植物園の花菖蒲と生態園の京鹿の子、蛍袋
6月3日
植物園の花菖蒲が順調に咲き進んでいます
追風(オイカゼ) posted by (C)ciba

深海の色(シンカイノイロ) posted by (C)ciba
愛知の輝き(アイチノカガヤキ) posted by (C)ciba

波乗船(ナミノリブネ) posted by (C)ciba
愛知の輝き(アイチノカガヤキ) posted by (C)ciba
雪の舞(ユキノマイ) posted by (C)ciba
清少納言(セイショウナゴン) posted by (C)ciba

村祭(ムラマツリ) posted by (C)ciba
弥生鏡(ヤヨイカガミ) posted by (C)ciba
朝日空(アサヒゾラ) posted by (C)ciba
生態園では京鹿の子

京鹿の子(キョウガノコ) posted by (C)ciba
蛍袋と山蛍袋

蛍袋(ホタルブクロ) posted by (C)ciba
山蛍袋(ヤマホタルブクロ) posted by (C)ciba
雪の下
雪の下(ユキノシタ) posted by (C)ciba
樊?草とハマボッス

樊?草(ハンカイソウ) posted by (C)ciba

ハマボッス posted by (C)ciba
伊予葛と子持ち万年草
伊予葛(イヨカズラ) posted by (C)ciba
子持ち万年草(コモチマンネングサ) posted by (C)ciba
大芝生西側には白い石榴・三白
三白(サンパク) posted by (C)ciba
普通の赤い石榴も咲いています

石榴(ザクロ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川の蝶と花(2023.06.18)
- 廬山寺の菩提樹、相国寺の立葵、御苑の夏椿(2023.06.17)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 賀茂川の花と蝶、新しくなった葵公園(2023.06.15)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 100周年記念の京都府立植物園(2024.01.10)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 色づき進む府立植物園(2023.12.15)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
「花菖蒲」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2025.06.26)
- 平安神宮の花菖蒲(2024.06.30)
- 城北菖蒲園(2024.06.28)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
コメント