« 賀茂川の鳥さんたち | トップページ | 京都府立植物園の梅、蛇の目エリカ、素心蝋梅と尉鶲 »

京都府立植物園の早春のお花と鳥たち

1月25日

 

いい天気なので、植物園へ
沸き立つ雲
沸き立つ雲 posted by (C)ciba

 

色んな鳥さんに会えました~
イカル
イカル posted by (C)ciba

 

まずイカルの群れ
イカルの群れ
イカルの群れ posted by (C)ciba

 

萎れた石榴の実を啄む目白
目白(メジロ)
目白(メジロ) posted by (C)ciba

 

目白(メジロ)
目白(メジロ) posted by (C)ciba

 

目白(メジロ)
目白(メジロ) posted by (C)ciba

 

白腹
白腹(シロハラ)
白腹(シロハラ) posted by (C)ciba

 

生態園の節分草
節分草(セツブンソウ)
節分草(セツブンソウ) posted by (C)ciba

 

もう少し咲いているかと期待したのですが、前に行った時とほとんど同じでした、、、
節分草(セツブンソウ)
節分草(セツブンソウ) posted by (C)ciba

 

熨斗蘭の青い実
熨斗蘭(ノシラン)
熨斗蘭(ノシラン) posted by (C)ciba

 

中々会えなかった尉鶲にも会えました~
コヤブラン、、、ではありません~
コヤブラン、、、ではありません~ posted by (C)ciba

 

尉鶲(ジョウビタキ)♂
尉鶲(ジョウビタキ)♂ posted by (C)ciba

 

ハンギングバスケット展
ハンギングバスケット展
ハンギングバスケット展 posted by (C)ciba

 

北山門脇花壇では御柳梅、ナルキッスス・カンタブリクス、クラマチス・ウロフィラ
御柳梅(ギョリュウバイ)
御柳梅(ギョリュウバイ) posted by (C)ciba

 

ナルキッスス・カンタブリクス
ナルキッスス・カンタブリクス posted by (C)ciba

 

クレマチス・ウロフィラ
クレマチス・ウロフィラ posted by (C)ciba

 

椿園へ
椿
椿 posted by (C)ciba

 

椿園ではジョビちゃんに会えました~
尉鶲(ジョウビタキ)♀
尉鶲(ジョウビタキ)♀ posted by (C)ciba

 

尉鶲(ジョウビタキ)♀
尉鶲(ジョウビタキ)♀ posted by (C)ciba

 

コゲラにも

コゲラ
コゲラ posted by (C)ciba

 

コゲラ
コゲラ posted by (C)ciba

 

コゲラ
コゲラ posted by (C)ciba

 

側に山雀もいました
小さな実を咥える山雀(ヤマガラ)
小さな実を咥える山雀(ヤマガラ) posted by (C)ciba

 

山雀(ヤマガラ)
山雀(ヤマガラ) posted by (C)ciba

 

山雀(ヤマガラ)
山雀(ヤマガラ) posted by (C)ciba

 

実を咥える山雀(ヤマガラ)
実を咥える山雀(ヤマガラ) posted by (C)ciba

 

もう一羽やって来ました~
山雀(ヤマガラ)
山雀(ヤマガラ) posted by (C)ciba

 

山雀(ヤマガラ)
山雀(ヤマガラ) posted by (C)ciba

|

« 賀茂川の鳥さんたち | トップページ | 京都府立植物園の梅、蛇の目エリカ、素心蝋梅と尉鶲 »

早春の花」カテゴリの記事

植物園」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 賀茂川の鳥さんたち | トップページ | 京都府立植物園の梅、蛇の目エリカ、素心蝋梅と尉鶲 »