京都府立植物園の秋の桜と花々
10月28日
温室を出ると桜が咲いているのが見えました
返り咲きした山桜(ヤマザクラ) posted by (C)ciba
近寄って見ると、返り咲きした山桜でした
返り咲きした山桜(ヤマザクラ) posted by (C)ciba
アーコレード、冬桜、四季桜などこの時季の桜も咲いています
アーコレード posted by (C)ciba
四季桜(シキザクラ) posted by (C)ciba
四季桜(シキザクラ) posted by (C)ciba
子福桜(コブクザクラ) posted by (C)ciba
不断桜(フダンザクラ) posted by (C)ciba
四季彩りの丘では玉紫、ミセバヤが咲いて
玉紫(タマムラサキ) posted by (C)ciba
南国犬酸漿の実
南国犬酸漿(ナンゴクイヌホオズキ) posted by (C)ciba
梅林脇には梅擬
梅擬(ウメモドキ) posted by (C)ciba
生態園の薮山査子
薮山査子(ヤブサンザシ) posted by (C)ciba
池周辺の紅葉が着実に色づいています

色づく植物園 posted by (C)ciba

色づき進む池脇 posted by (C)ciba
菊花展の菊。演奏会になっています
菊花展 posted by (C)ciba
植物園会館前のキャンパスオレンジ
キャンパスオレンジ posted by (C)ciba
黄花秋桜にツマグロヒョウモンが来ていました
黄花秋桜に止まるツマグロヒョウモン♀ posted by (C)ciba
黄花秋桜に止まるツマグロヒョウモン♂ posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 北野天満宮~平野神社へ(2023.01.09)
- 下鴨神社へ初詣(2023.01.08)
- 京都御苑の梅、紅葉、鳥さん+賀茂川の冬の花とジョビ君(2023.01.02)
- 梅と紅葉の北野天満宮、冬の桜咲く平野神社(2023.01.01)
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
- 京都府立植物園のルリビタキ、翡翠、尉鶲と賀茂川の鳥さん(2023.01.11)
- 新春の京都府立植物園(2023.01.10)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
「鳥」カテゴリの記事
- 賀茂川の鳥さんたち(2023.01.19)
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
「実」カテゴリの記事
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 新春の京都府立植物園(2023.01.10)
- 下鴨神社、賀茂川の鳥さん(2023.01.05)
- 狛兎の岡崎神社~吉田神社へ(2023.01.03)
コメント