朝の雪、府立植物園の翡翠、黄鶺鴒、八丈鶫と早春のお花たち
2月18日
朝起きるとうっすら雪が積もっていました
今朝の雪 posted by (C)ciba
今年に入ってよく積もります
うっすら雪の賀茂川 posted by (C)ciba
植物園から見る比叡山にも雪が見えました
菰を巻いた蘇鉄と雪の比叡山 posted by (C)ciba
植物園で翡翠の飛び出しが撮れました
翡翠飛翔1 posted by (C)ciba
魚を咥えた場面も~
魚を咥えて戻ってきました~ posted by (C)ciba
翡翠を撮っていると黄鶺鴒もやって来ました
黄鶺鴒(キセキレイ) posted by (C)ciba
八丈鶫。かなり珍しいらしいのですが、あまり逃げないので、撮り放題~~
八丈鶫(ハチジョウツグミ) posted by (C)ciba
八丈鶫(ハチジョウツグミ) posted by (C)ciba
生態園では節分草がよく咲いてきました
節分草(セツブンソウ) posted by (C)ciba
梅花黄連

梅花黄連(バイカオウレン) posted by (C)ciba
福寿草
福寿草(フクジュソウ) posted by (C)ciba
梅林の梅も少しずつ咲いてきています
道知辺(ミチシルベ) posted by (C)ciba
道知辺(ミチシルベ) posted by (C)ciba
藤牡丹枝垂れ(フジボタンシダレ) posted by (C)ciba
藤牡丹枝垂れ(フジボタンシダレ) posted by (C)ciba
鹿児島と鹿児島紅
鹿児島(カゴシマ) posted by (C)ciba
鹿児島紅(カゴシマコウ) posted by (C)ciba
四季彩りの丘の南にも道知辺が咲いていました
道知辺(ミチシルベ) posted by (C)ciba
近くの蝋梅、素心蝋梅は満開~

蝋梅(ロウバイ) posted by (C)ciba
素心蝋梅(ソシンロウバイ) posted by (C)ciba
先日から何度か見に行っていた寒桜はいつの間にか開いていたようです、、、
寒桜(カンザクラ) posted by (C)ciba
すぐ側の椿寒桜の蕾が膨らんでいました
椿寒桜(ツバキカンザクラ) posted by (C)ciba
賀茂川ではイカルチドリ、カワアイサ、小鴨、イソシギ
イカルチドリ posted by (C)ciba
帰るときには暖かくなり、飛行機雲が見えました
飛行機雲 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 北野天満宮~平野神社へ(2023.01.09)
- 下鴨神社へ初詣(2023.01.08)
- 京都御苑の梅、紅葉、鳥さん+賀茂川の冬の花とジョビ君(2023.01.02)
- 梅と紅葉の北野天満宮、冬の桜咲く平野神社(2023.01.01)
「梅」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 新春の京都府立植物園(2023.01.10)
「早春の花」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の梅、蝋梅、桜と尉鶲、賀茂川の鳥さん(2023.01.20)
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
- 京都府立植物園のルリビタキ、翡翠、尉鶲と賀茂川の鳥さん(2023.01.11)
- 新春の京都府立植物園(2023.01.10)
「鳥」カテゴリの記事
- 賀茂川の鳥さんたち(2023.01.19)
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
「雪」カテゴリの記事
- 温室のベドウィン椿、金花茶(2022.12.31)
- うっすら雪の賀茂川(2022.12.30)
- 山には雪、賀茂川の磯鵯(2022.12.25)
- 雪の賀茂川と下鴨神社、咲き始めた光琳の梅、賀茂川の黄鶺鴒(2022.03.01)
- 朝の雪、府立植物園の翡翠、黄鶺鴒、八丈鶫と早春のお花たち(2022.02.27)
コメント