雪の賀茂川と下鴨神社、咲き始めた光琳の梅、賀茂川の黄鶺鴒
2月21日
今朝も雪が積もりました~
雪の賀茂川 posted by (C)ciba
うっすらですが、今年はほんとによく積もります
今朝の雪 posted by (C)ciba
晴れてきたので下鴨神社へ
雪の下鴨神社 posted by (C)ciba
地面は溶けていましたが、屋根に残っていました
雪の残る下鴨神社 posted by (C)ciba
光琳の梅も少しずつ咲いてきています
雪の屋根と光琳の梅 posted by (C)ciba
河合神社へ
雪の残る河合神社 posted by (C)ciba
途中でシロハラに会いました
シロハラ♂ posted by (C)ciba
賀茂川では黄鶺鴒
黄鶺鴒(キセキレイ) posted by (C)ciba
黄鶺鴒(キセキレイ) posted by (C)ciba
黄鶺鴒(キセキレイ) posted by (C)ciba
仏の座が咲いていました

仏の座(ホトケノザ) posted by (C)ciba
賀茂川沿いにも白梅が咲いていました
賀茂川の白梅 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「梅」カテゴリの記事
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 京都御苑の糸桜、冷泉家の桜、本満寺の枝垂れ桜、相国寺の啓翁桜、鴨川公園のオカメ(2023.03.24)
- 京都府立植物園の桜と遅咲きの梅(2023.03.22)
- 阿弥陀寺の唐実桜・相国寺の啓翁桜が満開、清浄華院の蜂須賀桜が3分、御苑の糸桜が咲き始めました(2023.03.21)
- 平野神社の桃桜、一条戻橋の河津桜が満開・北野天満宮の梅(2023.03.20)
「鳥」カテゴリの記事
- 府立植物園の細井桜、枝垂れ桜、越の彼岸桜が満開~~~(2023.03.27)
- 京都で開花宣言が出ました~(2023.03.26)
- 賀茂川の磯鵯、染井吉野の蕾が膨らんできました~(2023.03.25)
- 植物園にヒレンジャクがやって来ました~(2023.03.23)
- 平野神社の桃桜、一条戻橋の河津桜が満開・北野天満宮の梅(2023.03.20)
「雪」カテゴリの記事
- またまた雪の賀茂川(2023.03.05)
- 賀茂川の鳥さん(2023.03.03)
- 賀茂川の雪(2023.03.03)
- 京都御苑の熱海桜、梅、蝋梅(2023.02.27)
- 京都府立植物園の尉鶲、黄鶺鴒、生態園の早春の山野草、近畿豆桜も咲き始めました(2023.02.25)
コメント