« 色付き始めた下鴨神社 | トップページ | 京都府立植物園の秋の実と花 »

色づき進む京都府立植物園、秋の桜と菊花展

11月6日

 

府立植物園の色づきも順調に進んでいます
蓮池脇の紅葉
蓮池脇の紅葉 posted by (C)ciba

 

半木神社を包む
半木神社を包む posted by (C)ciba

 

カラフルな彩り
カラフルな彩り posted by (C)ciba

 

池に映る紅葉
池に映る紅葉 posted by (C)ciba

 

四季彩りの丘のアメリカ蔦

アメリカ蔦(アメリカツタ)
アメリカ蔦(アメリカツタ) posted by (C)ciba

 

アメリカ蔦(アメリカツタ)
アメリカ蔦(アメリカツタ) posted by (C)ciba

 

赤く色づいて
赤く色づいて posted by (C)ciba

 

梅林西の池脇も綺麗に色づいています
池脇の紅葉
池脇の紅葉 posted by (C)ciba

 

色づく水面
色づく水面 posted by (C)ciba

 

奥の色づき
奥の色づき posted by (C)ciba

 

色づきを映す
色づきを映す posted by (C)ciba

 

色んな葉が色づいています
目薬の木(メグスリノキ)
目薬の木(メグスリノキ) posted by (C)ciba

 

アメリカ花の木(アメリカハナノキ)
アメリカ花の木(アメリカハナノキ) posted by (C)ciba

 

小羽団扇楓(コハウチワカエデ)
小羽団扇楓(コハウチワカエデ) posted by (C)ciba

 

雛団扇楓(ヒナウチワカエデ)
雛団扇楓(ヒナウチワカエデ) posted by (C)ciba

 

小真弓(コマユミ)
小真弓(コマユミ) posted by (C)ciba

 

沼水木(ヌマミズキ)
沼水木(ヌマミズキ) posted by (C)ciba

 

爛心木(ランシンボク)
爛心木(ランシンボク) posted by (C)ciba

 

大芝生から見える爛心木(ランシンボク)
大芝生から見える爛心木(ランシンボク) posted by (C)ciba

 

紅葉の前に咲くエレガンスみゆき
エレガンスみゆき
エレガンスみゆき posted by (C)ciba

 

四季桜

紅葉と四季桜(シキザクラ)
紅葉と四季桜(シキザクラ) posted by (C)ciba

 

紅葉の前の四季桜(シキザクラ)
紅葉の前の四季桜(シキザクラ) posted by (C)ciba

 

アーコレード
アーコレード
アーコレード posted by (C)ciba

 

子福桜も満開~
子福桜(コブクザクラ)
子福桜(コブクザクラ) posted by (C)ciba

 

子福桜(コブクザクラ)
子福桜(コブクザクラ) posted by (C)ciba

 

菊花展も見頃になりました
ミッキーとミニー
ミッキーとミニー posted by (C)ciba

 

菊花展
菊花展 posted by (C)ciba

 

菊花展の菊
菊花展の菊 posted by (C)ciba

 

肥後菊(ヒゴギク)
肥後菊(ヒゴギク) posted by (C)ciba

 

江戸菊(エドギク)
江戸菊(エドギク) posted by (C)ciba

 

丁字菊(チョウジギク)
丁字菊(チョウジギク) posted by (C)ciba

 

伊勢菊(イセギク)
伊勢菊(イセギク) posted by (C)ciba

 

植物展示場には懸崖造り
懸崖造り
懸崖造り posted by (C)ciba

 

正門近くには嵯峨菊が咲き始めていました

嵯峨菊(サガギク)
嵯峨菊(サガギク) posted by (C)ciba

 

コンサート
コンサート posted by (C)ciba

|

« 色付き始めた下鴨神社 | トップページ | 京都府立植物園の秋の実と花 »

」カテゴリの記事

秋の花」カテゴリの記事

もみじ」カテゴリの記事

植物園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 色付き始めた下鴨神社 | トップページ | 京都府立植物園の秋の実と花 »