上京八重紅枝垂れロード 後編
4月8日
平野神社には色んな種類の桜が咲いています
平野撫子(ヒラノナデシコ)? posted by (C)ciba

平野撫子(ヒラノナデシコ)? posted by (C)ciba
一葉、松月は咲き始め
一葉(イチヨウ) posted by (C)ciba

手弱女(タオヤメ) posted by (C)ciba
平野匂(ヒラノニオイ) posted by (C)ciba
平野神社の左近の桜・衣笠
衣笠(キヌガサ) posted by (C)ciba

衣笠(キヌガサ) posted by (C)ciba
大内山(オオウチヤマ) posted by (C)ciba
大内山(オオウチヤマ) posted by (C)ciba
染井吉野咲く平野神社 posted by (C)ciba
椿寺地蔵院へ
五色八重散椿脇の八重紅枝垂れ posted by (C)ciba
八重紅枝垂れと五色八重散り椿 posted by (C)ciba
五色八重散り椿
五色八重散椿(ゴシキヤエチリツバキ) posted by (C)ciba
五色八重散椿(ゴシキヤエチリツバキ) posted by (C)ciba
少し東、大将軍神社向かいの成願寺にも見事な八重紅枝垂れが咲いていました
成願寺の八重紅枝垂れ posted by (C)ciba
八重紅枝垂れの成願寺 posted by (C)ciba
更に東の宥清寺
宥清寺の八重紅枝垂れ(ヤエベニシダレ) posted by (C)ciba
八重紅枝垂れ咲く宥清寺 posted by (C)ciba
鬱金も咲き始めていました
鬱金(ウコン) posted by (C)ciba
こども文化会館にも八重紅枝垂れが綺麗に咲いていました
子ども文化会館の八重紅枝垂れ posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「椿」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の大葉大山蓮華、岩絡、杜若と磯鵯(2023.05.21)
- 賀茂川~下鴨神社の蜻蛉、蝶、初夏の花々(2023.05.05)
- 京都府立植物園のジャーマンアイリス、椿、牡丹、金鎖、ハンカチの木、ナンジャモンジャ(2023.05.03)
- 京都府立植物園の牡丹、桜草、椿(2023.04.26)
- 千本釈迦堂~雨宝院~妙蓮寺~妙覚寺~寺ノ内幼稚園の桜と春の花々(2023.04.20)
コメント