭 posted by (C)ciba
三門奥には栗の花が咲いていました
等持院三門 posted by (C)ciba
入口前のお庭には皐月
皐月(サツキ) posted by (C)ciba
芙蓉池脇の皐月も綺麗でした~
花菖蒲と皐月咲く芙蓉池 posted by (C)ciba
皐月の中に花菖蒲が咲いています
皐月の中の花菖蒲 posted by (C)ciba
池脇の梔子
梔子(クチナシ) posted by (C)ciba
萩も咲き始めていました
萩も咲いていました~ posted by (C)ciba
色づき始めた半夏生
半夏生(ハンゲショウ) posted by (C)ciba
盛りを過ていましたが、カルミアも咲いていました
カルミア posted by (C)ciba
本堂脇の廊下からもう一度芙蓉池を見て
皐月咲く芙蓉池と清漣亭 posted by (C)ciba

皐月咲く芙蓉池と清漣亭 posted by (C)ciba
お部屋から見る芙蓉池 posted by (C)ciba
少し東の六請神社でも皐月が咲いていました
皐月咲く六請神社(ロクショウジンジャ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川の蝶と花(2023.06.18)
- 廬山寺の菩提樹、相国寺の立葵、御苑の夏椿(2023.06.17)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 賀茂川の花と蝶、新しくなった葵公園(2023.06.15)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
「風景」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2024.06.30)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 浄住寺の紅葉(2023.12.27)
コメント