« 八重桜と躑躅の二条城+堀川沿いの桜 | トップページ | 賀茂川の野草と鳥、蝶 »

京都御苑の遅咲きの桜たち、本満寺の関山と牡丹

4月20日

 

京都御苑・出水広場の八重桜はまだまだ綺麗でした
八重桜満開の出水広場
八重桜満開の出水広場 posted by (C)ciba

 

御衣黄(ギョイコウ)
御衣黄(ギョイコウ) posted by (C)ciba

 

普賢象
普賢象(フゲンゾウ)
普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)ciba

 

奈良の八重桜も咲き始めていました
咲き始めた奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ)
咲き始めた奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ) posted by (C)ciba

 

奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ)
奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ) posted by (C)ciba

 

葉桜になっても形のいい出水の糸桜
葉桜になった出水の糸桜
葉桜になった出水の糸桜 posted by (C)ciba

 

建礼門向かいの有栖川宮邸跡でも奈良の八重桜
奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ)
奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ) posted by (C)ciba

 

妹背、菊桜も咲いています
妹背(イモセ)
妹背(イモセ) posted by (C)ciba

 

菊桜(キクザクラ)
菊桜(キクザクラ) posted by (C)ciba

 

菊桜(キクザクラ)
菊桜(キクザクラ) posted by (C)ciba

 

普賢象
普賢象(フゲンゾウ)
普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)ciba

 

一葉かな?
一葉(イチヨウ)?
一葉(イチヨウ)? posted by (C)ciba

 

種類の分からない桜も
有栖川宮邸跡の桜
有栖川宮邸跡の桜 posted by (C)ciba

 

有栖川宮邸跡の桜
有栖川宮邸跡の桜 posted by (C)ciba

 

紫鷺苔の中に菫が咲いていました
紫鷺苔の中の菫
紫鷺苔の中の菫 posted by (C)ciba

 

土御門邸跡でも奈良の八重桜
奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ)
奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ) posted by (C)ciba

 

奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ)
奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ) posted by (C)ciba

 

これは奈良の八重桜ではないですね、、
土御門邸跡の桜
土御門邸跡の桜 posted by (C)ciba

 

土御門邸跡の桜
土御門邸跡の桜 posted by (C)ciba

 

土御門邸跡の桜
土御門邸跡の桜 posted by (C)ciba

 

本満寺では関山と牡丹の共演が見られます
関山と牡丹の本満寺
関山と牡丹の本満寺 posted by (C)ciba

 

牡丹と関山の本満寺
牡丹と関山の本満寺 posted by (C)ciba

 

関山の下の牡丹
関山の下の牡丹 posted by (C)ciba

 

枝垂れ桜満開時には混雑しますが、今の時季はひっそりしています
牡丹咲く本満寺
牡丹咲く本満寺 posted by (C)ciba

 

枝垂れ桜の下の牡丹
枝垂れ桜の下の牡丹 posted by (C)ciba

 

牡丹咲く本満寺
牡丹咲く本満寺 posted by (C)ciba

 

真っ赤な牡丹
真っ赤な牡丹 posted by (C)ciba

 

牡丹
牡丹 posted by (C)ciba

 

本堂前の関山(カンザン)
本堂前の関山(カンザン) posted by (C)ciba

 

関山の前の牡丹
関山の前の牡丹 posted by (C)ciba

 

牡丹
牡丹 posted by (C)ciba

 

南門脇にも牡丹が咲いています
南門脇の牡丹
南門脇の牡丹 posted by (C)ciba

 

牡丹
牡丹 posted by (C)ciba

 

牡丹
牡丹 posted by (C)ciba

|

« 八重桜と躑躅の二条城+堀川沿いの桜 | トップページ | 賀茂川の野草と鳥、蝶 »

」カテゴリの記事

春の花」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 八重桜と躑躅の二条城+堀川沿いの桜 | トップページ | 賀茂川の野草と鳥、蝶 »