« 京都府立植物園の天狗蝶、鳥、梅、桜、春の山野草 | トップページ | 今日も賀茂川~府立植物園へ »

京都府立植物園の鳥、桜と春の花、賀茂川の鳥たち

3月12日

 

今日も植物園へ。
ルリビタキが姿を見せてくれましたが、相変わらずすぐに飛んで行ってしまいます、、
ルリビタキ♂
ルリビタキ♂ posted by (C)ciba

 

久しぶりに虎鶫にも会えました~
虎鶫(トラツグミ)
虎鶫(トラツグミ) posted by (C)ciba

 

四十雀、黄鶺鴒、尉鶲
四十雀(シジュウカラ)
四十雀(シジュウカラ) posted by (C)ciba

 

黄鶺鴒(キセキレイ)
黄鶺鴒(キセキレイ) posted by (C)ciba

 

蓮池のジョビ君
蓮池のジョビ君 posted by (C)ciba

 

タネツケバナに黄蝶が止まっていました
黄蝶(キチョウ)
黄蝶(キチョウ) posted by (C)ciba

 

タネツケバナ
タネツケバナ posted by (C)ciba

 

池にのんびり浮かんでいる亀
ぷか~り~~
ぷか~り~~ posted by (C)ciba

 

石楠花が咲き始め
石楠花(シャクナゲ)
石楠花(シャクナゲ) posted by (C)ciba

 

アメリカハリグワの実が落ちていました
アメリカハリグワ
アメリカハリグワ posted by (C)ciba

 

名前通り鋭い棘があります
アメリカハリグワ
アメリカハリグワ posted by (C)ciba

 

アメリカハリグワ
アメリカハリグワ posted by (C)ciba

 

四季彩りの丘の琉球馬酔木と奄美馬酔木
琉球馬酔木(リュウキュウアセビ)
琉球馬酔木(リュウキュウアセビ) posted by (C)ciba

 

奄美馬酔木(アマミアセビ)
奄美馬酔木(アマミアセビ) posted by (C)ciba

 

雪割草
雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

雪割草(ユキワリソウ)
雪割草(ユキワリソウ) posted by (C)ciba

 

アーモンドのお花も咲き始めています
アーモンド
アーモンド posted by (C)ciba

 

桜園でも近畿豆桜が咲いていました
近畿豆桜(キンキマメザクラ)
近畿豆桜(キンキマメザクラ) posted by (C)ciba

 

近畿豆桜(キンキマメザクラ)
近畿豆桜(キンキマメザクラ) posted by (C)ciba

 

沖縄大宜味緋寒桜も咲き始めました
沖縄大宜味緋寒桜(オキナワオオギミヒカンザクラ)
沖縄大宜味緋寒桜(オキナワオオギミヒカンザクラ) posted by (C)ciba

 

蓮池腋の河津桜
鳥居前の河津桜(カワヅザクラ)
鳥居前の河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba

 

雨が降ってきたのでしばらく東屋で雨宿り
アトリ
アトリ posted by (C)ciba

 

池の周りにアトリが群れていました
アトリ
アトリ posted by (C)ciba

 

アトリ
アトリ posted by (C)ciba

 

やみそうになってはまたザッと降ってきて、30分ほど閉じこめられました
アトリ
アトリ posted by (C)ciba

 

賀茂川ではイカルチドリに会いました
イカルチドリ
イカルチドリ posted by (C)ciba

 

イカルチドリ
イカルチドリ posted by (C)ciba

 

オカヨシガモのカップル
オカヨシガモ
オカヨシガモ posted by (C)ciba

 

帰りにはカワラヒワ、黄鶺鴒
カワラヒワ
カワラヒワ posted by (C)ciba

 

黄鶺鴒(キセキレイ)
黄鶺鴒(キセキレイ) posted by (C)ciba

 

ミミズを捕らえた小鷺
ミミズを捕らえた小鷺(コサギ)
ミミズを捕らえた小鷺(コサギ) posted by (C)ciba

|

« 京都府立植物園の天狗蝶、鳥、梅、桜、春の山野草 | トップページ | 今日も賀茂川~府立植物園へ »

」カテゴリの記事

春の花」カテゴリの記事

植物園」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 京都府立植物園の天狗蝶、鳥、梅、桜、春の山野草 | トップページ | 今日も賀茂川~府立植物園へ »