生態園の小紫陽花、姫百合、星咲き雪の下
5月19日
生態園には小紫陽花が綺麗に咲いていました

小紫陽花(コアジサイ) posted by (C)ciba
姫百合、星咲き雪の下、雪の下

姫百合(ヒメユリ) posted by (C)ciba

星咲き雪の下(ホシザキユキノシタ) posted by (C)ciba

雪の下(ユキノシタ) posted by (C)ciba
舟腹草
船腹草(フナバラソウ) posted by (C)ciba

船腹草(フナバラソウ) posted by (C)ciba
白花草薙尾苔や藍色庭石菖も咲いています
白花草薙尾苔(シロバナクサナギオゴケ) posted by (C)ciba

藍色庭石菖(アイイロニワゼキショウ) posted by (C)ciba
藍色庭石菖(アイイロニワゼキショウ) posted by (C)ciba
ちょっと浦島草に似た大半夏

大半夏(オオハンゲ) posted by (C)ciba

大半夏(オオハンゲ) posted by (C)ciba
丸葉畑蓆(マルバハタケムシロ) posted by (C)ciba
野茨と水蝋の木
野茨(ノイバラ) posted by (C)ciba
水蝋の木(イボタノキ) posted by (C)ciba
三つ葉空木には実が出来ていました
三つ葉空木(ミツバウツギ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川の蝶と花(2023.06.18)
- 廬山寺の菩提樹、相国寺の立葵、御苑の夏椿(2023.06.17)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 賀茂川の花と蝶、新しくなった葵公園(2023.06.15)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
コメント